通信指導をギリギリで無事提出
【放送大学】課題締切直前・・・開いた教科書のおもしろさを知る(既視感?)
通信指導の提出期限がせまるも体調不良
家族がなぜ理解があったか聞いてみた
【中国語Ⅰ】8回目、難易度がか切り替わる瞬間。
旅行に印刷教材を持っていった思い出
【中国語Ⅰ】通信指導を提出しました
【中国語Ⅰ】7回目、わたしは何で出来ている!?成分チェッカーやってみた
【中国と東部ユーラシアの歴史】通信指導を提出しました。刀の持ち方に文化の違いを感じる
【中国と東部ユーラシアの歴史】通信指導の問題を解く
【中国語Ⅰ】6回目、一気に練習問題が増えました
【中国語Ⅰ】5回目、3、4回目の復習後一人でぶつぶつ真似してます
GWはイッキ見!のチャンス
所属センターの所長も変わる
勉強好きな人がたくさんいる
親子でハンドメイドショップをやっています。ブログでは、リバティのお洋服や布小物などを紹介します。糖質制限や日常の事も書いています♪
せっかく1週間あったがまだ追いつかない応用編。もう、こんなにためるのはやめよう😢応用編を一気にやるとなかなか鍛えられる感。わかるような気がするけどなんとなく…
Je suis allée à la gare à pied, même s’il faut plus de dix minutes à comparé de…
Enfin, j’ai fini les courses d’avrilやっと4月のレッスンが終わりました応用編以外は5月もぼちぼちとりあえずひと月完走プチ達…
「大学生日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)