1日前
【韓国語Ⅱ】7月の再テストに向けて⑥一旦終了
2日前
【韓国語Ⅱ】7月の再テストに向けて⑤
3日前
【華流ドラマ】花小厨(原題:人间烟火花小厨)
5日前
【クロスステッチ】ベビードラゴン(11ct 印刷あり)①
6日前
【華流ドラマ】如意芳霏(原題:如意芳霏)
7日前
【韓国語Ⅱ】7月の再テストに向けて④
8日前
【華流ドラマ】Go!Go!王子様は片想い(原題:我的时代,你的时代)
10日前
【華流ドラマ】Go!Go!シンデレラは片想い(原題:亲爱的,热爱的 Go Go Squid!)
12日前
【華流ドラマ】キミだけのヒーローになりたい(原題:你是我的城池营垒)
14日前
【華流ドラマ】狼殿下(原題:狼殿下)
15日前
【クロスステッチ】ハート(14ct 印刷なし)②完成
16日前
【韓国語Ⅱ】7月の再テストに向けて③
18日前
【費用】放送大学、1学期の授業料を支払いました
19日前
【華流映画】リセット 決死のカウントダウン(原題:)
20日前
【華流ドラマ】将軍の花嫁(原題:将军家的小娘子)
1日前
トライアル利用500円?! で、回答は別料金ってどーいうこと!!
2日前
3月も終わりですねー!&新しい靴
3日前
8ヶ月ぶりのウクレレサークル
4日前
ついにこの時がきたのかなぁ〜。
5日前
我が家の春と修理で復活の愛車ちゃん
6日前
あと、ひと踏ん張りが効かないお年頃に…
7日前
何が不足なのか教えてくれなきゃ〜。仕方ないアナログで行うか!!
8日前
3年前の私へお返事します。
9日前
今の生活に満足していますとはいうものの…
10日前
悩みのたねの絵本のひろば。
11日前
卒園式で、幼稚園今年度の最終勤務日でした。
12日前
おはなし会をする人のためのブックトークinみやがわ書店
13日前
卒業式の日の低学年は自宅学習なんだって〜!!
14日前
最後の読み聞かせ& 面目ない、お母さんを見捨ててしまった…。
15日前
ポチッとするのを堪えています。
1日前
“mit seimem Auto”という表現
3日前
関尾史郎「元号研究の意味」
3日前
「彼女は幾らですか?」
7日前
川上博幸
7日前
進級のお祝い
7日前
某大学の図書館カードを2025年度用に更新
17日前
“Peter und ich gehen in ein Konzert.”
18日前
昨日のフルちゃん
19日前
2025年の究極の虚栄税(笑)
20日前
笑ってしまった(笑)
20日前
ゼッテリアに驚く(°°)
21日前
藤本孝一は文学研究者?
24日前
これがこの国の今
29日前
“Europa soll nicht werden Euroshima.”
29日前
なんと(710年)その名も平城京! 平城は鮮卑の都だ!
4日前
【社会人大学生】勉強好きが2024年買って良かったものTOP4【勉強も生活も捗る】
13日前
【完全在宅で大卒?】法政通信は通学0で卒業可能なのか現役生が解説【地方でも卒業できる】
21日前
勉強好き通信大学生の体験談と勉強時間公開【29ヶ月目】
英語勉強アプリDuolingoを1,000日継続した結果とおすすめのプレイ方法【英語学習】
夢が見つかりました。【決意表明と今後について】
勉強好き通信大学生の体験談と勉強時間公開【28ヶ月目】
【法政通信】簡単だった科目ランキングTOP5【2年目】
【法政通信】難しかった科目ランキングTOP5【2年目】
勉強好き通信大学生の体験談と勉強時間公開【27ヶ月目】
勉強好き通信大学生の体験談と勉強時間公開【26ヶ月目】
勉強好き通信大学生の体験談と勉強時間公開【25ヶ月目】
【法政通信】メディアスクーリングの実体験と攻略法を解説
【32歳大学生】偏差値30高卒社会人が法政通信に入って2年経った結果【単位、勉強時間、成績、教科書代】
【法政通信】経済史A.Bの感想と攻略まとめ【科目解説】
勉強好き通信大学生の体験談と勉強時間公開【24ヶ月目】
2日前
通信制大学卒業のお祝でクレイサスの財布をプレゼントで貰いました
2日前
長時間勉強におすすめ!スタンディングデスクの効果と後悔しない選び方
14日前
大手前大学通信教育部について徹底解説!日本語教員資格を目指している人向け
19日前
moreの使い方は4つ 代名詞・形容詞・副詞・比較級 です
20日前
ワーキングメモリの種類と勉強の関係と発達障害、境界知能の鍛え方
29日前
will, be going toは何が違うのか?意味と使い分けと疑問文まで解説!
