6日前
勉強に最大限集中できる方法5選
8日前
評価Sが取れるレポートの書き方の基本
10日前
医学生一人暮らし奮闘記1 新居 NO Wi-Fi
12日前
勉強好きになる第一歩!
13日前
医学生一人暮らし奮闘記0 自己紹介
13日前
任天堂Switch2抽選予約最新情報と注意点!実際に応募してみた
14日前
大学生おすすめ!ライブの単発バイトの魅力と注意点
14日前
対試験最強「一夜漬け」の裏技
16日前
集団塾VS個別塾入るならどっち?
17日前
試験時間配分マスターになるタイマーの使い方講座
21日前
医学生直伝自分の最適勉強時間を知る方法。
22日前
ワンピースの放送枠が深夜枠に変更されたらしい。
23日前
医学部の親は大体金持ち?!平均的な家庭が医学部合格するには?
28日前
医学生が語る。カフェ勉強での制約と誓約。
28日前
大学生春休み2ヶ月の支出公開!
ブログ移転のお知らせ【長い間ありがとうございました】
2年前の自分と同じ悩みを抱く後輩に贈る【13日後に死ぬ医学部6年】
医キリ先輩に合格をお祝いしてもらいました【15日後に死ぬ医学部6年】
第114回医師国家試験に合格しました【16日後に死ぬ医学部6年】
【受験生から一言】国試は正しく恐れるべし【24日後に死ぬ医学部6年】
スペイン・クロアチアでの差別とCOVID-19対策の影響【25日後に死ぬ医学部6年】
国試終了後4月までに行う手続きをまとめてみた【34日後に死ぬ医学部6年】
研修医になってからのSNSの運用を考える【40日後に死ぬ医学部6年】
財布の紐と言うけど銀行口座まで手が…【50日後に死ぬ医学部6年】
【国試新規会場】日本大学三軒茶屋キャンパスレポ
「国試とか余裕っしょ」と煽る先輩にならないために【国試2日目】
国試せん妄は実在した・・・【国試1日目】
やりたかったことはやった【国試前日】
狼狽ない、膨大な範囲をパラパラと捲らない【2日前】
LINEで寄せ書きが送られてくる時代か【3日前】
【最新2023年版】国公立医学部入学者の年齢分布
国公立医学部入学者の年齢分布の推移①~北海道・東北編~
国公立医学部入学者の年齢分布の推移②~関東編~
国公立医学部入学者の年齢分布の推移③~中部編~
国公立医学部入学者の年齢分布の推移④~近畿編~
国公立医学部入学者の年齢分布の推移⑤~中国・四国編~
国公立医学部入学者の年齢分布の推移⑥~九州編~
【最新2022年版】国公立医学部入学者の年齢分布
勉強の時間確保と効率化のために意識したこと
育児しながらの医学部生活6年間を振り返って
医師国家試験対策のスケジュールと使用教材
116回医師国家試験の採点結果と感想
国試に向けて自主隔離生活はじめました
【模試成績】冬メック模試を受けてみました
【医学部】東京都地域枠入試の出願資格「都内の住所に居住実態がある」とは?
医学生による2022年心電図検定3級の勉強方法と合格体験記
医学生による2022年心電図検定3級の勉強方法と合格体験記
医学部のポリクリ(実習)でのメモ作成方法
医療系学生のデスクツアーと疲れにくくするための工夫
さらば、症例レポートの面倒な検査値整形よ。医学のクソだる作業を自動化する方法
iPadでPDF、パワーポイントの複数ページを1枚にまとめる方法
Ankiでmedu4の口頭試問を簡単に作成する方法
Ankiでmedu4の口頭試問を簡単に作成する方法
これで大丈夫。ポリクリやクリクラを乗り越え、有用なものにするために準備しておいたほうがいいもの
医療系学生、医療従事者向けクラウドサービスMedteriaに登録・ログインする方法
iPad、iPhoneなどモバイルでのObsidianの運用方法
Obsidianの始め方(インストールからvaultの作成まで)
医学部のCBT
医学部のCBT
Obsidian 知識を繋げるmarkdownエディター
USMLE Step3に合格しました!
