ぽかぽか陽だまり向日葵日記♪
薬学4回生の、気ままな日常日記。ダメダメ人間がどう復活していくのかっ?!
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることで
フォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
フォロー【介護】いいケアマネに出会う難しさ
作業所195日目、給料日・三者会議
【生活相談員】生活相談員の仕事とは?
特養の相談員が解説!施設でのサービス担当者会議とは?
すごい…。
遠距離介護 担当者会議の日程調整
認知症が始まっているかもしれない
こんなことも担当者会議が必要?
両親の介護保険証更新結果、父要支援1、母要支援2 。
デイサービスやショートステイ、私の家族大切にしてもらってる!?と心配なあたなへ。チェック方法が教えます
【ケアマネさんにも有益な情報満載!】薬剤師目線での”サービス担当者会議”について〜事前準備から立ち回りまで丸分かり〜
喧嘩はしません
人は日々変化する
【作業は人に影響を与える】体調不良も作業が吹き飛ばす!ただししんどい時は休みましょう!
【担当者会議】参加者の本音に迫るための質問を考える!福祉事業所の立場から。
【放送大学】勉強していて思ったことなど
【放送大学】印刷教材到着/第3回「キャリアの展開と育成」視聴終了
色と漢字♡関係があるって知ってますか♡
授業料振り込み/第2回「採用とアセスメント」視聴終了
【放送大学】勉強を始めてみた感想など
【放送大学】「入学許可書」来たーしかし!
【放送大学】「学生生活の栞」に目を通しました。しかし!
継続入学申請の選考終了/第1回「産業・組織心理学」視聴終了
【放送大学】印刷教材来たー!
放送大学、1学期の履修科目決定
【放送大学】合格通知書来たー
【韓国語Ⅱ】7月の再テストに向けて①
【成績】1学期の成績(韓国語Ⅱ・博物館概論・ダイナミックな地球、他)
【放送大学】2025年度の選科履修生継続申請しました
放送大学単位認定試験結果