学生だけど子育て中という方! 今は休学中だけど復帰する予定、という方! 学生だけど妊娠した、という方! 子育ても一段落し、再び何かを学ぼうという方! 色々情報交換しましょう♪ これから学生パパ・学生ママになる方も、 過去にそうだった方も歓迎です★
1位〜50位
月曜日は週の初めではありますが、私にとっては週末みたいなもので、明日から2連休です。今日は天気はまずまずですが、地下鉄でいってもいいかなぁ…と考えています。交通費は節約したいのですが、今日は20時まで仕事の日。地下鉄なら、帰りにスーパーにちょっと寄る時間もあるので、休みの日の時間の節約ができるのです。最近、休みの日が買物で終わる原因が、自転車通勤で買物なしで帰る日々が続くからなんです。買物を仕事帰りに...
週3日パートと在宅ワークの日々
昨日は月曜日から5時間勤務を頑張って、アポも取れて今日から2連休です。休み時間はHさんと、またコンビニ探し。セブンが席が空いてなかったので、少し先のローソンまで足を延ばしましたが、私はなぜだかセブンより快適でした。Eさんは休みの日なので2人だったので良かったです。やはりイートインに3人は厳しい。Hさんには、「また3人で、席がなくて困ったら、私は別のところへ行っても大丈夫なので」と言いました。Hさんもわかっ...
週3日パートと在宅ワークの日々
いつも温かく見守ってくれる優しいあなたへ今日もお疲れ様でした♡今年度の大学の授業が終わりました。今年から大学で教え始め全てが初なのですがこの社会情勢によりオン…
みさ♡のNatural Life~新米翻訳者の奮闘記
この週末は生憎の天気でした。 むしろ卒論にとっては好都合な感じもしますが、子供も家におりますので一緒に工作する羽目になるなど、なかなか思ったとおりには進まぬの…
オンジの慶應通信学習記録(法学部甲類71期秋)
今年はのっけから建設的な仕事が入りご機嫌さんですそんな中で日本外交史I再レポが仕上がりましたー\(^^)/ヤッホー!どうしても明日から卒論構想に取り掛かりたか…
presidentmamaのブログ
卒論テーマをもう少し絞ろうかといろいろ読んでいますなんとか明日中に読み終えて構想を作成したい思っております折角ですので興味深くグイグイ行けちゃうテーマにしたい…
presidentmamaのブログ
今日は先日娘が受験した高校の合格発表の日です。例年校内に番号が張り出されていたようですが、今年はコロナの影響で中止になりホームページ上でのみで発表との事。時代…
足跡を残して☆彡
職場の休み時間のことですが、昨日はAさんと初めてご飯に行きました。私は一人のときは、コンビニのイートインとかマックぐらいしか行かないので、ファミレスでもめずらしい感じで。(休み時間じゃなかったらファミレスも行きますが…)職場から出てすぐにサイゼリアがあるんですよ。だけど5年も働いて私は一度も行ったことがなかったという。理由は、「一人で来ていて誰かに会うのが嫌だから」です。特に向こうが数人だったら、なん...
週3日パートと在宅ワークの日々
代替レポート期間中でぜんぜん余裕がなかったときなんですけど、「経営分析論」のレポートが返ってきてました。 なんとか、合格できました。 よくまとめられてい…
慶應通信 まなびの記録日記
「外出時には、マスク着用しましょうね!」 私はいつも無地のマスクをつけることが多いのですが、先日ジム友さんに教えてもらったお店で、可愛いマスクを見つけたので買ってきました。 猫さんの絵がついたマスクです。 ジムにつけていったら、みんなに「可愛い!」と褒められました😊 でも最近、変異株には、ウレタンや布ではなく、不織布マスクがベストだというニュースがあちこちから聞かれます。 感染力が最大1.7倍とされる変異ウイルス。 ウレタンマスクや布マスクと比べても、不織布マスクの場合は咳をしても飛沫がほとんど前に飛ばないそうです。 昨年の今時期から、劇的に在庫不足となった不織布マスクですが、最近では落ち着い…
暮らしと勉強 Bettyのブログ
再レポ1本が長いおつきあいになりそうな感じがしており、予定を変更して卒論の執筆を再開しています。 しかし全然足りてない Wordの体裁を整えて書けてる分を…
オンジの慶應通信学習記録(法学部甲類71期秋)