US residency Match!
OETを受験してきました!
【初期研修】初期研修医におすすめの医学書【医学書】
【医大生】ポリクリにおすすめの医学書を40冊以上読んだ中から紹介します
【医大生】医学生おすすめ医学書レビュー【実習・ポリクリ】
大好きでした
USMLE Step2 CKにpassしました!
医師国家試験を受験する皆さんへ
「医大生男子のくだらない考え」一旦終了!
医学書レビュー.comさんに記事を書かせていただくことになりました!
USMLE STEP1合格までの軌跡
USMLE STEP1合格しました
【医大生】医学生おすすめ医学書レビュー【実習・ポリクリ】
USMLE Step2 CKが先か、CSが先か
16日前
【CBT】IRT600を超えるために行った勉強法|反省点も紹介
17日前
医学部と両立しながら英検1級を突破するまでの道のり【二次面接編】
17日前
医学部と両立しながら英検1級を突破するまでの道のり【一次試験編】
19日前
【結果発表】英検の最高峰, 1級に一発合格!!【2024年度第3回】
19日前
【結果発表】英検の最高峰, 1級に一発合格!!【2024年度第3回】
19日前
チャンネル登録者10000人を突破しました
19日前
チャンネル登録者10000人達成しました。
チャンネル登録3000人を突破しました
毎日6時間睡眠を続けていたら限界が来た。
【6種類比較】医学生がおすすめするiPad勉強に最適なノートアプリ、PDF編集ソフトはこれ!!
【デジタルvs紙】医学生の使い分け!勉強に向いてるのはどっち?
微積物理におすすめの参考書・問題集
【物理】医学生が語る、苑田尚之先生の講義の受け方や勉強法・参考書
浪人でつらかったこと6選【河合塾→旧帝医学部】
一ヶ月で苦手だった物理を偏差値50から70に上げた勉強法
初めて挑戦*お家チーズフォンデュ.:*:.
冬空にかかった虹.:*:.
.:*:. Happy Holidays!.:*:.
*DIY*まだ間に合う手作りギフトタグ.:*:.
大切な人/犬との安全とさらなる自由への投資.:*:.
埼玉っ子が男女別学論争について想うこと。。。
わわわわわ・・・の日々の〆はウルムでした・・(´⊙ω⊙`)
フレアさん夫婦の子育て とパウルのプロジェクト.:*:.
パウルの今日の勝負飯*ちらし寿司.:*:.
得意でなかった人参を好きになれたレシピ.:*:.
眠気も疲れも吹っ飛ぶ愛おしさを知る.:*:.
簡単・美味しい・早い*手作りスプレッド.:*:.
お久しぶりの自家製キムチ.:*:.
知らない女性に「乗せて〜」と言われる(゚д゚lll)
節分*恵方バタールでチーズフォンデュ.:*:.
8日前
イギリス医学部卒が日本の医師免許を取得するまで ①書類提出
16日前
日本の医師国家試験と今後の進路について
ご無沙汰しています…!近況報告
ケープタウンでの選択実習 ②小児がん@小児病院
ケープタウンでの選択実習 ①小児科@総合病院
ケープタウン近辺での屋外アクティビティ
6週間ケープタウン(南アフリカ)に行ってきました!
バーミンガムでの家庭医実習 ③街の様子
バーミンガムでの家庭医実習 ②実習後半
バーミンガムでの家庭医実習 ①実習前半
卒業が無事決定しました🌸
New year, new city!
1か月の外科実習
Healthcare Leadership AcademyのScholarになりました
お久しぶりです、6年生が始まりました!
ブログが新しくなりました
2018年、買って良かったもの
Q:医学生と付き合っているのですが、国家試験が原因で恋愛ができなくなる事はあるのでしょうか?
