建築学生、元学生の日記ならなんでも 模型でも好きな建築でも日ごろの悩み好きな音楽、ホントなんでもお願いします
1位〜50位
皆さんこんばんわ。ブラコーです。今日ふと本屋さんをのぞいたら、週刊ダイヤモンドがまた「慶應三田会」をネタに特集号を出していた。あれ?週刊ダイヤモンドさん、去年も慶應三田会ネタの号を出していた気がする...売れ行きが良いのかな。もはや定番ネタになっているのだろうか。そう言えば最近、慶應と某歯科大の合併?とか山食さんのクラウドファンディングとか、コロナを巡る大学の対応とか、色々ネタがあったもんな。などと思...
黒珈琲の慶應通信日記〜法学部乙類72期秋〜
いつも温かく見守ってくれる優しいあなたへ今日もお疲れ様でした♡今年度の大学の授業が終わりました。今年から大学で教え始め全てが初なのですがこの社会情勢によりオン…
みさ♡のNatural Life~新米翻訳者の奮闘記
ゼロからの慶應通信チャレンジブログ 72期文学部
卒論テーマをもう少し絞ろうかといろいろ読んでいますなんとか明日中に読み終えて構想を作成したい思っております折角ですので興味深くグイグイ行けちゃうテーマにしたい…
presidentmamaのブログ
今年はのっけから建設的な仕事が入りご機嫌さんですそんな中で日本外交史I再レポが仕上がりましたー\(^^)/ヤッホー!どうしても明日から卒論構想に取り掛かりたか…
presidentmamaのブログ
ご無沙汰してます。結局大雪のため1月科目試験は1/25までの締切延長となって今日出してきました本当に疲れた写真撮るの忘れてました体調が良くなかったので今回諦め…
ココの慶應通信経済*72期春
孤独になりがちな通信ですが、大学公認の勉強会グループがあるのは本当にありがたいと思っています。このご時世なので勉強会、定例会は全てオンラインですが、それでも勉…
Rurucoの日々〜慶應通信とともに〜
引き続き卒論街道を匍匐前進しています。 書けば書くほど意味不明になっていきますが、完成させないことにはお叱りも頂戴できないと考え、なんとか指を動かしております…
オンジの慶應通信学習記録(法学部甲類71期秋)
もくもく会日曜は10時ごろから参加。わずか2時間ほどでしたが進みました。再レポに挿入する塊に必要な参考図書の当該部分3冊から抽出、アウトラインがほぼ出来ました…
駐在員は大学生(71期慶応通信文学部)
この週末は生憎の天気でした。 むしろ卒論にとっては好都合な感じもしますが、子供も家におりますので一緒に工作する羽目になるなど、なかなか思ったとおりには進まぬの…
オンジの慶應通信学習記録(法学部甲類71期秋)
代替レポート期間中でぜんぜん余裕がなかったときなんですけど、「経営分析論」のレポートが返ってきてました。 なんとか、合格できました。 よくまとめられてい…
慶應通信 まなびの記録日記
やるやる詐欺になりつつあった教育学の再レポ、まぁなんとなくできました。先生の朱書きにしたがっていろいろワードを含めたけど、引用入れるために思想家の別の原典を買…
Rurucoの日々〜慶應通信とともに〜
皆さんこんばんわ。ブラコーです。新レポ書き、お疲れ様です。今夜は都内でも積雪の予報が出ているが、今の所雪になる感じはないなあ。私は先週ひとまず卒論を書き終え、やれやれと一息ついたところだ。後は誤字脱字や論旨の再チェック、時間があればデータの追加をゆっくりとやれ良い。そこで今週からは、今まで慶應通信の勉強に時間を取られて、後回しになっていた事業構築の作業を再開しようと思う。しかし...ふと気が付くと、...
黒珈琲の慶應通信日記〜法学部乙類72期秋〜
アメリカ大統領の就任式、毎回、これぞエンタメ!って思います。 あらゆることが計算しつくされているように見えますが、そんな中、音楽と言葉の力は強いと感じました。 さて現在、卒論指導申し込み期間中です。 私の場合は前回提出したのとほぼ同じものを出すだけなので、ギリギリでも大丈夫! でも先生と話す時には、もうちょい何とかしておかなきゃマズい。 なので5月までに次の二つをやりたいと思います。 ①予備指導で出された宿題を5分の2までやる。 この宿題、もともと先生が「学部生でも1年半はかかる」と言ったので、私なら最低でも2年はかかるはず。なのでゆっくりでいいんだけど、これを終えないと先には進めないので、な…
奥様は通信大学生
再レポ1本が長いおつきあいになりそうな感じがしており、予定を変更して卒論の執筆を再開しています。 しかし全然足りてない Wordの体裁を整えて書けてる分を…
オンジの慶應通信学習記録(法学部甲類71期秋)
ゼロからの慶應通信チャレンジブログ 72期文学部
「大学生日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
建築学生、元学生の日記ならなんでも 模型でも好きな建築でも日ごろの悩み好きな音楽、ホントなんでもお願いします
千葉大学関連のトラックバックコミュニティです。
大学馬術部・乗馬部のためのコミュニティ。
***脳に栄養を。心に灯を。*** 、「暗記の多い薬学の勉強に勤しむ薬学生の手助けができたら・・」という想いをこめて付けました。微々たるものではありますがどうぞご活用くださいませ。ちなみに略した呼び方なら、‘どくやく’がぃぃですねww
自分創り、時事ネタ、再進学、子育てに関することならなんでもOKです。
卒業と入学の間の微妙な期間を綴る日記、求む。
大学の定番音楽サークル「ジャズ研」に関するトラバ、またジャズの話題ならなんでも受け付けておりまーす!! ご自身のライブ告知や、ジャズの曲紹介、さらに昔ジャズ研だった等、ジャズ色な話題ならokです。 ご参加お待ちしております。。。
2007年4月時点で大学3年生・大学院1年生・短大1年生(2009年3月卒業予定)の人達の就職活動に役立つ情報を共有したり、応援しあうためのトラコミュです。みんなが楽しい就職活動ができるように盛り上げていけたらうれしいです^ー^
毎週土曜11:10〜フジテレビで放送されているドラマ『ライアーゲーム』。 この先どうなるかみんなの意見を聞かせてね。 感想も聞きたいな☆
大学で薬学部に通っている皆さん、薬学生活についてブログに書いてあるなら是非参加してください。