アメリカ大統領の就任式、毎回、これぞエンタメ!って思います。 あらゆることが計算しつくされているように見えますが、そんな中、音楽と言葉の力は強いと感じました。 さて現在、卒論指導申し込み期間中です。 私の場合は前回提出したのとほぼ同じものを出すだけなので、ギリギリでも大丈夫! でも先生と話す時には、もうちょい何とかしておかなきゃマズい。 なので5月までに次の二つをやりたいと思います。 ①予備指導で出された宿題を5分の2までやる。 この宿題、もともと先生が「学部生でも1年半はかかる」と言ったので、私なら最低でも2年はかかるはず。なのでゆっくりでいいんだけど、これを終えないと先には進めないので、な…
奥様は通信大学生
いつもよく働いてくれている空気清浄機。 私は掃除のルーティンを決めていますが、毎月25日は空気清浄機のお手入れ日です。 www.betty0918.biz www.betty0918.biz 本体と後ろパネルを拭きます。 そして、センサー部のホコリを掃除機で吸い取ります。 今まで、センサー部まで掃除していませんでした。 説明書によると1か月に1回程度の掃除がベストだそうで、これからは毎月25日のお手入れ日にセンサー部のホコリを掃除機で吸い取る習慣にします。 汚れがひどい時はセンサーフィルターを水洗いし、十分に乾かしてから取り付けます。 今回はそこまでできませんでした。(半年に1回の掃除で良いら…
暮らしと勉強 Bettyのブログ
ご無沙汰してます。結局大雪のため1月科目試験は1/25までの締切延長となって今日出してきました本当に疲れた写真撮るの忘れてました体調が良くなかったので今回諦め…
ココの慶應通信経済*72期春
母の自宅介護をするようになって、早3年半。 転倒して腰を痛めたり、今はコロナのためディサービスを休んでいたり、いろいろ大変なこともありましたが、今の健康状態であれば、自宅での介護もなんとか頑張れそうです。 そんな介護のお話を今日は久しぶりにさせてください。 目次 認知予防に良い食事 母のせん妄 輝かしい過去が心に残っている 高齢者を褒める 母は編み物が得意 母は歌う まとめ 認知予防に良い食事 認知予防に良いとされる食材は、いろいろありますが、結局私たちが普段心がけている食事でしょうか。 青魚だったり、大豆製品だったり、野菜だったり。 あとは「オレイン酸」が含まれているオリーブオイルや、意外な…
暮らしと勉強 Bettyのブログ
私にとっての2回目の 卒論指導申し込みが始まっています😶 今回ももちろん申し込みますが、 進んでいません...🙄 締め切りは2月中旬です... それまで、少しでも進めなくては... あくまで、先日提出した代替レポと夜スク、 すべて取れればの話しですが、 これで卒論以外の...
アラフィフから慶應通信経済学部へgrapeのブログ
日曜日に代替レポ6本目を提出してから、早4日が経ちました。 先週の代替レポ作成&雪下ろし&雪道徒歩に加えて、今週はたまっていた仕事をこなすなどして、ここ数日は…
『鈴太のノート』慶應通信卒業を目指す日記(文1編)
昨日、司法試験の合格発表がありました。僕は3年後に受験する予定ですが。例年だと9月に発表がありますが、今年はコロナ禍の影響で試験が3ヶ月延期となったので1月の発表となりました。実は、僕も以前の大学にいたときに司法試験を受験したことがあります。その当時は2
中大通信って、どんなとこ?
先週、某ホームセンターを徘徊してて見つけた、ちょっと欲しくなってしまったモノ。コレ、良くない?ラジオ(FM/AM)・レコード・CDの一体型。価格から考えると音…
足跡を残して☆彡
日本外交史Iの再レポ4000字が出来ましたが後半1000字辺りからイライラ…全然気に入りません浅〜いまだまだ読み込みが足りませんもっともっと読み込んで複雑で込…
presidentmamaのブログ
引き続き卒論街道を匍匐前進しています。 書けば書くほど意味不明になっていきますが、完成させないことにはお叱りも頂戴できないと考え、なんとか指を動かしております…
オンジの慶應通信学習記録(法学部甲類71期秋)
いつもアンテナを張り巡らしている訳じゃないけど、ふとした拍子に大きな話しが舞い込む事ってありますよね。今日はそんな出来事があり、予定していた作業を全てキャンセ…
足跡を残して☆彡
民法5(親族・相続法)レポ ようやく、民法2(物権)の第2課題を書き上げて、ポストin に漕ぎ着けました。決して得意分野ではないし、自信や確証は殆どありません…
akedonーcoのブログ
ああ、やっと写真をメールでパソコンに送りました。実際のところ初めての写真はチャーハンだったのですが、だれがあたくしの作った炒飯の写真なんかみたいでしょうか。…
まさ子の旅日記 慶應通信独文学
放送大学2020年第2学期試験お疲れ様でした!自分へのご褒美を!