11月の読了本
NCさんの第110回医師国家試験合格体験記
Q:医師の博士号取得のための大学院進学、給料が変わらないというのは本当ですか?
10月の読了本
Q:医者と結婚前提に付き合っていますが好きになれません、別れるべきでしょうか?
Q:バイトで毎月10万ほど自由に使えるお金があるのですが、医学生時代に何に使えば良いですか?
8、9月の読了本
名無しさんの第107回医師国家試験合格体験記
Q:税制などの知識はどのようにして得たのですか?
Q:皮膚科への入局を考えていますが、のんびり医局と厳しめの医局どちらが良いと思いますか
Q:大手美容外科に転職して早めに資産形成してリタイア、という道はどうですか?
初期研修先をたすきがけにするメリット、デメリット
【2023年最新】大学生におすすめのiPad【選び方のポイントも解説】
Ankiの穴埋め機能を一挙解説!【基本から画像穴埋めまで】
iPad第10世代は買い?進化した点・注意点を徹底解説
【2022年】初心者向け!失敗しないiPadの選び方【おすすめはどれ?】
【純正超えた?】ロジクールCOMBO TOUCHレビュー【メリット・デメリット】
iPadでブログを運営するメリット・デメリット【おすすめツールも紹介】
iPadでブログを執筆したい人におすすめのキーボード【iPad別に紹介】
スマホやiPadで検索順位チェック!Nobilistaの使い方【メリット・デメリット】
【初心者向け】WordPressとは?無料ブログとの違いを徹底解説
iPad1台で完結!WordPressブログの始め方【開設方法】
医学生のうちに読むべき!厳選おすすめ本【ジャンル別に紹介】
iPad勉強完全ガイド【おすすめ機種から活用法まで】
【2022年最新】勉強用iPadの選び方【おすすめ機種も紹介】
【2022年最新】型落ちiPadの選び方【おすすめ機種は?】
AirPods Proが9,000円オフ!お得に手に入れる大チャンス!
【中学受験】中学受験の天王山!新小6が“今すぐ”始めるべき家庭学習ルール
その勉強法 本当に合ってる?
【中学受験】新小6、受験勉強の正念場!いま本当にやるべき5つのこと
ICT機器の活用!教材のPDF化のススメ
GW特別企画 耐久チャレンジ開催
新中3・平方根と二次方程式でつまずかないために!
成績が伸びる子の共通点
中学受験生の国語模試の解き直しを効果的にするために—親ができるサポートとは?
新中2・連立方程式でつまずく前に!1学期の数学、好スタートを切るための準備とは?
困難を乗り越える力
親も子もストレスフリー塾
新中1・正負の数と文字式でつまずく?小学校との違いに注意!
「勉強しているのに覚えられない…」を解決するアウトプット学習のすすめ
速読解力トレーニングの魅力
【新年度生徒募集】一人ひとりの夢を一緒に育てる学びの春 始まります!
117回医師国家試験採点サービスまとめ
[事前登録で5000円相当のMedPeerポイント]みんコレ!の特徴と登録方法
保護中: [事前登録で5000円相当ゲット]みんコレ!の特徴と登録方法
保護中: AnkiにCSVを取り込む方法
[初心者向け]Aiに画像を書いてもらう方法[Stable Diffusion]
分野別のデッキの作り方
[1分でできる!?]medu4の口頭試問をAnkiに取り込む方法!
保護中: medu4の口頭試問をAnkiに取り込める!
Ankiで医師国家試験をQB風の綺麗なデザインで解く方法
Ankiでmedu4の問題をQB風の綺麗なデザインで解く方法
[初心者向け]QAのサブプリントを単語帳のようにAnkiで解く方法
サンプル記事
研修先の倍率を見て有利なマッチングを!
[スマホでマイニング]Eagle Networkとは?
仮想通貨アービトラージ(裁定取引)ができるSwapnexとは?