「再受講者」Kimini英会話休会と退会方法。休会をオススメする理由!
「受講者による」Kimini英会話のコースの紹介
「学研」Kimini英会話キャンペーン! 平日プランは永年千円引き!おすすめコース!
凄い!Kimini英会話 平日プランの月謝が永年千円引きキャンペーン中!
大人がKimini英会話 30日間無料体験したあと入会しました
いとうまい子さん(60)早稲田大学卒業から大学教授に!
「面白そう」 look,seem,look likeどれを使う?違いをまとめてみた。問題文付き!
プロテインが受験生に与える効果!美容や発達の人にもメリットがある。
プロテインが受験生や大人勉強者に効果があるって知ってた?
論点迷子を救え!言葉の力で議論を進化させる
4日前
通信制大学の3年間で身に付く論理的思考力とデータに基づく意思決定力の向上
8日前
「成長できる!」が学習のカギ:ポジティブ発言がもたらす学習効果
21日前
頭の悪い人はなぜ事実を歪曲し、ズレた解釈をするのか
24日前
2024年度の成績
24日前
2024年度の成績
ゼミ選考結果が発表された!!
議論の成功と失敗を分ける“目的”の重要性
学習者の認知プロセスをいかに支援するか
14回の講義に挑むー早稲田大学eスクールの1週間ー
賢い仲間との学びが成績向上につながる!
なぜ読解力のない相手との会話はストレスになるのか
早稲田大学eスクールのゼミ登録手順と体験談
2024年度の学費は約141万でした!!
通信制大学の卒業率は本当に低いのか?データで見る真実と誤解
【近大司書通信】レポートの参考文献作成が劇的に楽になる!国立国会図書館サーチの活用法
1日前
【2025年度 近大司書】スクーリング・オンデマンド授業日程発表!注目の変更点と受講体験談
2日前
WordPress歴10年超】ブログ遍歴と再始動の決意表明!100日連続更新チャレンジ
3日前
【近大司書通信】スケジュール計画は「受験計画表」を活用しよう!
5日前
【近大司書通信】2月試験オール合格!これまでの学習記録と今後の計画
5日前
【近大司書通信】2月試験オール合格!これまでの学習記録と今後の計画
14日前
250314小澤征爾音楽塾オペラ・プロジェクトXXI ヴェルディ:歌劇「椿姫」@ロームシアター京都
14日前
250314小澤征爾音楽塾オペラ・プロジェクトXXI ヴェルディ:歌劇「椿姫」@ロームシアター京都
16日前
自暴自棄とかめまいとか
16日前
自暴自棄とかめまいとか
22日前
近畿大学通信教育部司書コース、一段落
22日前
近畿大学通信教育部司書コース、一段落
28日前
89歳母、今度は白内障
28日前
今度は白内障
近大通信教育部(司書コース含む)2025年度年間スケジュール
2日前
皇居乾通りの桜とそよ風、They give rise toemotions !
5日前
デジタルマーケティングの先に、It was great working with you !
8日前
合格祝いにステーキと乾杯、You look a little tired !
10日前
円空僧の魂を込めた作品に、What inspired him ?
13日前
未体験の大阪万博、They need a new challenge !
16日前
北関東の春、Time moves a little shower here !
18日前
MLB東京シリーズ間もなく開幕、How entertaining !
23日前
出会った人への恩返し、I'll try my best to help !
27日前
ITパスポート5回目の勝利、Never give up !
全国各地エスカレーターの謎、That's totally epic !
多言語マスター、This is the one I want to get!
日本の巨匠が描く平和に共感、To put a smile on everyone's face
雪道の札幌で、I'll definitely come here again !
餃子とカクテルの街・宇都宮、It's perfect inevery way !
コルビジュエの五原則、I learned a lot by watching it !
【放送大学】勉強していて思ったことなど
【放送大学】印刷教材到着/第3回「キャリアの展開と育成」視聴終了
色と漢字♡関係があるって知ってますか♡
授業料振り込み/第2回「採用とアセスメント」視聴終了
【放送大学】勉強を始めてみた感想など
【放送大学】「入学許可書」来たーしかし!
【放送大学】「学生生活の栞」に目を通しました。しかし!
継続入学申請の選考終了/第1回「産業・組織心理学」視聴終了
【放送大学】印刷教材来たー!
