ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
「大学生日記」カテゴリーを選択しなおす
統合失調症のほほん日記
2005年に発病 退職し、現在無職ですがのほほんとすごしてます。
福祉大で発表!3報目投稿!
学校へ!彼女の家へ!
在宅作業!
DJイベント!
処女論文アクセプト!ライブ!
3報目書き上げた!
インターン説明会!
急遽受診!薬減った!飲み会!
眠すぎる!
在宅作業!飲み!
手話講習!ChatGPTの有効な使い方!
在宅作業!彼女の家へ!
久々に学校へ!
京都へ!
【診察日】彼女の家へ!柔道!
jump
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
飲み!
0時半〜6時半睡眠ひさびさにまともに寝た感じがあります。朝はパン。資格の勉強して昼はざるそば。それから彼女の家へ充電を頼んでいた車を取りに行きました。充電され…
2025/07/04 23:52
スタジオ練習!飲み!
1〜8時睡眠久々によく寝ました。朝は納豆ご飯。それから市役所の説明会。昼は明太子クリームパスタ。それからバンドの練習。いまのメンツでは初のスタジオ練習。いい感…
2025/07/06 04:38
オンライン授業!
0〜4時 7〜10時睡眠二度寝しました。なんか最近はあまり良く寝れてません。朝はフィレオフィッシュ。それから授業の課題をしました。昼は肉なすうどん。それからオ…
2025/07/03 20:41
【2025年6月】新たな試み、日報が積もれば月報となる。
2025年6月30日「あなたにとって、自由とは?」 https://note.com/tatitomo/n/n921e57af51ea 2025年6月29日「旧友からの突然の連絡」 https://note.com/tatitomo/n/n
2025/07/02 00:54
2025/07/06
07/06
07/04
07/03
2025/07/06 10:36
【月報】梅雨なんてありましたか?爆速の6月を振り返ろう
月報を書くのがだるすぎて、気が付けば7月6日ですよ笑 たちとも 書かないと、負けた感じがして嫌なんですよね… 月1回だけだろ?と思うかもしれませんが、 これはやったことのある人だけが言えるセリフです。 何事も、ネガティブなことを他人に言うと
とある産婦人科Gの博士取得までの備忘録
ある片田舎の産婦人科医が博士号取得までに役立ったものを実体験に沿って、紹介する(予定の)ブログ。 ガジェット/便利ツール/生涯学習
そんなこんなで。
それから、と これから、の 30代 ケースワーカーにして大学院生
おもちの海外博士課程 inスイス
2022年5月にスイスの大学院博士課程に進みました!スイスの博士課程の内容や滞在情報などを綴っていくサイトです。スイスでの滞在に必要&便利な情報がどなたかの参考になれば幸いです。
ティーダの製薬業界研究blog ~製薬の全てをそこに置いてきた~
旧帝国大薬学部、修士卒で内資製薬企業で薬理研究をやっています! 製薬業界研究を通じて得られた知識を発信しています。 製薬業界研究、各企業研究、ベンチャー研究、就活情報等の記事を書いています!
millennium-labo/ミレニアムラボ
当ブログでは、現役東大院生が、主に大学院進学・大学院受験を考えている学生に向けて受験に関連する情報や、実際の大学院の生活について発信していきます。このブログをみたら、大学院での生活をイメージすることができるような運営を目指します。
2024/07/06 10:30
野菜!野菜!野菜!
スーパーで、グレープフルーツとサニーレタスとマッシュルームが安かったので。どーーーーーーん!大盛りサラダ!ドレッシングは、マスタード、酢、オイル、塩胡椒、砂糖で作りました。グレープフルーツ剥いたり、レタス類の水切りしたり、きゅうりをスライスしたり・・・サ
2024/07/05 17:44
学校!
1〜5時 6〜8時半睡眠朝はホットドッグ。学校にいって実験。昼はチーズサーモンフライ定食434円也食堂に笹があったのでお願いしました。帰ってシャワー浴びて、2…
2024/07/05 16:40
【書評】久しぶりの読書感想文でも書きますか・・・
6月中に意味わからんほど本を買ってから、 鬼の積読中が故に、7月は暇さえあれば、読書、読書になっています。 たちともです。 あまりに爆速で読破すると、その内容を数日で忘れてしまうので 本記事では、久しぶりに読んだ本の書評でもしようかと思いま
2024/07/05 16:26
梅干し作り 現状
梅干し(白干梅)の現状。お手軽ジップロック漬け。空気を抜くのも簡単!今のところ、高塩分濃度のおかげでカビの心配はなさそう。しっかり梅酢に浸かっているので、重しは軽めにしてるので梅が潰れてないし。今月下旬には土用干しかなぁー。マンションのベランダなので、ど
2024/07/05 00:41
22時半〜5時半 12時半〜14時半睡眠今日は在宅作業。朝は納豆ご飯。オンライン英会話して、車の修理を出して、代車で帰ってきました。昼は焼きそば。それから昼寝…
【虎に翼レビュー】第69話 寅子の怒り
寅子の怒りの理由の推測がSNSでは相次いでいるらしいけど。虎に翼に出てくる男性は、役割を持っていることが多くて・・・花岡は、「優秀な女性」と「そうではない女性」を分けて接するタイプ、とかそういうの。穂高先生は、寅子とは長いから、色んな時期を経て関係性も変わっ
2024/07/03 18:33
登校スケジュール!学校!
1〜7時半睡眠朝は汁なし坦々うどん。学校に行く途中でスーパーに寄りました。それからメンタル相談。今後の登校スケジュールについて。・学校は月水金登校・在校時間は…