<目次> 1、はじめに 2、6月21日(土)の静岡文学マルシェ5の概要と案内 3、おわりに~仲見研からのお願い~ 1、はじめに ポツポツと新刊の情報まとめ記事を出してきまして、イベントの日が迫って来ました。今回は開催が数年ぶりとなる、静岡文学マルシェ5に直参するので、そのご案内をいたします。 新刊は、まず、①日本発のホビーとしての人形・ドール文化をファッションのカルチュラル・スタディーズや子供の発達教育等の学術的な視点から考察した本。②今年の夏に10周年を迎えるFGOのキャラクターの伝記や神話の翻案を紹介する記念本。これらの2冊となります。 2、6月21日(土)の静岡文学マルシェ5の概要と案内…
<目次> 1、はじめに 2、7月20日㈰のふたばZINEフェスの概要とその案内 3、おわりに 1、はじめに 暑い中、皆様、いかがお過ごしでしょうか?いよいよ、イベントまで1週間にせまってきました。そのご案内をいたします。 まず、新刊は①源氏物語とその周辺の本、既刊は②日本発のホビーとしての人形・ドール文化を見つめる本、➂研究室ごはん、ラボメシ!の本の3種類です。 2、7月20日㈰のふたばZINEフェスの概要とその案内 大まかなイベントの開催と弊サークルの仲見研の参加情報は、次のような感じです。 ・イベント名:ふたばZINEフェス ・開催年月日:2025.7.20(日) ・会場:ふたば学舎(神戸…
<目次> 1、はじめに 2、7月20日㈰の花鳥風月169の概要と案内大まかなイベントの開催と弊サークルの仲見研の参加情報は、次のような感じです。 3、おわりに 1、はじめに 1週間後に迫った、山陰同人誌即売会の花鳥風月169のご案内をしたいと思います。 まず、新刊の①源氏物語とその周辺の本、既刊の②研究室ごはん、③ラボメシ!の本、上杉謙信の本、のこの3冊を委託します。 2、7月20日㈰の花鳥風月169の概要と案内大まかなイベントの開催と弊サークルの仲見研の参加情報は、次のような感じです。 ・イベント名:花鳥風月169 ・開催年月日:2025.7.20(日) ・会場:島根県松江市、くにびきメッセ…
森下佳子作/豊田美加ノベライズ『大河ドラマ べらぼう 蔦重栄華乃夢』1巻を読む
〈目次〉 1、はじめに 2、ノベライズ版『大河ドラマ べらぼう 蔦重栄華乃夢』の内容紹介 3、感想のコメント 4、おわりに 1、はじめに 昨年の大河ドラマ「光る君へ」が終わり、次は江戸の版元である蔦屋重三郎こと蔦重が主人公の「べらぼう」が始まりました。「べらぼう」が始まって、もう半年以上が経ちます。源氏物語を皮切りに平安文学に夢中だった私は、最近、やっとノベライズを読み始めました。 このほど、1巻を読み終えて、ドラマでは12話まで進めたことになります。平安文学の次は、江戸文芸のほうで古典文学のシリーズ記事を書きたいと思っているので、今回、ノベライズの紹介をしておきます。 ●森下佳子作/豊田美加…
「大学生日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)