ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
「大学生日記」カテゴリーを選択しなおす
きむりゅうねん
奈良大学通信学部に入ってみた
この4月(2021年)から、ん十年ぶりに大学生になりました。それなりに決意表明したかったのと、備忘録として使いたかったためにブログ開設しています。
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
じゅり
シンガーソングライター 通信大学生記
ピアノ弾き歌いシンガーソングライター。 音楽活動を経て、様々な人生の曲折を辿る。講師業と演奏をしながらアラサー現在芸術大学通信教育部音楽学科に入学。 教員免許を取得の為にただ今もう勉強中!!
m
IT×LIFE
エンジニア♀です。働きながら放送大学(情報コース)全科履修生を始めました。 学んだ事全部を生活に活かしたい。
nizaco
アートと本と
主に西洋・日本の古典美術の豆知識や美術館遍歴と、社会人しながら通信制大学で芸術学を学ぶ奮闘記になっています。 時たま読んだ本の感想(めちゃくちゃ本音の感想)と、描いたイラストなども載せています。 よろしくお願いします。
イフデ
社会人学生の道〜時々横道
産能短大を経て、2021年4月からは産業能率大学FPコースへ。最短で卒業目指し奮闘する日々の心境を綴ります。
れる
れるられる
20代専業主婦の通信制大学生(日本女子大)が日常をつづります
ちひろ
40代ゆるりと楽しく生きていたい
初めまして、ちひろです。奈良大学通信を卒業し、今後は自分らしく、自由に生きたいと思っています。今より早い時はなし!人間総合科学大学通信に入学予定です。看護師してましたが今は新米ケアマネをやっています。夫と二人暮らし
つかちゃん
アラフィフ主婦・通信大学LIFE
2020年10月、自由が丘産能短大・リベラルアーツコースに入学!勉強の記録です。
十夢夜飛行
銀行業務検定 外国為替 3級学習
日本大学通信教育部法学部法律科を卒業しました。現在は資格取得のお勉強をしています。
Rui
Ruichanism
主婦で通信制大学法学部に通う20代OLのblog。ファッション、資格、料理、資産運用や投資など更新予定!
三田のおやじ
慶応通信文学部入学希望者のブログ
慶應義塾大学通信教育部に入学希望です
Risa
社会人大学生ブログ
OLの通信大学生の勉強日記ブログです。 法政大学経済学部商業学科入学(3年次)
Kei
UoPeopleでComputer Scienceの学位取得を目指すブログ(仮)
University of The People(UoPeople)というアメリカのオンライン大学でコンピューターサイエンス(CS)の学位取得までのブログです。
紫野ゆき
もういちど学生日記
奈良大学通信教育学部文化財歴史学科編入の勉強記録。 2019年春3年次編入。 記憶も筆記も現役学生時とは比べ物にならないと気付くところからのはじまり。 どうなることやら。
リカレンティスト
通信制大学やリカレント教育の情報など。
魔法少女とぅりる
とぅりるのブログ 中卒がどこまでがんばれるかの記録
中卒がどこまでも頑張れない記録になってしまうのか!?
MAG
日大通信商学部 編入最短卒業の記録
単位修得の記録です。
ゆめみん
週3日パートと在宅ワークの日々
週3日は外で働いて、あとはのんびり在宅ワークをしています。仕事のこと、家計のことを書いていきます。
たけちゃん(たけっち)
慶應通信 まなびの記録日記
慶應義塾大学通信教育課程73期秋組 経済学部で学びます。 のんびりと学習の記録を書いていきます。
K
放送大学生の徒然日記
社会人になってから放送大学に入学し、学生生活を満喫しながら日々の生活をつれづれと書き記すブログです。
ERR
日西 ひがにし ―通信制大学とつれづれ―
今春から中央大学通信3年に編入します。 これで通信制大学生活7年目に突入します。 生活するように通教生しています。
yoshikoo
京都芸術大学通信教育日記
子育ても一段落し、京都造形芸術大学の情報デザイン学部で、学生の頃から苦手な苦手な美術系を何故か学んでいます。伸びしろだけは多いアラフィフです。
みかみ
みかみ中卒から薬学部へ行ったひとが薬学とか歴史とか考察するブログ
みかみ中卒から薬学部へ行ったひとが薬学とか歴史とか哲学とか考察するブログ
nd2020
東京通信大学、出願からの全(?)記録。
東京通信大学に入学することになったので、関連することをマイペースに書いていこうと思います。有益な情報になるようがんばります。
ねこお
ねこおぶろぐ
働きながら産能大(通信)に通ったはなしなど。生涯賃金UPのために大学へ行くと決めたあたりから、仕事と両立するための勉強スケジュールの立て方や受けて良かったスクーリングの内容など紹介していきます。社会人大学生応援ブログです。
fuu
fuublog
日大通信のブログです。 また健康に必要な栄養素をおすすめのサプリメントで紹介します。 その他、持病の薬についてや雑記などをつづっています。
タックスリーマン
【タックスリーマン】社会人通信大学生のブログ
40代半ばを迎えたサラリーマンが、平成30年4月に通信制大学に入学しキャンパスライフを満喫しながら資格、料理、ダイエットとゆるめの挑戦をしていきます!