放送大学、1学期の履修科目決定
【放送大学】合格通知書来たー
【韓国語Ⅱ】7月の再テストに向けて①
【成績】1学期の成績(韓国語Ⅱ・博物館概論・ダイナミックな地球、他)
【放送大学】2025年度の選科履修生継続申請しました
放送大学単位認定試験結果
【PS4版Diablo3】素材無限増殖・アイテム複製の方法
【PS4版Diablo3】リセマラでプライマルエンシェントを揃える方法(2.7.0時点)
情報工学と哲学の関係 論理脳と情緒脳について【文系・理系エンジニア】
【哲学】批判や議論と個人攻撃の違い【議論の意味について】
【哲学】イマヌエル・カントの哲学【真・善・美、初心者向けの読み方ガイド】
新しい職場と仕事の話【哲学YouTuberが久しぶりにメーカー勤務を始めてみた感想】
【本棚紹介】2021年1月に購入した本【独学・論理学・哲学論文・ウィトゲンシュタイン・新型コロナ研究】
【Satisfactory】空飛ぶエイに乗る方法 How to ride Flying Mantas
【Satisfactory完全攻略ガイド】ティア7まで最短で辿り着くテクニック集【初心者・入門講座】
【哲学】アリストテレスのロゴス・パトス・エートス【徳倫理学から考える仕事に使える哲学】
【ゆっくり解説】妖怪とは何か?井上円了の妖怪学【哲学・心理学・思考実験・コックリさん・パラドックス】
【ゆっくり解説】倹約のパラドックス 節約をするほど貧しくなる?【哲学・経済学・合成の誤謬・思考実験】
新年だけど仕事に行きたくない人向け【哲学】仕事が100倍楽しくなる哲学【天職とは?アベラール、マックス・ウェーバー、ヴィクトール・フランクル】
【2021年 新年あけましておめでとうございます。】2020年を振り返って、2021年の挑戦【登録者23,000人感謝!】
【ゆっくり解説】Adobe Flash Player終了後の世界【IT技術・情報セキュリティ・ネット文化】
3日前
【公認日本語教員試験】大手前大学通信教育部にて今年の受験に向けてがんばってみます
5日前
【履修登録】日本語教師・認定心理士・卒業を目指して2025年度は、ラストスパートです
12日前
【リカレント】通信制大学での学びなおし~好きな理論家は誰ですか~
【今年の抱負】留年ですが、ヘビー級の笑顔あふれる1年にするぞ!!
【プランドハプンスタンス】クランボルツ先生の計画的偶発性理論とは
【認知症の介護】生成AI (Generative AI)に相談してみました
【通信制大学】50歳からでも大丈夫!学びなおしとその魅力!成績発表の日に感じること
【産業・組織心理学】終わりは新しい挑戦へのスタート!!変化と成長の鍵を学びました!
【産業・組織心理学】終わりは新しい挑戦へのスタート!!変化と成長の鍵を学びました!
【大手前大学通信教育部の履修登録】認定心理士と日本語教師の授業内容について参考になれば幸いです
【防災グッズ】南海トラフ地震のための備え―忙しくても出来る範囲で頑張る備え
【2級キャリアコンサルティング技能士】をご存じでしょうか?
【キャリアをつくる技法】自分のこれからの人生を考える機会をいただきました
第2弾【アラフィフ通信大学生】学びなおし、学ぶことの大切さについて改めて考えてみました
【アラフィフ通信大学生】学びなおし、学ぶことの大切さについて改めて考えてみました
映画『雪の花』!
日吉キャンパスに行ってきました!