第62回 有馬記念
8月6日(日) 第53回 小倉記念(GⅢ)/第9回 レパードS(GⅢ)
7月30日(日) 第17回 アイビスSD(GⅢ)/第65回 クイーンS(GⅢ)
7月23日(日) 第56回 中京記念(GⅢ)/第49回 函館2歳S(GⅢ)
7月16日(日) 第53回 函館記念(GⅢ)
7月9日(日) 第53回 七夕賞(GⅢ)/第22回 プロキオンS(GⅢ)
7月2日(日) 第66回 ラジオNIKKEI賞(GⅢ)/第53回 CBC賞(GⅢ)
6月25日(日) 第58回 宝塚記念(GⅠ)
6月18日(日) 第22回 ユニコーンS(GⅢ)/第24回 函館スプリントS(GⅢ)
6月11日(日) 第34回 エプソムC(GⅢ)/第22回 マーメイドS(GⅢ)
不必要な責任感を持ち続けてては、豊かにも幸せになれない。
悪口(噂)→イメージダウンさせるの人間の悪い性
不器用な人間が器用に行きていく方法。
優秀な外科医を育てるには!!??
恋愛における不平等を受け入れることでモテるようになる方法とは!?
人生がハードゲームと感じる時と勇気が出る考え方💖
【優等生が鬱になるのを防ぐ方法!?】
SNSで自己表現する時代、誰もがアーティストになってアピールする!?
いじめの起こる原因
30〜40代に多いパワハラ上司への対処法
先輩医師や医学生たちのクローズドクエスチョン
【💖浮気についての本質💖浮気が良くない理由と、浮気を許せる方法。】
彼女ができました
最近 好調
友達が来てくれた
研修医・学生のためのノートパソコンの選び方(2022.3)
研修医も終わるので研修医のうちにこれだけ読んどけって本
2021年買ってよかったものリスト
極力使うものは使いやすくしろって話
質問回答と救急の話
積読の民でも1年目にさすがに読んだ・使った研修医の本紹介
4月からお医者さんになる方へ
お医者さん最初の年末
2020年買ってよかったものを紹介する
大学で初期研修するメリットとデメリットまとめ(実際研修してみて)
お金の話と読んだ本の話と最近思ったことと
今後の初期研修医としての勉強方針とか本買ったとかそういう話の書留
令和2年度からの初期臨床研修制度について思うこと
近況報告と今後の自分の研修方針
研修医になってから今までやったこと・思ったこと -仕事に関わる系-
病院見学で何を見たらいいの?研修医がチェックリスト一覧を公開します!
研修医になってから読んだ本
ご無沙汰しております
116回医師国家試験を終えて
【あけましておめでとうございます】直前期の勉強は?【あと17日】
楽天カードを超お得に作る方法【楽天カード発行するだけで13,000円もゲットできちゃいます!】
解剖実習の感想は?どんなことするの?【現役医学生が解説します】
医学部6年間でかかる費用は?①学費編【医学部6年生が解説します】
医学部6年間で使った教科書・参考書全部紹介します!
【夏メック模試】これまでの模試結果③【あと94日】
【ゼロから始める株式投資】医学生が株はじめてみた!2021年10月の運用実績を公開します!
【第一回テコム模試】これまでの模試結果②【あと97日】
【5年生メック模試】これまでの模試結果①【あと109日】
3年目から美容外科?【あと123日】
【初期研修マッチング】ハイパー病院vsハイポ病院 5年間で倍率はどう変わった?
ウザい上司や先輩を黙らせるための最強の対処法を紹介する。
3人以上の会話になると全く話せなくなる人の心理を分析する。
親と子がなぜ衝突しケンカするのかを分析する。
整形中毒になる人の心理を分析してみた。
「今はいい経験だったと思ってる」と言っている人へ!「自己肯定システム」であなたは不幸になる
一人称が自分の名前の女性の心理を分析してみた。
あなたに将来の夢があるか分かる「たった一つの質問」を教えます。
マラソンで一緒にゴールしようって言ってたのに先に行っちゃう人の心理を分析してみた。
小学校で足の速い子がモテる理由を分析してみた。
メンヘラがネコを飼う理由を分析してみた。
美人にメンヘラが多いのはホント?