HAKU
光学心
創価大学通信教育部文学部1期生の日常をゆるりと
かぴぱん
迷走する女子大生の奮闘日記
精神疾患で通学制大学を休学中です。2020年度通信大学編入学を目指して科目等履修生で勉強中です。
まる子
まる子の産能短大通信記録&マイホーム購入記録
小学生二人を持つシングルマザー。 2019年9月より産能通信(短大)に再入学し、卒業を目指しています。 ちなみに、シングルマザーですが家を買いました
fcmidnight
慶應義塾大学通信教育記録 with FOOTBALL
2006年4月より始めた慶應義塾大学法学部通信教育課程の取り組みや話題、また中学校サッカー部の話題が中心になります。今後もよろしくお願いします。
アイ・マール
学習と病気の記録。慶大通信教育課程:普通入学
高校中退、高認(旧大検)取得、長い期間の大学受験失敗を経て慶應通信へ。 慶大通信に関すること、学習と病気ついて思うことなどを 気が向いたときに書いていきます。
かんなづき
アラフィフで社会福祉士を目指す 通信制大学3年次編入の日記
50歳を目前に無謀なことに、社会福祉士をを目指し思い立って福祉系の大学に3年次編入。 しかし、前途多難の予感。その他日常もちょこちょこ書きます。
yokohamadai
胃がん切除して仕事しながら大学へ行く!
45歳の誕生日の4日後突然の胃がん宣告。 2016年 2月 幽門側2/3胃切除 2017年10月 腸管幕捻転・胆嚢摘出 なにを血迷ったか、2019年4月 通信制大学へ入学
おまさ
めざせ図書司書&独り暮らし!
通信制大学通いながら図書司書を目指すヲタク見習い司書見習い。将来は実家から独り立ち。
tokioli
高卒主婦の自立までのブログ
高卒主婦の子育て&勉強ブログ
築地
鉄砲洲大学で法学を学ぶ
通信制大学で、勉強することにしました。
ナオミ
慶應大学 通信(法学部) 海外から受講中
学士入学しました。よろしくお願いします:)
Yukiko
主婦通信制大学生の歩き方
主婦ですが、通信大学生になりました。 学校に行ったり、自宅で悪戦苦闘したりの毎日です。
ひつじ
未年のひつじ
同居人と二人暮らしのアラフィフ派遣社員 2017年秋から通信制大学3年に編入
ななまるの慶応通信チャレンジ日記
70期/学士/経済学部/さくら組、50歳からチャレンジします!
ことりん
ことりん学びの日記
慶應通信文学部70期特別課程。モチベーション維持のため、ブログやってます。
あすなろ
人生宙ぶらりん
大学生もどきのブログ。アニメ多し。
くぼっち
PSWを目指すぶろぐ
日本福祉大学通信教育部で学び、精神保健福祉士取得を目指す!
りんご3世
普通の会社員が大学生になってみた 慶應通信経済
慶應通信経済70期生です。よろしくお願いします(^ω^)
ますひろ
ますひろ・慶応通信チャレンジ日記
70期/学士/経済学部/さくら組・・・50歳にしてチャレンジします!!!
サーティン
慶應通信サーティンのブログ《まずは3日、つぎに…》
慶應通信経済学部(2014年春入学)に通うサーティンの継続の証!
chachao's blog
社会人から英語教員を目指しはじめたブログです!!現在働きながら佛教大学通信過程にて教員免許取得中。
しょこ
If you're tangled up, just tango on
慶応通信2年目の挑戦!法学部乙類所属の日々の勉強を綴っていきます。(68期生です)
Max0627
慶應通信学習記録‐経済学部普通課程69期秋‐
慶應通信生活もいよいよ3年目。卒業に向けてスパートかけていきます。
次のページへ
通信大学生 301件~350件