ピンクワーク 今日は少しだけ。・゚☆ミ
ニーナのピンクワーク and いろいろと。・゚☆ミ
新柄(森の動物柄)も使って布ライナー作製♬
ピンクワーク。・゚☆ミ ニーナのステッチクロス
ハワイアンキルト色々な技法❣️秋の食中毒…(°_°)
ミニバッグ作りました
冬色ショルダーの途中経過 やり直しをしました ;。・゚☆ミ andハワイアンキルト ;。・゚☆ミ
仕立てます✳冬色ヘキサゴンのショルダー;。・゚☆ミ
ミシン掃除大切&針板交換の話
ミシンキルティング✳パーツが揃いました ;。・゚冬色ショルダー☆ミ
追加しています❣
ハロウィン準備!!刺しゅうキット
ログキャビン パッチワーク コスメポーチ
伸縮縫い
接着キルト綿を貼ってみる✳ログキャビン&ポシェット作り始めました☆ミ
海外大学という選択
大卒
#青大祭 にあの人たちがやってくる……!?
大学受験費用 【高額!】
レンタルカート走行会開催!
学術論文の公開にセルフ出版が活用されたら負担が減るのでは?
大学の後期授業が始まった。映画「グランツーリスモ」を友人と映画館に観に行った!スシローで夏休みの思い出、これからの目標を語り合った。
大学の教職課程を途中でやめた本当の理由
心理学も変わらなきゃ
進学を控えた高校3年のお子さんを持つ保護者さんへ(2学期編)
【志望校】の決め方_偏差値や入試科目以外で気にすることは何?
長女、大学の寮に引っ越す。
2024年度パリの大学と世界大学ランキング
【高校生向け】Z会だけで難関大学に合格する方法:予備校より安くて難問対策に強い
溜めない生活
初秋の到来に珍事件あり
放送大学|2023年度2学期から、学費がまさかの値上げです。
7月の夏物語~大学院博士課程の受験
梅雨入りしました!気分を高める3つの方法をご紹介
知足を知って幸福を見つける3つの鍵
大学3年次編入生になりました
【書評】会社勤め後に院生へ!学生生活をイメージできる「社会人のための文系大学院の学び方」を読む
学校の春休み中の過ごし方~週末の学会参加(学術団体)
それでも輝く
大学院生活を快適にするプリンターなら!スモールビジネス向け複合機がコスパ最強説
【JR大崎駅から】日本税務研究センター図書室への行き方
税法免除大学院の授業はどんな感じ?大学の授業との違いは?
【なんでもある!】国立国会図書館に行ってきました
論文を書けば必ず税法免除が受けられる?!大学院ルートで税理士になるのに待ち受ける壁とは?
朝活に!5感を刺激して目を覚ます!
令和3年3月に定年退職し4月より慶應義塾大学法学部政治学科(乙類)に学士入学し再び塾生となりました。平成24年9月に経済学部を卒業した塾員でもあります。
大学院修了後、全く未知の領域で新たな知見を得たく2023年4月に早稲田大学人間科学部eスクール(通信制大学)に編入学(2年)しました。 このブログでは、通信制大学生ならではの視点から情報発信していこうと思っています。
日曜日はようやく休みでしたが、ここ一週間くらい「買わない生活」を頑張っていたので、冷蔵庫の中はカラッポになっていました。まあ、使い切るってことは良いことですけどね。夫とディスカウントショップで、いつもの食品や日用品を買って、あと、いつものスーパーで食品の買い足し。さらに買い忘れたモノも買い足して…。5000円くらいは使ったと思う。これで一週間頑張ります。あと、今日もお肉とかコーヒー豆とか、少しだけ買い...
「刑法総論」の再々々レポートの作成しています。また第Ⅲ回科目試験の勉強もしています。しかしながら今回ははかどりません。 実は9月下旬に父が92歳で亡くなりまして葬儀等でバタバタしてました。現在もしています。 父は小生が学問をすることには理解がありました。今から40年近...