あなたがいつまでも痩せない理由を解説しよう。
分かって使ってる…?病院の紹介状で使われる用語の意味をまとめてみた【御侍史・御机下】
【医師・看護師・学生】長く使える…!¥15,000以下で買えるスタンダード聴診器まとめ【おすすめ人気ランキング】
【医師・看護師・学生】せっかく買うなら…¥25,000以上のハイグレード聴診器まとめ【おすすめ人気ランキング】
【医師国試後】国試後〜4月までにやるべきことリスト!
内科専門医試験について(勉強法、当日の流れ、試験後の流れについて説明)
【お得情報】若手医師が持つクレジットカードは結局これが正解だと思います。
【教科書レビュー】消化器内科志望・興味のある研修医の先生方におすすめの教科書紹介!!
【便利なアプリ】日常診療で使える!便利なアプリを紹介します!
EPOCやJ-Oslerを少しだけ簡単にできる小ワザ!
【お金の話】医師の節税に抜け道なし。iDeCo、ふるさと納税、貯蓄型保険について紹介します。
【是非教えたい】僕が研修医1年目で知っておきたかった2つのこと!
読書大好き研修医二年目さとみなが選ぶ!『研修医になったら読むべき本』ランキング!③
読書大好き研修医二年目さとみなが選ぶ!『研修医になったら読むべき本』ランキング!②
読書大好き研修医二年目さとみなが選ぶ!『研修医になったら読むべき本』ランキング!①
【医者はやっぱり変人?】研修医が選ぶ、『僕が出会ったとてつもない変人』ランキング!
【浮気は最悪死に至る!?】浮気が及ぼす健康被害について研修医さとみなが調査してみた。
現役研修医が選ぶ!面白くてリアルな医療ドラマランキング!
もう髪色に迷わない⁉︎染めるべき髪色について学術的なエビデンスがあった…!
育児記録(2023/2/25)ー皮疹にステロイドが効いてきた
Geoguessr (ジオゲッサー)の紹介と攻略
大動脈解離の手術適応は?
内臓動脈瘤の手術適応は?
偶発的に見つかった大動脈瘤の対応は?
初期研修基礎知識ーNo2.SpO2低下
我が子の育児記録をカルテ風にSOAPで書いてみた(2023/2/24)
我が子の育児記録をカルテ風にSOAPで書いてみた(2023/2/23)
引っ越しの際に家賃や敷金・礼金などを抑える方法 〜相見積もりは必須〜
引越し前に部屋のレイアウトを考える時に便利なサイト
楽天ゴールドカードの損益分岐点メモなど
【日々の生活を効率的に】時短系の家電をまとめてみた
代謝性アルカローシスの原因は「嘔吐NGとABCD」で覚える!
AG非開大性代謝性アシドーシス(高Cl性代謝性アシドーシス)はHARD-UPで覚える!
AG開大性代謝性アシドーシスは「KUSSMAL-P」で覚える!
【放送大学】学生証来た−!
【放送大学】勉強していて思ったことなど
【放送大学】印刷教材到着/第3回「キャリアの展開と育成」視聴終了
色と漢字♡関係があるって知ってますか♡
授業料振り込み/第2回「採用とアセスメント」視聴終了
【放送大学】勉強を始めてみた感想など
【放送大学】「入学許可書」来たーしかし!
【放送大学】「学生生活の栞」に目を通しました。しかし!
継続入学申請の選考終了/第1回「産業・組織心理学」視聴終了
【放送大学】印刷教材来たー!
放送大学、1学期の履修科目決定
【放送大学】合格通知書来たー
【韓国語Ⅱ】7月の再テストに向けて①
【成績】1学期の成績(韓国語Ⅱ・博物館概論・ダイナミックな地球、他)
【放送大学】2025年度の選科履修生継続申請しました