別にあわててする必要もないので、夫から「やりなよ」と勧められても始めてなかったペイポイのボーナス運用ですが、今朝、夫が見守る中、始めました。夫は3000ポイントが3450ポイントに増えたと興奮している様子で、他のポイント運用より、すごく率が良いと力説していました。ボーナス運用開始の設定をすると、さっそく今日、ヤフーのくじで当たった2円分が運用画面に出てきました。2円ではつまらないので、私はLINEペイのポイント...
科目試験の代替となるレポートを書いておりますが、予想どおりというか、予想以上に難航しております。。。そう一筋縄ではいかないのは分かっていましたが、時間との戦いという複合要素で難航を余儀なくされています。 元々この土日はまるまる予定を空けており、レポートに専念できる状態にはありま...
お題「便利家電」 ホットクック、1日2回は使っています。 www.betty0918.biz 今日は「かぼちゃの煮物」についてのご紹介です。 え? かぼちゃの煮物をわざわざホットクックで? 私もそう思いました。 私は「かぼちゃの煮物」に関しては、何年も作り続けている「砂糖:みりん:酒:醤油=1:1:1:1」の黄金比率を守っていたのです。 www.betty0918.biz 目次 材料 下ごしらえ 作り方 できあがり 材料 南瓜 500g 酒 大さじ3 みりん 大さじ3 砂糖 大さじ1と1/2 しょうゆ 大さじ1/2 塩 少々 下ごしらえ レシピにはありませんでしたが、私は南瓜を1分間だけレンチ…
いつも温かく見守ってくれる優しいあなたへ今日もありがとう♡昨日は三田キャンパスに行ってきました。いつもお世話になっている先輩方とまずは山食へ。ご覧下さい♡念願…
少し氷解、 タイムリミット1.5日、 その他のミッション 少し氷解したような 私はそもそも物権に対しては、本当に強い「苦手」意識を抱いていたのです。…
ありがとうございます! 根拠は要らない、とにかく自信を持て!これが大事なようですよ。 人は何かを成し遂げたりすると「自信」を感じることが出来ますね。これは脳内…
先週から体調が本調子ではなく!発熱外来でPCR検査もしましたが(陰性)…PCR検査を行った際にも肩甲骨のあたりに痛みがありました。はじめは寝違えたのかな?と思…
全て出来てから哲学をもう一度やり直して今日、4科目とも投函しましたと週末スクの最終課題も送信しましたとってもハードでしたがこういう時期を乗り越えてこそ卒業が出…
処分することを考えないと。コロナ禍で使う予定もなくなった。インテリアとして長い間部屋の片隅に鎮座していた(笑)ぼちぼち、ウッドベースを
明日7/3土曜日は富士北麓トライアルマラソン(ハーフ)です。前日に富士山麓山荘に入るのですが、その前に京都芸大通信教育部のレポートの参考資料を探しに三嶋大社に行きました。静岡県東部には大雨・洪水警報が出されていて、三嶋大社の境内も駐車場も水浸しで、ところどころ靴が水没するくらいです。 駐車場から境内に入れるのですが正面大鳥居からお参りしてください、と案内がありますので流…
ふぅ〜週末です。 でも、明日は児童館勤務。職員室は、1週間やりきった感で、溢れております。『明日は休み〜』 いいなぁ〜。そして、もう一つ話題なのは、ワクチン接…
二女に巾着袋を作ってほしいと頼まれました。 赤ちゃんを連れての外出時に、オムツや着替えを入れるためです。 100均で買ってもよいのですが、自宅に生地がたくさんあるので作ろうと思いました。 でもせっかくだから、可愛い生地で作りたくなって、手芸屋さんで結局新しい生地を買ってしまった(笑) この2種類の生地が特価でした。 なのでこの生地を選んだのですが、レジに持っていくと「すみません、この特価は昨日までだったんですよ。」と言われました。 よく見ると小さな字で「〇日まで」と書いてある。 たぶんスタッフさんは特価の値札を剥がし忘れていたのでしょう。 私が買った後、スタッフさんはその特価の値札を剥がして捨…
本日は以下の3本立て 爆睡により時間逼迫 進捗 隙間でひっそり準備 爆睡により時間逼迫 私の場合、休みの日でも早起きして、所定の場所へゴミを捨てに行…
この夏、楽しみにしていたスクーリングでしたが、大学から正式に、通常のスクーリングは中止。かわりに在宅での特別スクーリングを行うとの通知がきました。 やっぱりね…
【ワンピース専門店「WapiNaru」渋谷販売会】7月渋谷販売会 👗マークの日はご予約なしでご来店OKです〜はじめての方もお気軽にそれ以外の日は完全事前…
最近は週に1回しか一緒に働くことのないNsさんと毎日のようにLINEしている。しかし、だんだん虚しくなってきました。Nsさんはウチの会社の成績がすごく悪くなって、このままだとクビかも…と心配になって、新しい会社にも入りました。ここは週3日くらい行っていると思う。ウチの会社は一度は辞めようとした。だけど引き止められて残った。しかし先月から週に1回しかシフトを入れなくなった。次の出勤日は大雨で来られないかもしれな...
