月曜日ですが今日は休みです。日曜日だけの 1日休みでは休めないと予想して、休みにしていました。ナイスでした。今日は仕事より休みで良かったです。(疲れが残っていました)買物はまたドンキホーテへ行きました。備蓄米のことから行き始めて、今回は、前回行かなかった 2階と 3階を見て回りました。もともとイオンがあった建物で、イオンが撤退して、しばらくしてドンキホーテになりました。数年たちますが、イオンの頃は行くこと...
こんにちは😃水曜日に先生に添削いただいた卒論再修正版📖指摘いただいた部分を全面的に書き直して、今朝未明、再再修正版を先生にお送りしました✉️先生からは、一応責…
昨日、ドンキホーテへ行ったとき、雨に濡れたのが良くなかったみたいで。鼻は詰まるし熱も出て、吐き気も少し。そのせいで、今日は朝からまったく食事をしていません。食べたら気分悪くなりそうで。明日は徐々に食べられるかなぁと思います。熱も38.1℃でした。一度も計ってなくて。計ってみてびっくりです。やはり今日は仕事を休めば良かったです。結局、仕事へ行ったのですが、座ってする仕事だからなんとかなったのですが、体を...
義父の訃報を聞いた翌々日の朝。 6月3日㈫のNHK『あさイチ』でお葬式についての特集を放送していました。 www.betty0918.biz コロナ禍を経て、多くの方が「お葬式は小さく」と望んでいます。 そして、お葬式を経験した方の51%が「葬式で後悔していることがある」との結果が出ていました。 目次 「お葬式」をやることになったら 遺影写真 葬儀の費用 お布施はいくら? 自宅でのお葬式 「お葬式」をやることになったら 参加者の人数を計算 複数の葬儀社の相見積もりをとる 夜亡くなっても冷静に 義父が住んでいたのは、北海道の田舎町ですが、そこにも複数の葬儀社があります。 しかし、義兄の時も義母の…
義父は満89歳で亡くなりました。 施設生活と入院生活を繰り返していましたが、その退屈な毎日の中でスマホで身内や親戚によく電話をかけてきました。 亡くなったその日まで使っていたスマホ、解約はしましたが、そのスマホを私が形見としてもらい受けました。 数は多くなかったですが、スマホの中に画像がいくつか残っていたので、そのうちのひとつを壁紙にしました。 施設の部屋からの景色かもしれません。 にほんブログ村 最近は80代でも上手にスマホを使いこなす人が多いでしょう。 義父はメールもLINEもできず、スマホは「電話」だけを使っていましたが、自撮りの画像も残っていて、時々写真も使っていたのかな? (func…
今回は 以下の3コンテンツです 科目履修の課題遂行 あたらしい環境 ドラマ 科目履修の課題遂行 修論の準備を、ちまちまと進めつつ、書き進めている今日この頃。 …
今日は父の日です。 私の父は、81歳になった3日後に亡くなりました。 「検査」という形で入院して、その50日後に病院で亡くなったのです。 www.betty0918.biz 父が好きだった中田屋のきんつばをお仏壇にお供えします。 長女が買ってきてくれました 厚生労働省が公表している「令和4年簡易生命表」によると日本の平気寿命は、男性が約81歳、女性は約87歳だそうです。 そう考えると、父は決して「長寿を全うした」とはいえないかもしれません。 食べ物の好き嫌いは多かったのですが、父は「嫌いな物でも食べることができる」という特技を持っていました。 戦中戦後が食べ盛りだったので、食べ物に対してより好…
昨日は仕事が遅めで、地下鉄で帰ったけれど、帰宅は19時40分くらい。夫の希望で、ほっともっとの「大判牛すき焼き重」を買って帰りました。これ、高いです。790円。でも、クーボンで100円引き。このクーポンはネットと店舗と2回使えます。前回はアプリで予約したときに使ったので、今回は店頭で支払いして買うことにしました。690円でしたが、アプリにチャージした分が残っていたので使って、実際は460円ペイペイで払いました。私...
ありがとうございます! イスラエルとイランの軍事力は米国雑誌の報道では世界15位、16位要はかなりの軍事大国同士だということ特にイスラエルには米国が控える 政…
【クロスステッチ】ミステリーアニマル(11ct 印刷なし)4回目完成
フェリシモ、クチュリエのミステリーSALの4回目、完成しました前回今回思いの外カーキの糸がいい感じでしたアースカラー系でまとまった気がしますマスキングテープの…
【クロスステッチ】ミステリーアニマル(11ct 印刷なし)3回目完成
フェリシモ、クチュリエのミステリーSALの3回目、完成しました……4回目発表済みなので引き続き指していきます前回今回カーキっぽい糸が微妙なんですがやるだけやっ…
インバウンド対応講座 Enjoy fruit picking!の記事が
お世話になってるFruitful Englishの【英語でインバウンド集客&売り上げアッププロジェクト】講座で作成した Enjoy fruit picking…
(o'ω'o)ノオツカレサマ〜☆です。残り少ないお母さんとの時間、入所準備をしていかなくてはいけません。今日は、持っていく物を揃えるためのお買い物の予定でした…
勉強好き通信大学生の体験談と勉強時間公開【31〜32ヶ月目】
私は法政大学の通信過程で大学生をしています。本記事では、勉強好きな社会人大学生のリアルをお届けします。学校生活の話と勉強時間を公開しますので、参考していただいたり、モチベーションupに使ってもらえると嬉しいです。
最近忘れ物をして困ったものは?▼本日限定!ブログスタンプ あなたもスタンプをGETしよう認知症予防の日なんてあるのですね。誰がいつ、どのようにして認知症になる…
ありがとうございます! イスラエルの唐突なイラン攻撃攻撃する理由をネタニヤフ首相は自衛のための攻撃と説明しかしながらそれは世界の世論から支持されるものでない …
★スクラップっぽくない上品な仕上がりに〜満足
裁断しました
マルシェ出店のお知らせ7/26(土)名古屋市千種区
ヨコハマハンドメイドマルシェ出展します!
車用にもお勧めのハートミニサンキャッチャー
【クロスステッチ】ミステリーアニマル(11ct 印刷なし)2回目③
【クロスステッチ】ミステリーアニマル(11ct 印刷なし)2回目②
【クロスステッチ】ミステリーアニマル(11ct 印刷なし)2回目①
【クロスステッチ】ディズニークロスステッチ1・ティガー(1)
★ママへのプレゼント〜
マエダメグ先生の展示会へ
パッチワークスカート・トワル組み
【クロスステッチ】ベビードラゴン(11ct 印刷あり)⑥
【クロスステッチ】ミステリーアニマル(11ct 印刷なし)1回目③完成
【クロスステッチ】ミステリーアニマル(11ct 印刷なし)1回目②
【博物館展示論】通信指導を提出しました
【博物館展示論】7~9回目。ものの見方が変わる
【博物館経営論】自習型問題を解きました
【博物館教育論】自習型問題を解きました
【博物館経営論】10~15回目、一気に終了
【博物館経営論】通信指導を提出しました
【博物館教育論】通信指導提出しました
【博物館教育論】10~15回目。一気に終了
【博物館展示論】4~6回目。動物の展示
【博物館経営論】通信指導を解きました
高校卒業後に通信制大学へ進学しても問題はないのか?
【放送大学】通信指導提出と放送授業の進捗
【博物館教育論】通信指導の問題を解きました
【博物館展示論】1~3回目。展示の見かたを知る
【博物館経営論】8、9回目、通信指導範囲くらいまで
「大学生日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)