〈再掲〉✏慶應通信体験記等のリンクはコチラから!~
77✏️中学勉強学び直し~推薦入試は面接と作文~
76✏️中学勉強学び直し~次は作文!~
75✏️中学勉強学び直し~姪、頑張りました!~
やっと帰ってこれました~
74✏️中学勉強学び直し~あと1点足りない内申点~
73✏️中学勉強学び直し~英検、三度目の正直~
72✏️中学勉強学び直し~もっと先の世界を見せる~
71✏️中学勉強学び直し~第一志望校が決まる~
70✏️中学勉強学び直し~1年半かかった○○~
69✏️中学勉強学び直し~受験生の夏が終わる~
68✏️中学勉強学び直し~苦手と向き合う夏~
67✏️中学勉強学び直し~ミオリちゃんが興味を持ったもの~
4日前
【一発合格】臨床心理士試験 一次試験(択一試験)のおすすめ対策・勉強方法
11日前
【一発合格】臨床心理士の二次試験(面接対策)でやったこと
17日前
【2025年】心理系大学院 入試説明会 日程まとめ
18日前
スクールカウンセラーの仕事や働き方が知りたい人におすすめの本【公認心理師・臨床心理士】
心理系大学院生に必要なパソコンのスペックは?【現役心理職が解説】
【合格者おすすめ】臨床心理士試験対策におすすめの参考書・テキスト・過去問
【マンガまとめ】心理学を学んでいる人におすすめの漫画
【2024年 最新】2025年4月採用の「資格取得見込み」でも応募できる求人【公認心理師・臨床心理士】
【おすすめ小説】不登校の子どもや親・家族が登場する小説
【小説まとめ】休職・退職・バーンアウト・うつなど、仕事でつらい思いをした人や場面が登場する小説
放送大学大学院臨床心理学プログラムの過去問研究と対策を考えてみた
はじめて発達検査・知能検査(WISC)を実施する人におすすめの本【公認心理師・臨床心理士】
【厳選7冊】公認心理師・臨床心理士の仕事を学びたい人におすすめの本
心理系大学院の社会人入試:受験方法と合格率を考える【公認心理師・臨床心理士】
受験準備完全ガイド:公認心理師試験の前日・当日のスケジュールと持ち物
法政大学から寄付のお礼状が届く
「日本経営論」の成績&「環境経済学Ⅰ」の期末リポ提出
メディアスクの中間リポ結果&代替リポート
【受講記録】日本史 ☆法政大学
メディアスク2科目の中間リポートを提出
「卒業論文計画書」が許可される
【祝】ブログ開設3周年のありがとうをあなたへ
2019年度の成績がすべて出そろう
冬スク2群最終日&怒濤の延長戦が終わる
【冬スク2群5日目】授業はラストスパート
【冬スク2群4日目】台湾に台湾ラーメンはあるのか
【冬スク2群3日目】折り返し地点でも気を抜かずに!
【冬スク2群2日目】計算問題が多め
【冬スク2群1日目】経営学と経済学で頭がフル回転
【冬スク1群最終日】ご褒美名目の甘やかし
【放送大】2023年度2学期の成績発表(2024/2/16)
【放送大】オンライン授業フィードバック(2024/1/26)
【放送大】提出済。2023年度2学期単位認定試験②(2024/1/21)
【放送大】2023年度2学期単位認定試験①(2024/1/17)
【放送大】進捗(2024/1/9)
【放送大】進捗(2024/1/7)
【放送大】進捗(2024/1/3)
2024年、年頭にあたり。
【放送大】進捗(2023/12/31)
【放送大】進捗(2023/12/24)
【放送大】進捗(2023/11/23)
【放送大】進捗(2023/11/19)
【放送大】進捗(2023/11/17)
【放送大】進捗(2023/11/13)
【放送大】通信指導提出した(2023/11/12)
開運招来!?お札番号にビックリ!!
【行政法】再再再レポ~有効期限ギリギリで合格!
【行政法】 再再レポも不合格→22年度課題はラストワンチャンスに
【令和5年度(2023年度)行政書士試験】 合格通知書が届きました
【令和5年度(2023年度)行政書士試験】速報・・・どうやら合格しているようです。
【令和5年度(2023年度)行政書士試験】今回はどうか?・・・自己採点結果は・・・
【2023夏期スクーリング】 スクーリングの成績です。
【2023夏期スクーリング】 Ⅲ期スクーリングが終了!
【2023夏期スクーリング】第Ⅰ期が終了しました。
【行政法】課題レポ、再提出でも不合格!
【債権総論】課題レポ、再提出で合格!
【2022年度第Ⅳ回科目試験】 試験結果です。
【令和4年度行政書士試験】結果→「10点足りませんでした...」
【2022Ⅳ回科目試験】 再提出しましたよ~
【2022Ⅳ回科目試験】昨日に2科目投函したけど・・何じゃ?というか、やはり・・
1日前
【日記】3月振り返り
8日前
アメリカのオンライン大学に入学・編入しました
Sophia Learning まとめページ
洋書を読み返す『How Starbucks Saved My Life』
2026年 開学・開講予定の通信制大学
【日常・趣味】2025年1月振り返り
I Graduated from a Japanese Online University: Part 1
2025 New Year Resolution 【今年やりたい・達成したいことだけ挙げていく】
【2025年開講】 東京経営大学【経営×AI・データサイエンスが学べる】
Duolingoで振り返る2024年の言語学習
スペイン語・フランス語・イタリア語 一緒に学べば一石二鳥?
12月にスペイン語検定4級を受験します
【アメリカのオンライン大学】単位取り放題のSophia Learningの仕組みとは?
