慶應義塾大学通信教育記録 with FOOTBALL
2006年4月より始めた慶應義塾大学法学部通信教育課程の取り組みや話題、また中学校サッカー部の話題が中心になります。今後もよろしくお願いします。
2月9日(日)三泗地区リーグ第4節 vs山手
2月8日(土)三泗地区リーグ第3節 vs常磐
2月1日(土)三泗地区リーグ第2節 vs朝明
1月18日(土)三泗地区リーグ第1節 vs朝日
1月11日(土)三泗秋季リーグ第3節 vs大池
謹賀新年2020
12月26日(木)三泗秋季リーグ第5節 vs西笹川
11月2日(土)ラグビーワールドカップ決勝戦観戦
11月10日(土)AGFカップ三重県新人大会予選ブロックvs久居東・明和
10月18日(土)三泗地区新人大会 vs西朝明
10月6日(日)T.M. vs四日市南高校女子
10月5日(土)三泗秋季リーグ第2節 vs楠クラブ
9月28日(土)ラグビーワールドカップ 日本vsアイルランド
9月23日(祝・月)三泗秋季リーグ第1節 vs暁
ラグビーワールドカップ開幕!
放送大学の徒然日記引っ越します
ゴールデン感のない5月連休と母の日と放送大学時短テクニック
5月連休中も自粛と買い物と時々Here we go!!!
緊急事態宣言と放送大学面接授業追加登録
コロナ拡大警報と放送大学奨学生募集中
マンボウと確定申告と放送大学
放送大学2021年第1学期開始と祝入学!
コロナ禍でも春爛漫な放送大学生活を!
ついに緊急事態宣言も終了!
東日本大震災10年目とお得な電力自由化の活用
放送大学2021年第1学期授業開始に向けた充電期間
放送大学科目登録終了間近とコロナ運動不足対策
2020年第2学期試験成績発表!と結果を踏まえて科目登録
放送大学2021年第1学期自宅受験決定と科目登録開始!
放送大学エキスパート人気上位5位科目難易度ランキング更新
5日前
【一発合格】臨床心理士試験 一次試験(択一試験)のおすすめ対策・勉強方法
12日前
【一発合格】臨床心理士の二次試験(面接対策)でやったこと
18日前
【2025年】心理系大学院 入試説明会 日程まとめ
19日前
スクールカウンセラーの仕事や働き方が知りたい人におすすめの本【公認心理師・臨床心理士】
心理系大学院生に必要なパソコンのスペックは?【現役心理職が解説】
【合格者おすすめ】臨床心理士試験対策におすすめの参考書・テキスト・過去問
【マンガまとめ】心理学を学んでいる人におすすめの漫画
【2024年 最新】2025年4月採用の「資格取得見込み」でも応募できる求人【公認心理師・臨床心理士】
【おすすめ小説】不登校の子どもや親・家族が登場する小説
【小説まとめ】休職・退職・バーンアウト・うつなど、仕事でつらい思いをした人や場面が登場する小説
放送大学大学院臨床心理学プログラムの過去問研究と対策を考えてみた
はじめて発達検査・知能検査(WISC)を実施する人におすすめの本【公認心理師・臨床心理士】
【厳選7冊】公認心理師・臨床心理士の仕事を学びたい人におすすめの本
心理系大学院の社会人入試:受験方法と合格率を考える【公認心理師・臨床心理士】
受験準備完全ガイド:公認心理師試験の前日・当日のスケジュールと持ち物
3日前
天然温泉 あぐろの湯 いいですよ!
3日前
本格的な琉球そばいただきました
5日前
開幕戦 ジャイアンツ勝ちました
6日前
今年もジャイアンツ貯金で大金持ちに!
7日前
サウナ大好き、だけど困ったことに........
8日前
いいと思ったけど。。。。。。デスクライト 100点満点で15点
9日前
大相撲楽しみました
10日前
19年間の大学生生活が終わりました。
11日前
どれぐらいランの練習できたか?
17日前
大阪マラソン2025の記録証の詳細版が発表
19日前
大相撲が面白いな
20日前
夫婦でも趣味は別.......
21日前
パンが大好き
22日前
英語学習は忍耐....でも限界かな?
23日前
マラソン これからどうしようかな?
産能「経営管理会計」税務・会計マネジメントコース最難関スクーリング
産能通信 FPのための相続・事業継承 S評価だったスクーリング体験談
産能通信「マーケティング論」スクーリング体験談
産能通信「人材マネジメント論」苦手・合わなかった先生のスクーリング
産能通信「経営分析」スクーリング体験談
産能通信「伝える力を伸ばす」スクーリングのグループワーク体験談
産能「超高齢社会の展望と生き方」「人生100年時代の健康づくりと社会保障」「地域コミュニティ活動と社会貢献」「人生100年時代の就労」
産能通信 通学スクーリング「ストリートファッション論」
産能通信「知的思考の技術」産能オフ会に参加した感想
産能通信「経営の行動指針 土光敏夫語録に学ぶ」簡単だと噂の科目
産能通信 金融の基本と常識
産能通信「しなやかな心をつくるメンタルマネジメント」は本当に簡単か?
産能大学 FPコースで一番最初に受講すべき科目「FP基礎と提案書」
専業主婦だけど0歳児を人気の認定こども園(認可保育園)に入園させた話
産業能率大学 4年次進級 履修登録のおすすめ 楽・簡単な科目とは!?
