127件
カテゴリーを選択しなおす
ゼロからの慶應通信チャレンジブログ 72期文学部
慶應通信の文学部普通課程で卒業を目指しています。 勉強法や日々の勉強生活などを書いていきます(^^)
1日前
428.慶應通信生あるあるの風景。
427.最後の代替レポと格闘中…!
3日前
426.西洋史特殊Ⅲ不合格( ; ; )
5日前
425.代替レポ書き直した(笑)
6日前
424.東洋史代替レポ書けた…が!!
wara
読者になる
みさ♡のNatural Life~新米翻訳者の奮闘記
慶應通信を卒業後、英語講師をしながら翻訳者になりました。現在通訳者を目指して勉強中&念願の海外の大学でオンライン留学中です。
最新記事
『ペンは剣よりも強し』
履歴書
2日前
大好きでした
話をちっとも聞いてなかった
悩ましい…
みさ♡
アラフィフから慶應通信経済学部へgrapeのブログ
アラフィフというか、50過ぎてから働きながら慶應通信経済学部卒業狙います
長期休暇終了!
代替レポすべて投函...そして...
代替レポの進捗 その2
代替レポの進捗
7日前
代替レポ取りかかりちう
グレープ
黒珈琲の慶應通信日記〜法学部乙類72期秋〜
平成30年秋から慶應義塾大学通信課程法学部乙類(政治学専攻)で学ぶオヤジの日記。
修羅場終わる
小さくても中身が詰まった方が...
欠陥発見!! (*`皿´*)ノ 卒論大修正!!
卒論-とりあえず何とか。
9日前
卒論集中と一抹の寂しさ
ブラックコーヒー
慶應通信マフィン日記(法乙70期秋)
トイプー“マフィン君”とともに、日々頑張ります! 慶應義塾大学・通信 法学部70期秋 学士入学
慶應の 卒業証明書が!
普通モードに移行
今日、最終日〜♪
代替レポ 終わり!
8日前
代替レポ2つ目
マフィン
オンジの慶應通信学習記録(法学部甲類71期秋)
慶應義塾大学通信教育課程に入学したアラフォー会社員の学習記録。法学部甲類普通課程です。
民事訴訟法、再レポ提出
2021年1月、代替レポートとたたかう(6・完)、たたかいは続く
2021年1月、代替レポートとたたかう(5)
2021年1月、代替レポートとたたかう(4)
2021年1月、代替レポートとたたかう(3)
オンジ
presidentmamaのブログ
慶應義塾大学通信課程法学部乙普通課程2017年秋入学しました
再レポ進捗状況
代替レポ終了
4日前
代替レポ進捗状況part4
代替レポ進捗状況part3
代替レポ進捗状況part2
presidentmama
De慶應通信記録
71期秋経済学部学士入学。家族や東京にいる娘から応援を受け、地方から最短卒業しました。
23日前
来年入学されるみなさまへ②
28日前
来春入学されるみなさまへ
三色旗10月号
学位記受領いたしました
気品の泉源、智徳の模範
De(でっちゃん)
慶應通信・・・なんとか卒業してみる!
−慶應義塾大学法学部乙類 71期秋組ー
在宅・・・昼間の湯けむり?
代替レポ・保険法/海商法
ゆうゆう窓口の短縮営業!
一本目・代替レポ・完成!
拾った千円?
masi
慶應 通信楽習中六九期紅葉組
慶應通信六九期紅葉組普通課程経済学部9月卒業しました。ありがとうございました。
亦無老死尽 無苦集滅道
無色声香味触法
不増不減 是故空中
度一切苦厄 舎利子
摩訶般若波羅蜜多心経
divershot
慶應通信学び記録
慶應通信文学部第3類72期春入学生の日々の勉強の記録/2020年卒論始めました!
代替レポお疲れさまでした
2020年度第Ⅲ回科目試験(代替レポ)結果&試験申込
ダメダメだった代替レポからの卒論初回指導
2020年度夏スク結果
地理学Ⅰのレポ結果と科目試験(代替レポ)受験許可
mariwo
慶應通信生になった母の日記
慶應通信文学部 第73期春入学 無理せずゆるゆると勉強しています
代替レポ、投函しました。
代替レポ、始めます
17日前
あけましておめでとうございます
26日前
介護施設の母がPCR 検査を受ける
12月は何だかあわただしい
エミーの母
Je suis ètudiente.
Je suis sûr que je vais obtenir mon diplôme.
代替えレポ、終わった
書き直す
代替えレポ三本目投函
代替えレポ2本投函
こんなはずでは無かったが
kuma-hachi2006
奥様は通信大学生
慶應通信文学部第3類 69期秋学士入学。Forever Young 毎日がはじまりの日!
近代ドイツ演劇の代替レポート提出
代替レポートまだ書けず
代替レポやる前に聴かなきゃいけなかった
代替レポート届く
10日前
本日代替レポート届かず
rachel
慶應通信 まなびの記録日記
慶應義塾大学通信教育課程73期秋組 経済学部で学びます。 のんびりと学習の記録を書いていきます。
《科目試験》代替レポートの課題が届きました
《原価計算》久しぶりの新規レポート提出
19日前
《放送英語》いよいよ、ラストスパート!
《放送英語》だいぶ、ためてます
《法学概論》やっと再レポートを出しました
たけちゃん(たけっち)
2021/01/18 08:37
私の10日間の長期休暇が終了しました...😭 5年に一回いただける 長期休暇だったのですが、 レポート三昧で終わりました...😶 ...どこにも行きませんでした😶 ある意味、チョウーーーー贅沢なお休みでした😶 緊急事態宣言の下でもあり、 スーパーへの買い物も最小限で...
