慶應通信法学部甲類75期春入学 国家資格マニア
慶應通信の文学部普通課程で卒業を目指しています。 勉強法や日々の勉強生活などを書いていきます(^^)
令和3年3月に定年退職し4月より慶應義塾大学法学部政治学科(乙類)に学士入学し再び塾生となりました。平成24年9月に経済学部を卒業した塾員でもあります。
慶應通信法学部甲類卒、資格マニア、貧乏人、怠け者のブログです。
定年退社し慶應通信も5年目を迎えました。 還暦過ぎたジジイが慶應通信の文学部1類の卒業を目指します。 自己の勉学の記録&多少ともお役に立てることがありましたらと記させていただきます。
慶應通信(経済学部)に入学、卒業までの軌跡を綴っています。
アラフィフというか、50過ぎてから働きながら慶應通信経済学部卒業狙います
トイプー“マフィン君”とともに、日々頑張ります! 慶應義塾大学・通信 法学部70期秋 学士入学
慶應通信生活もいよいよ3年目。卒業に向けてスパートかけていきます。
ワーキング・マザーのウルトラ時短勉強法で、だいぶ前に100単位はゲット~‼ 「慶應の実学」精神でとことん経済学を探求するぞお~!
【注意喚起】交通事故を「満腹時」に起こしたら?ご飯直後に気をつけたい運転リスクとは
曇り空でしたが富士山が見られてよかったぁ!
フライデー(揚げ物の日)限定品をゲット
いちご狩り60分食べ放題で満腹
城南堤食堂(まいどおおきに食堂)
きゅんパスの旅~長野県に行ってきました③
◆トンカツ
備前岡山京橋朝市へ~!!
■ニコちゃんマークの可愛いカレーに豊富なトッピングで満腹になれるカレー♪『Wスパイス』で夕ご飯■
【期間限定チキン南蛮カツパン】安心のコメダサイズ!モバイルオーダーでスマートに!!
分厚すぎるレバー「レバニラ中華 満腹」(お茶の水)
香雲のから揚げ定食がヤバすぎる(笑)
2泊3日奈良の旅(2024.9)5
体調不良で血圧が下がったわけ
本日のヤモリです。1382日目
「大学生日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)