放送大学2020年第2学期試験お疲れ様でした!自分へのご褒美を!,社会人になってから放送大学に入学し、学生生活を満喫しながら、日々の生活をつれづれと書き記すブログです。
放送大学生の徒然日記
やってしまいました。ばか、ばか、ばか〜私のばか〜!!Amazonプライム自動更新解除 詐欺!!皆さん、気をつけてください!! このメールは、詐欺だって〜!!や…
毎日ひとつ楽しいことを
学習進捗 家事周りの雑事が多くて、なかなかまとまった時間が取れませんが、隙間時間を見計らい、宅建の参考書の通読をチマチマと進めています。 免許とか登録とか取引…
akedonーcoのブログ
ここ数日感染者数の増加が落ち着いて来ました。増加が落ち着いて来ただけで感染者数、治療者数は依然として多く、予断を許さないですが。非常事態宣言の効果が一番先に現れるのはやはり東京都ですね。神奈川、横浜がまだ増加トレンドを示す中で先に減少トレンドに転じました。でもこの先の再生産数はやはり0.9程度に留まりそうです。3月下旬に1000人を切る?もう少し改善傾向が強まるといいのですが。GoogleAIはまだなぜか、2月初旬に約6000人の予想です。でも2/18には2600人。改善予測は同じです。4、5日遅れでこのトレンドは神奈川にも現れると思います。一方でこの小さな町は神奈川全体より一足先に東京都と同じトレンドで減少に転じました。在宅勤務が増えるとあとは外出したとしても人が集まる場所がほとんどない。走っていても人が密に...備忘録(1/23)、
41歳から、エンジニアの生きる道
ありがとうございます! 中国海警局、主権侵害に武器使用! 残念ながら大きな報道にならないですね尖閣諸島では接続水域入域は毎日、了解侵入においても定期的に行われ…
本日も生涯最高の一日なり
ありがとうございます! 個人情報保護法! ワタシ認識が甘いと思うのでおさらいⅠ.個人情報とは 本人を特定できる情報(名刺も含まれる)Ⅱ.事業所 管理、開示(請…
本日も生涯最高の一日なり
月ヶ瀬の梅林の写真を見た時に、親戚のおじさんは私にコンテストへの応募と写真を勧めてくれた。私が伝統芸能を始めたきっかけでもあり、写真のコンクールで何度も賞を取っているおじさんの勧めは私の中に今も残っていて、文化財の撮影をする仕事を見た時に応募しなければと言う気持ちになった。それがおじさんとの最後の会話だったから。 ほんの短い間に何度も最後の会話をしました。 親類が何人も亡くなって、特におじさんは面を作れる最後の人だったから一つの系譜が途絶えた気がした。 まぁ、おばさんも面は作れるんだけど・・・漆は固いけど日光に弱くて保存が難しい。 私が芸能を始めたきっかけが、誰にも知られずに消えてしまう気がし…
小獅子の尾
職場でのこと私の担当している授業は個別指導なので、長机に私と生徒が隣り合って座って1:1で授業をする1:2の場合は、私が真ん中で生徒が左右に座る先日、担当して…
ど根性マリちゃんのCRPS闘病記
朝から雨が降っています。こんな雨の中…宅配業社の方、いつもありがとうございます。 届いた箱を開催したら〜。 ヤマトのクロネコちゃんが出てきた。可愛い。 さり…
毎日ひとつ楽しいことを
代替レポート、終わりましたね。 今回は、配達が遅れた地域があって、締め切りが延長されている人もいるそうなんですけど、わたしのとこは、変更なしで昨日が締め切り…
慶應通信 まなびの記録日記
みなさんこんばんは。月曜日は科目試験代替レポート締切日でしたね。 みなさんはうまくいきましたでしょうか。私は今回Eゲーム理論とフランス文学史Ⅰの2科目申し込み…
慶應通信の記録
「大学生日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
学生だけど子育て中という方! 今は休学中だけど復帰する予定、という方! 学生だけど妊娠した、という方! 子育ても一段落し、再び何かを学ぼうという方! 色々情報交換しましょう♪ これから学生パパ・学生ママになる方も、 過去にそうだった方も歓迎です★
OHT テレウェイヴ ダブルクリック アガスタ ワークスアプリケーションズ
学生向け単身者賃貸物件情報ジャンジャンTBして下さい!大学生・専門学校生必見!素敵なキャンパスライフを応援します!
アクション、ロールプレイング、シミュレーション、シューティング、ゲームならなんでもOKですので お気軽にトラックバックしてください。
海外の大学院って、老若男女溢れてる! 人間一生勉強ということをしみじみと感じます。そんな海外の大学院生の皆さんの交流の場になればと考えています。生活・研究・旅行・その他何でも!
時間がある大学生時代に、英語マスターしようぜ!
美術系大学の卒業制作の記事はどしどしトラバして下さい!皆の進行状態を見ながらホッとしたり、焦ったり、応援しあったりしましょう!
小遣い稼ぎ,アクセスUP,なんでもOK!!
早稲田大学関連のトラックバックなら何でもOK スポーツ、サークル、イベント、受験、就活などなど
将来獣医師を目指すひと☆ 犬・猫・うさぎ・鳥・フェレットなどの小動物や、牛・馬・豚などの大動物、野生動物、動物園や水族館のことなどなど、熱く語り合いましょう!