「大学生日記」カテゴリーを選択しなおす
BLACKBOX
若い研究者向けのサイトですが、オヤジになれないオヤジのブログです。
28日前
アニメ映画「この世界の片隅に」
実話が基の2つの映画
世界幸福度ランキング
痛快で笑える映画【Mr.ノーバディ】
映画『空白』
戦争の悲惨…1917 命をかけた伝令
SNOOPYのシュルツさんメッセージ
「けしからん発想」から創造性を生みだす登大遊さん
日本の「投票率」世界139位…変われぬ自民党の悪夢発言
自民党のドタバタに呆れ笑い・引きつり笑い…
逆境を乗り越える5つの流儀
世界をアップデートする”ビジョンハッカー”
映画「嘘八百-Vol.1.2」と「マッコイと野郎ども」
ペンタグラム(五芒星)とヘキサグラム(六芒星)
【良心に恥じぬということだけが、我々の確かな報酬である】
ミスターX
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
NHKのアナザーストーリーズ 運命の分岐点で放送された回【「この世界の片隅に」〜戦後世代が描く“戦争”】をご覧になられましたか?随分と前になりますが、今年の3月15日に放送されたものです。 2007年...
2022/07/20 17:22
2022/08/17
2022/08/17 11:05
マナブさんの教材「WEBマーケ入門」を買った感想【デメリットも】
マナブさんの教材「webマーケティング入門」を買おうか迷ってないですか?本記事では、実際に買ってみた感想やデメリット・メリットについても解説しました。購入の前にぜひ参考にどうぞ。この記事を読むと、購入
2022/08/16 12:07
カーボンクレジット2
けちゃの雑記ブログ
理系大学院生のけちゃが、自分自身が「もっと早く知りたかった」と思うような有益な情報を、若者向けに発信するブログです。具体的には、お金に関する情報、おすすめ書籍、一人暮らしに関する話題、自身の体験談といったものを日々発信しています!
crypto資産運用
お金の心配をなくして会社・学校から解放されるための知識を発信しています。 主に仮想通貨に関する知識です。
白身魚の日記帳
日々の日記と、パソコンネタと、小説について 深く狭くをモットーにやってます。
オランダ大学院の留学記
2022年9月からオランダの大学院(修士課程)に進学します。 海外大学院留学の体験談や、オランダの情報を発信していきます。
北大理系大学院生の研究生活とライフハック
大学生・院生向けの有益情報(研究・お金)の提供、研究日記、読んだ本の紹介。
2021/08/17 10:00
大学生一人暮らしにwifiはいらない
こんにちは、大学院生・一人暮らしミニマリストのもす (@takamosu_couple)です! 今年の6月に自宅のwifiを解約しました。 自宅wifiなしでも案外いけることがわかったので記事にまとめます。 目次 wif […]
2021/08/16 10:00
早寝早起きのために。理系大学生の平日ナイトルーティン
2021年8月16日 - 早寝早起きのために。理系大学生の平日ナイトルーティン【一人暮らし】- どうも、たかです! 平日モーニングルーティンに引き続いて、今回は理系大学院生である僕の平日ナイトルーティンを紹介したいと思います! こんな方たちのお役に立てれば幸いです! それでは早速行きましょう! 平日モーニングルーテ […]- たかもす
2021/08/15 22:48
初心者から始める筋トレ#1~きっかけと現状・目標~
こんにちは!りまきまです 本日は筋トレをはじめるきっかけと現状・目標についてお話しします。 [目次] きっかけ 現状 目標 最後に 1.きっかけ まだ中高生の方はイメージがつきにくいかもしれませんが、大人になると本当に運動する機会って減ってしまいます。すでに大学生や社会人の方は共感していただけますよね? それと相まって人間の基礎代謝(何もしなくても生きているだけで消費するエネルギー)は20代前半を過ぎると下がっていくのです。 加齢とエネルギー代謝 | e-ヘルスネット(厚生労働省) (mhlw.go.jp) 私も新型コロナウイルスが流行する前は毎日学校に通って、週2でバドミントンして、週3でバ…
2021/08/15 18:56
【定期】やせたい
今週のお題「好きなスポーツ」 こんばんは🌙 痩せたいです。 おっと、今週のお題と関係ありそうで書きたいことと全く関係のない思いが書かれてしまいました。 やせたい。 久しぶりに今週のお題を書いてみようと思います。 好きなスポーツ プレーをするならソフトテニスが他を抑えて堂々の第一位です。 9年間も部活やるくらいなのでね。 運動苦手な私でも9年間もやったらちょっとは上手くなります。そして上手くなれば楽しさも多くなります。 その分悔しい思いをすることも増えるわけですが。。。 悔しいと思えるくらい頑張ったスポーツがあるということは幸せなことですね。 引退から1年以上が経ち、コロナのせいで後輩の部活にも…
2021/08/15 10:00
ときめくモノすら手放した話
こんにちは、ミニマリストのもす (@takamos_couple )です! 先日こんなツイートをしました。 今日はこの靴と、私にまつわる話について、好き勝手に書き殴りました。 文字が多いのでモバイルデータ使用料が気になる […]
2021/08/14 17:27
散歩しながら食うジャンボが最高に旨い
外にでて歩く。 何も考えずに歩くもの、いい気分転換になる。 目次 1 散歩しながら食うジャンボが最高に旨い2 景色もいいし、気分もいい。 散歩しながら食うジャンボが最高に旨い 散歩。 最近、みんな散歩している。 【みんな】というと嘘になるが