英語・外国語学習に必要なのは、やる気よりも毎日の習慣づけ!
産能大通信を卒業して半年!卒業して何が変わった?
【慶應通信】慶應通信を卒業しました!(3学部制覇)
【慶應通信】卒業祝賀会オンラインに出席しました
【慶應通信】卒業式に出席してきました(2)
【慶應通信】卒業式に出席してきました(1)
【慶應通信】卒業式前夜に想う
【履修計画】慶應通信文学部第1類 最終「履修結果」
修得単位推移グラフ(卒業試験)
2時間限定のkcc卒論関係表示
【慶應通信】「卒業決定通知」が届きました(3学部制覇)
修得単位推移グラフ(2021年度夜間スクーリング)
【スクーリング結果】2021年度夜間スクーリング結果
【卒論】卒業試験が終わりました
修得単位推移グラフ(2021年度秋期スクーリング)
【卒論】卒論提出許可→卒論を提出しました
【秋スク】図書館→投票→図書館からの小テスト受験完了
【卒業】慶應通信卒業しました!(学位記&表彰状が届きました)
【卒業】慶應義塾大学学部学位授与式が行われました(動画配信)
【卒業】季節外れの卒業論文製本(事務局寄贈)
【卒業】2019年度通信教育部表彰について
2019年度 慶應義塾大学卒業式が中止となりました
そして慶應通信文学部1類へ(再掲)
2019年振り返り(法学部甲類編)
修得単位推移グラフ(卒業試験)
【履修計画】慶應通信法学部甲類 最終「履修結果」
【慶應通信】「卒業決定通知」届きました!(祝!卒業!)
例のあれは明日届くらしい(たぶん
卒業決定通知が届き始めたようです
2019年10月1日、学籍切れによりkccにログインできなくなりました
10月になりました(甲類学籍切れ)
【夏スク】「夏期スクーリング成績通知」が届きました
【日商簿記】働きながら簿記検定3級を目指して勉強する
【社会人】英検SBCT準2級に合格しました!
独学から、いきなりHSK4級を受験して合格しました!
【HSK4級受験・当日の流れと感想】これから勉強したいこと
【趣味を仕事に活かす】無資格だけど、博物館で働く事になった
【スローライフ】家庭菜園を始めて解ったことと、農薬の使い方
【中国語】HSK4級、独学のみで受験します…!
【介護日記②】末期癌患者の最後・転移から看取りまでの日々【在宅看護】
【古文書】崩し字の勉強法
【アマゾンプライム】アマプラで見れるお勧めの海外ドキュメンタリー
【介護日記①】理解されない祖母と私
自己矛盾
人間関係に疲れる
【NHK語学講座】ラジオ講座を1年聞いたら中国語が上達した話
【人間関係のストレス】派閥争いに巻き込まれると恐ろしい事になる
【持ち数調べ】2025.03.18 衣類の持ち数更新
【使い切り】足クセが悪いのか・・・
【捨てる】45年使ったすき焼き鍋を処分しました
【使い切り】ストッキングって暖かい と 嬉しいお届け物
捨てればゴミだけど...「買わない」生活にチャレンジする米国人
【使い切り】トイレの拭き掃除はタオルウエスで使い捨て
断捨離ジジイ、CO・OPの宅配便で、引きこもり❗。😔
働くシニア・賢い資産家はお金持ちであることを匂わせない
強烈寒波の備え⛄捨て活はサンダルや長靴
【買わない生活】長く生きているといろんなものが傷んでくる
1月の買物 / パソコンがおかしい
自転車の修理
休日の過ごし方に毎回悩みます
出勤前に行った場所は…
二人暮らしの冷蔵庫
【放送大学】勉強していて思ったことなど
【放送大学】印刷教材到着/第3回「キャリアの展開と育成」視聴終了
授業料振り込み/第2回「採用とアセスメント」視聴終了
【放送大学】勉強を始めてみた感想など
【放送大学】「入学許可書」来たーしかし!
【放送大学】「学生生活の栞」に目を通しました。しかし!
継続入学申請の選考終了/第1回「産業・組織心理学」視聴終了
【放送大学】印刷教材来たー!
放送大学、1学期の履修科目決定
【放送大学】合格通知書来たー
【韓国語Ⅱ】7月の再テストに向けて①
【成績】1学期の成績(韓国語Ⅱ・博物館概論・ダイナミックな地球、他)
【放送大学】2025年度の選科履修生継続申請しました
放送大学単位認定試験結果
【韓国語Ⅱ】落としたようなので7月のテストに向けて勉強再開