おはようございます。梅雨空…今日も雨が降っています。雨が嫌いなわけじゃない。ただ、今日は,団体図書の借換の日。雨の中、30冊の本を持って…+3冊 歩くのは厳し…
朝、母がゴトゴトやってるな~と思っていました。 リハパンを新しく替えているようでした。 朝は夜中の尿がたっぷり溜まっていますから、新しいリハパンに取り替えるのはよいことです。 私が言わないと取り替えない日もあるのですが、自分で自覚して取り替えてくれる日もある。 しばらくして、ゴミ箱をのぞいてみると、母のパジャマが1番上に捨ててありました。 そのゴミ箱は、母の使用済みのリハパンやハナさんのトイレシーツ&砂を捨てるゴミ箱です。 www.betty0918.biz その汚い物(?)を捨てるゴミ箱の中に母のパジャマが捨ててありました。 母が捨てたのでしょう。 今年買ったパジャマではありませんが、昨年買…
64✏外国語ペラペラ大作戦~おとぎ話の2周目は、○○○の中~
アネモネです。前回の話から、時間は、8ヶ月ワープします。何故ならば、2018年の冬に、このブログ『慶應通信 オトナ大学生の道』の書籍化が決まったのです。201…
いつも温かく見守ってくれる優しいあなたへ今日もありがとう♡昨日は学んでいるアメリカの学校のオンラインの集まりでファシリテーターの役をしました。もうねその準備に…
ありがとうございます! 累積投票! 株主総会で複数の取締役を選任する場合、一人一人決議をしては少数派の意見は通りません。だって小数派だから(笑) 累積投票制度…
あぶないところだった、、、なんと今日が期限だった夏スクの受講料、間に合うか?とドキドキしながら21:58にPay-easyで無事決済完了。ふーシステムメンテとかやられてたらアウトだった。コンビニまで走ってもいいけどね...。なぜか『7/02までだから大丈夫』と勝手に思い込ん
私は都内某所に住んでいますが、 まだ接種券は届いてません。 そして我が地域での予定によると、 私の年齢はワクチン接種を受けることができるのは かなり後になります。 さらに会社の職域接種もまわってくるのは遅そうです... ですが、 慶應でうっていただける... とのことなので...
7月1日、外は大雨。今日から京都芸大通信教育部 第2(夏期)クールが始まります。6月はのんびりしてしまい、ちょっと追い込まれ感があります。 朝イチでウェブスクーリング科目「芸術史講義(日本)2」の動画視聴です。テキストを見ながら、動画はストップアンドゴーで見比べてメモを取っていきます。今日は第1章唐絵とやまと絵で終了です。 買い物に出ました。ついでに本…
上大岡のミオカ、ひつじのショーンカフェ。ショーンいっぱいで癒される。多忙過ぎて、癒しを求めて途中下車。ショーンが可愛くてほっこりした。とりあえず一区切りして、…
本日、児童館A勤務。夏祭りの準備を相談して,試作して、あっという間にすぎました。こどもたちが、ちょっとワクワクするような、楽しいイベントにしたいよー、と頭をひ…
今回は、以下の3本立てです 手応えと参考書籍、 宅建申込 響く名言 手応えと参考書籍 科目試験の準備…受験予定は 「民法2 物権」 のたった1科目だ…
ここ数ヶ月。時間とお金の使い方についてはずっと考えてきました。昨年の秋に息子が独立のために家を出てから、生活がガラリと変わった気がします。そして、試行錯誤していくうちに、最近は割と完成形に近い生活になりつつあります。1回で語れる内容ではないかもしれないですが、ちょっとずつ書いて行こうと思います。最近、頑張っているのがカード払いを少なくする動きです。息子がいた頃は、油断すると7、8万円になっていました...
いつも温かく見守ってくれる優しいあなたへ今日もありがとう♡昨日は動画をシェアしましたがまずやる!ということを考えていたら卒論にも当てはまると思ったんです。卒論…
63✏外国語ペラペラ大作戦~何十回忘れても、またやればいい~
アネモネです。2018年 秋2018年、私がフランス語勉強でやっていたことは、ひたすらボキャビルだった。何故ならば、2016年に頑張って覚えた『仏検単語集4~…
Duolingoの新しいストーリーが、 先ほどサイトを見に行ったら、 どどーんと増えてました! わーい♪ https://www.duolingo.com/ …
夏期スクーリングの費用の振込を行いました。以前の記憶では1単位1万円だったように思うのですが、改定されたのか私の勘違いか、1科目1万円となっています。まぁ、安いに越したことはないですし、オンラインの方が費用がかからないということであれば、全体的な幸福度も上がるのではないでしょう...
ありがとうございます! 社長はなぜ運転手付なのか? 調べてみた。①安全性、②緊急事態対応、③コスト ①安全性社長自らが運転し事故を起こした場合の企業リスクへ…
気晴らしバカンス。友人と三浦海岸。岸辺で飲むオシャレな白ワインと、acid jazzを聴く空間が大好きです。ボサノバも良いな。シャバダバだ〜!って事で、全く合…
6月最後の日ですが、思ったように京都芸大通信教育部の学習計画が進まずに春期学習が終わろうとしています。 今日は午前中は猫たち用品を探しにホームセンター・スーパーをまわることに。勉強より猫たちが大事ですから。帰宅してからジョグ13㎞。今週土曜日はハーフマラソン大会ですが13㎞では足りないかも。 「歴史遺産学Ⅰ-1」の参考に読んでいる「日本人なら知って…
卒業予定日ブログネタがないといいつつ、TwitterのTLを追いかけているとそれなりに慶應通信ネタに不自由しません。 今日は5月のあたまに出しておいた卒業予定…
5月7日にテスラをポチってから、いっさい連絡はありません。 そういうもんなんです。はい これが耐えられない人はポチってはいけないようです。 これまでの自動車の…
「大学生日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)