提出期限は明後日よくもまぁここまで引っ張ったこと レポートを1本仕上げるのに1ヶ月近くかかる私が、本格的に再レポを書き始めたのは1週間前です。それまでは不合…
昨日は土曜日の出勤でした。 J社に入ってからは土曜日は毎週は働いていません。隔週でシフトを入れて、昨日はたまたま出勤日でした。そこで見たものは、ちょっとショックなことでした。一人は Kさんです。私が以前から気まずくなったとブログでも何度か書いた人です。ここ一週間くらい休みだったので「別の会社に入社したのかも」と思っていたのですが、予想は当たっていたみたいです。久しぶりに出勤して、昨日は 2日目でしたが、...
東工大(科学大)総合型選抜(AO)は受けないと損!?体験談を聞いてみた!!
東工大(科学大)の入試形態には一般型の他に総合型(AO)というものがあります。今回は総合型(AO)で入学した僕の友達のシバくんに総合型(AO)の実態や体験談を聞いてみました!
おはようございます😃前回の更新から放置1ヶ月。慶應通信からフェードアウトしたわけじゃなくて、卒論のデータ分析以外に何もしておらず、日々Excelで同じ作業の繰…
久しぶりの更新になってしまいました。 気がつけばもう10月、暑かった夏もようやく終わりつつあります。 というか、従来なら中高生の制服は衣替えで冬服へと替わる頃。 まだまだ衣替えは早いか。 私はというと、X(旧ツイッター)の収益化がはじまって収益金が振り込ま
本日(10月3日)、kcc-channelで2023年夏季スクーリングの結果を確認しました。Ⅲ期三田キャンパスで受講した「国際政治論」はA評価、「マス・コミュニケーション論」はC評価でした。細谷雄一教授の「国際政治論」につきましては書くべきポイントを押さえていない感じがし...
母が亡くなりました。 www.betty0918.biz その後いろいろな手続きなどに追われています。 郵便局だの銀行だの役所だの。 目次 香典返し 当日返し 北海道の葬儀 浄土真宗 香典返し、どんな品を贈る? のし紙 まとめ 香典返し 身内だけの家族葬でしたが、お香典をくださった方もいらっしゃいますので。 お心遣いに感謝して、香典返しを差し上げます。 私がすぐにでも…と準備していたら、妹に「香典返しは四十九日が終わってから差し上げるのよ。」と言われました。 あら。 そうなの? 忌引きが明ける、四十九日法要が終わった後に、滞りなく終わった報告と共にお返しの品や手紙を発送するのです。 職場関係の…
本日2本目の投稿。書くことがあるということは、お勉強しているということなので、なんだか嬉しいです 夜スクが始まりました。月曜日の政治政策学を受講しています。 …
本日(10月3日)、kcc-channelで2023年夏季スクーリングの結果を確認しました。Ⅲ期三田キャンパスで受講した「国際政治論」はA評価、「マス・コミュニケーション論」はC評価でした。細谷雄一教授の「国際政治論」につきましては書くべきポイントを押さえていない感じがし...
メンタルトレーニング資格、終了しました!認定試験も合格4つ目終了ですさて、今日は職場で段階的に給料を減らすと話がありましたやる気失せます。ぶっちゃけ毎日休憩で…
ハンチントン病(HD)は多彩な症状を呈します。 以前はハンチントン舞踏症と言われていましたが、 舞踏運動は症状の1部であり 特に若年型HDでは目立たないこともあり ハンチントン病という名前に変わりました。 よろしければ応援クリックお願いします!
大学院修了後、全く未知の領域で新たな知見を得たく2023年4月に早稲田大学人間科学部eスクール(通信制大学)に編入学(2年)しました。 このブログでは、通信制大学生ならではの視点から情報発信していこうと思っています。
「大学生日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)