2021/01/18 06:57
代替レポートとの格闘は、予定(?)通り、週真ん中の夜はなかなか頭が働かず、週末までもつれ込みました。 結果、なんとか締切前日にレポートを投函することができまし…
2021/01/17 20:35
日本史概論の科目試験代替えレポ書けたー!出来たー!と清書(手書き)前に再度読み直すもうーんうーん書かれている「問い」に対する私の答えなんだか論点がずれているような?いないような?うーんうーんやっぱりなんだか違うようなそんなこんなで清書には至らず結局最初から書き直すことにヤバいよ間に合うのか?とにかく集中して書き上げるしか無い書き直す
2021/01/17 23:59
代替レポートは、余裕で終わっていましたが放送フランス語のキャッチアップ作業が結構大変でしたー。結局新橋駅の喫茶店で1時間やったーはい、終わった!最終日に全部終了。放送授業は溜めてはいかん………というのは、わかっているんだけど…笑放送フラ語 初級後期結構、
2021/01/18 03:13
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); あっ・・・明けましておめでとうございますです・・・ 長らく放置してしまいまし...
2021/01/18 20:33
2021/01/17 17:38
26.代替レポ発送 西洋史概説Ⅰ
なんとかぎりぎりで代替レポ発送しました。郵便局への持込です。1科目でこのありさまですので何科目も出している人を見ると頭が下がる思いです。まだしばらく代替レポは続くでしょうから対策を考えねば西洋史概説Ⅰのレポートも帰ってきました。”合格”とだけで後は何もありません。 こんなものなのか 宜しかったらポチッとお願いします。励みになりますので。...
2021/01/18 17:07
皆さんこんばんわ。ブラコーです。Twitterやブログを拝見したら、皆さん代替レポ祭りも終わったみたいですね。お疲れ様でした...私も昨日の日曜には、何とか卒業論文の修正を終わらせた。先日卒論の欠陥を発見して、どうしたものかと思ったが、視点を変えてロジックを破綻させない方法を思いついたので、何とか最後まで書き切り、誤字脱字チェックと脚注付け、目次修正、参考文献整理と最後まで終わらせた。一応、もう提出すること...
2021/01/18 22:26
-慶應義塾大学法学部乙類 71期秋組ー
2021/01/17 21:10
大学の学園祭
大学の学園祭の記事を書いた人は、どんどんトラバしちゃお〜★ あの大学にはこんなゲストが来ます! この大学のあのイベントはメッチャ最高だった☆ 模擬店やってるときのハプニングなどなど♪ なーんでも情報待ってますよ(^^)
テーマ投稿数 62件
参加メンバー 14人
内定者・卒業/就職活動を終えて
来年度『働きマン』になる、大学生や高校生の交流の場。 気軽に参加して下さい
テーマ投稿数 263件
参加メンバー 48人
早稲田松竹のトラコミュ
早稲田松竹で映画を観たなら、ぜひトラバしてください。いつの作品でもOK!作品批評から、劇場での思い出話まで、なんでも歓迎!
テーマ投稿数 2件
参加メンバー 1人
シャキシャキな建築学生!!
建築学生、元学生の日記ならなんでも 模型でも好きな建築でも日ごろの悩み好きな音楽、ホントなんでもお願いします
テーマ投稿数 8件
参加メンバー 3人
千葉大学関連コミュニティ
千葉大学関連のトラックバックコミュニティです。
テーマ投稿数 52件
参加メンバー 5人
2021/01/19
2021/01/18
2021/01/17
2021/01/19 06:05
代替レポートを出したあと、昨年サンタが届けてくれた民事訴訟法の不合格レポートを眺めていたところ、途中「よくできています」などのコメントがありすっかり気を良くし…
2021/01/19 03:42
今日、会社でエレベーターに乗っていたら……何やら、ハデな服装の兄ちゃんが乗ってきた。むむっ。どこかで見た顔……あっ、「ぺこぱ」だ…笑まさか、こんな所で一緒になるとは…笑笑ということで、昨日は、「ひとり ぺこぱ的生活」を。仕事中「あーーー、お腹すいたーーー」
2021/01/19 00:13
いつも温かく見守ってくれる優しいあなたへ先日のこと…この格言を誰が言ったか?という問題がありその中に『ペンは剣よりも強し』が出題されたんです。私が指名されたの…
2021/01/18 23:10
書き直すことにして再度取り掛かった日本史概論最初は調子良かったが途中から筆が止まり文献を読み直すもまたもやなんだかどうにも的ハズレなような?んで結局レポートの後半部分は書き直す前の内容とほぼ変わりなく(オイオイ)おそらく私の理解が全然足りてないのだろう悶々アタマの中はとっ散らかったままでイマイチすっきりまとまらないもうこれ以上考えていても仕方ないか?迫りくる時間に諦めて写経に突入参考文献を書き込む頃には手がプルプル通常のリアル試験だったら書けてなくても提出だよねとにかく書き上げて投函これでなんとか今回のレポ4本が全て終わった代替えレポ、終わった
Rurucoの日々〜慶應通信とともに〜
社会人をしながら学位取得を目指して、慶應通信文学部で学ぶ日々を綴っています。
慶応通信 文学部 第2類生
慶応通信 文学部 第2類に入学しました。 学びやぼやきなどを記録していきたいと思います。
START LINE
慶応義塾大学通信教育課程 法学部 甲類へ入学(2020/10/1)を機に10/9よりブログを始めました。通信制大学を検討している方から在学中の方まで幅広い方から興味を持っていただければ幸いです。よろしければ、コメントやフォローお願いします!
Nano-log 慶應通信文学部の旅路
慶應通信第3類(文学専攻) 74期(2020年)秋入学 学びの日々が始まりました