海外協力隊|メキシコ派遣でのトラブル実体験「引越しに反対する大家に軟禁される」
海外協力隊|メキシコ派遣でのトラブル実体験「任地への赴任が大幅に遅れる」
隊員生活|メキシコでの派遣後語学研修中の1日の過ごし方を紹介
隊員生活|メキシコ派遣後の語学訓練先への移動
隊員生活|メキシコ派遣後の語学訓練先への移動
海外協力隊|私が派遣前訓練中止から再調整となった時の話
隊員生活|メキシコに到着した日から語学訓練開始までの期間
JICA海外協力隊|駒ヶ根の冬に派遣前訓練に参加する際に必要なもの
JICA海外協力隊|特に資格や技能もない私ですが、初応募で合格しました。
JICA海外協力隊|面接試験は2回、人物面接の内容と面接で私が感じたこと。
JICA海外協力隊応募|語学レベルに自信がない私が応募するためにやったこと。
ダイエット|オゼンピック開始から2週間経過までの記録。
ダイエット|GLP-1 オゼンピック始めました。
社会人通信大学生がJICA海外協力隊に応募しました。
東京通信大学|今年度もお疲れ様でした。来年度の実習参加について・・・
まだまだ続くよ自主休講
【労働法】なんやかんやで久々の単位をゲット
【労働法】ひさびさのレポートは他学部科目
休眠期が終わった模様です
【東洋思想史1】【西洋思想史2】いまいち採点基準がわからない試験の結果
【西洋思想史1】再レポ返却と、恥ずかしの成績確定
※東京11月スクーリングの締め切りは昨日です
【東洋思想史1】【西洋思想史2】試験の出来は一勝一敗
【中国語3】再レポ返却と、神ツール
夏スクの結果
【哲学演習/夏スク】初めての演習、ただし演習ではない
【漢文学1/夏スク】やっぱり皆勤できないと合格は厳しいのかな
【中国語3/夏スク】みっちりこってり発音を学んだ一日
【漢文学1】レポート返却…今のところ「東洋思想史」との違いがわからない
【西洋思想史1】再レポ提出、プラトンで2000字は無理がある
”教養の秋”
”7月9日 今日の食事”鬼滅の刃
秋
”スマホケースやポーチもあり!GUの「鬼滅の刃」コラボも必見では?”
渋沢栄一が「官尊民卑」を嫌い、民間人の人生にこだわったワケ【青天を衝け 序説】
”DEAN&DELUCAに3日間限定の「プレミアムなプリン」濃厚なピスタチオが美味しそう”
文房具好き
三国志カレンダー 三国志グッズ
アマエビ
地肌の皮脂の酸化や雑菌の増殖がニオイの原因。またアラフォーは女性ホルモンの減少で、これまで感じな
【カルディ】激安食パンもコレ塗るだけで高級食パンに!?朝起きるのが楽しみになるレベルでおいしい
””6月25日 今日の食事””
宇宙戦艦ヤマト 映画
今日はBORUTO☆
桜が綺麗だったよ
年始早々
【大手前通信】第3クールの成績と卒業確定の行方
【令和6年】日本語教員試験 in 大阪
【大手前通信】第2クールの成績&第3クール履修登録
パセドウ病診断から3年が経ちました
【産能&大手前】認定心理士の単位を確認する
ピナクルの屋上へ登る@アウトラムパーク
【大手前通信】日本語教育実習③ 後半2日間編
【大手前通信】教育実習前半の3日間が終わりました
【大手前通信】日本語教育実習① 準備編
【大手前通信】第1クールの成績&第2クールの履修登録
【大手前通信】4年目の履修計画
【大手前通信】4クール成績と3回生を終えて
【大手前通信】心理学実験実習B
【大手前通信】3クール成績と4クール計画
【書評】現代における心の健康を考える!放送大学教材の「今日のメンタルヘルス」を読む
放送大学、1学期の履修科目決定
【書評】障害を理解し支援の基礎を学ぶ。放送大学教材の「障害者・障害児心理学」を読む
【韓国語Ⅱ】7月の再テストに向けて①
【成績】1学期の成績(韓国語Ⅱ・博物館概論・ダイナミックな地球、他)
【書評】「発達」するのは子どもだけじゃない!放送大学教材の「発達心理学概論」を読む
【韓国語Ⅱ】落としたようなので7月のテストに向けて勉強再開
【随時更新中!】放送大学科目の書評記事まとめ
放送大学、来期の履修科目計画
【韓国語Ⅱ】単位認定試験を受けました
【韓国語Ⅱ】12~15回目、字が読めないのはストレス②
【韓国語Ⅱ】8~11回目、字が読めないのはストレス
【韓国語Ⅱ】4~7回目、振り返ると記憶は薄い
【ダイナミックな地球】単位認定試験を受けました
【博物館概論】単位認定試験を受けました
【放送大学】勉強していて思ったことなど
【放送大学】印刷教材到着/第3回「キャリアの展開と育成」視聴終了
色と漢字♡関係があるって知ってますか♡
授業料振り込み/第2回「採用とアセスメント」視聴終了
【放送大学】勉強を始めてみた感想など
【放送大学】「入学許可書」来たーしかし!
【放送大学】「学生生活の栞」に目を通しました。しかし!
継続入学申請の選考終了/第1回「産業・組織心理学」視聴終了
【放送大学】印刷教材来たー!
放送大学、1学期の履修科目決定
【放送大学】合格通知書来たー
【韓国語Ⅱ】7月の再テストに向けて①
【成績】1学期の成績(韓国語Ⅱ・博物館概論・ダイナミックな地球、他)
【放送大学】2025年度の選科履修生継続申請しました
放送大学単位認定試験結果