法学入門という科目は、なぜ入門とつけるのでしょうか。 入門とつけるならば、初学者にとっての入門レベルにして欲しいです。 法律関係の仕事についている方にとっては、簡単なのでしょうが・・・ そのようなレベルの方たちを基準としているのでしょうか。 入門とは、法律を一度学んだ人にとっての入門という意味でしょうか。 入門という言葉の意味がわけがわからなくなってきました。 多分、このブログは、これから先勉強がつらくなってくるので、 愚痴が多くなると思います。 このブログでしか、この大学の勉強のつらさを吐き出せないので、許してください。 正直に感じたことを愚痴っているだけです。 諦めません。