やりたいことがありすぎる子持ち主婦が淡々と挑戦していくブログです。とりあえず通信大学卒業が目標。
【株主優待】ガストのフィットメニューで50円引きクーポンと7%引きクーポンでお得に食べてみる
ガスト「涼麺フェア」
ガストでランチ
ガストで晩御飯をいただきました
ガスト【ペペロンチーノ(ハーフ)】
週末 〜〜 お土産お菓子を味わう
「ロボットなのに気を遣っちゃう」「自然とありがとうって言っちゃう」との声も…。ガスト「猫ロボット」が我々日本人に刺さる理由
ガスト 函館鍛治店
ガストへ(^^♪
これ~我が家の当たり前♡
やっちゃった 浜町 ステーキ ガスト ガストフィットメニュー
早朝から並ぶ
コッペパンホットドック@ガスト
ガスト(ジューシー若鶏グリルガーリックソース)
ワンコインで満足度120%!新宿ガストのモーニングが侮れない
慶應大学通信課程法学部甲類に学士入学し、働きながら卒業をめざす還暦おじさんの学習記録
中央大学法学部に2019年4月から編入学した社会人のブログです。民法や商法、会社法、経済法など、事業会社で役立つ科目を勉強する予定です。無事卒業したら行きたいなと思っている大学院があるので、がんばります。
45歳の誕生日の4日後突然の胃がん宣告。 2016年 2月 幽門側2/3胃切除 2017年10月 腸管幕捻転・胆嚢摘出 なにを血迷ったか、2019年4月 通信制大学へ入学
小学生二人を持つシングルマザー。 2019年9月より産能通信(短大)に再入学し、卒業を目指しています。 ちなみに、シングルマザーですが家を買いました
サッカー選手として挫折からスポーツ用品店に就職。ベトナムに遊びに行って、日本語教師になる。世界一周旅に出たら、コロナで帰国。郵便局でバイトを始めて、通信大学入学。コロナ関連のバイトに変わり、コロナ収束。海外協力隊に応募した。今ここ!
通信制大学心理学科→国立大学院合格。 心理系大学院に合格した勉強法や、社会人から通信制大学へ通う人に役立つ情報を発信します。
慶應通信文学部第1類に第77期春期生として入学します。慶應通信の学びなどに関する記録です。慶應通信に関する情報共有や入学を検討している人への情報提供をしていきたいと思います。更新は気まぐれになると思うますが、よろしくお願いします。
中学から引きこもりで短大中退だった私が30代で産業能率通信大学を卒業した記録です。 英語やスペイン語もコツコツ勉強しているので、外国語学習について書いています。
【お知らせ】2025/09月例会は「お休み」とさせていただきます(来年度からは1月か3月も)。
9月の誕生石「サファイア」
9月と10月の暮らし☆2024
2024年9月~10月に詠める <「日々のお題」等>
【まとめ】2024年 9月まとめ
9月のコーヒーランキングの発表です!
9月の誘惑を乗り切りました
9月の振り返り
9ガツのカケイボ
KPOP ガールズグループ 新曲 9月第4週 動画紹介
9月の風景(花)とバイク写真☆YAMAHA SR125
キャンプ飯♡ひきだしの多さにびっくり😲ホットサンドメーカー!9月キャントレ車中泊
9月も終わっちゃうのかよ!!の事。
メダカの採卵は9月まで説
9月を振り返って
【博物館展示論】通信指導を提出しました
【博物館展示論】7~9回目。ものの見方が変わる
【博物館経営論】自習型問題を解きました
【博物館教育論】自習型問題を解きました
【博物館経営論】10~15回目、一気に終了
【博物館経営論】通信指導を提出しました
【博物館教育論】通信指導提出しました
【博物館教育論】10~15回目。一気に終了
【博物館展示論】4~6回目。動物の展示
【博物館経営論】通信指導を解きました
高校卒業後に通信制大学へ進学しても問題はないのか?
【放送大学】通信指導提出と放送授業の進捗
【博物館教育論】通信指導の問題を解きました
【博物館展示論】1~3回目。展示の見かたを知る
【博物館経営論】8、9回目、通信指導範囲くらいまで
「大学生日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)