アラフィフ×バツイチ×非正規パートで2023年4月から通信大学に編入。大学卒業資格(日本語教員養成課程・認定心理士)取得を目指しています!
2022年4月より京都芸術大学の通信教育部に3年次編入しました。 建築デザインコースを専攻しおり、建築士を目指しています。 このブログでは大学や日常のことも綴っています。
社会人が完全オンラインで卒業できる通信制大学をまとめてみました
思い立った今こそ、あなたの人生の再スタート地点。 一切通学不要・スクーリング不要、完全にオンラインで卒業出来る通信制大学があります。 2年生専門学校卒業の私が働きながら通信制大学に入学し卒業した事例をもとにご紹介します!
法政大学通信教育部で社会科教員免を取得しました。2022年度から高校非常勤講師として働く予定です。現在当ブログの内容は通信教育での勉強記録がメインとなっています。
ことしもさくらさくー現役通信大学生の入学から卒業までー楽しく生きるコツ
フルタイム勤務をしながら通信制大学の現役女子大生になったアラフィフ主婦は、はたして卒業できるのか?ゆるりと楽しく望みをを叶えながら、残りの人生を送りたいと思っています。笑う門には福来る!楽しく生きていきましょう!
ガラ子53歳。東京で一人暮らししています。パートを2つ掛け持ちの通信制大学生、将来は大学院に入学し研究者になるという無謀な夢を持っています。モチベーションを上げる為にブログを始めました。
「大学生日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)