副業よりもまずは節約を極めた方が良い理由
節約はコツコツ頑張らない方が上手くいく
無駄買いが減る方法
少ないお金で暮らす為の小さな節約術15選を紹介
30歳、一人暮らし、月8万円で無理せず暮らす生活
物価高の米国は卵1パック974円!節分は100均ダイソーのカシューナッツ
一人暮らしがお金について思ったこと
コンビニでせこい節約術
\貯蓄額公開/ 2023年 1月
食費を節約したら500万円投資するのと同等の価値が出た
2023年1月の支出・・・まだまだ努力が必要
夫が呆れた・・ひとり暮らし時代の私の節約生活。
無理なく出来る「貯金」「節約」の方法!辛い我慢はいりません!
不向きだった?まとめ買いと節約。
節約って訳じゃないけど・・
The Origin of Light-Gravity Time-Space-Structure(光重力、時空の起源)
【フットサル】U-23日本代表がU-23フランス代表と試合したぞ
www.youtube.com フットサル歴が全然ない自分からすれば、 複雑な動きが多くて、細かくて、サッカーとは全くの別物だと感じた。 選手も全く分からなかったけど、 日本の10.12うめぇって思ってたら 12はバルセロナB所属だった。 フットサルもどんどん海外進出が始まってるんだな。 バルセロナのフットサル場って確かカンプノウの隣にあったはず。 フットサルももっと注目を浴びていいと思う。
www.youtube.com vsブラガ 5-0 守田2ゴール。 後ろから来たボールめっちゃシュートするやん。 そんなんできひんやん普通 できる? いうといてや できるんやったら フロンターレではあんま点とってなかったやん。 サッカーって評価されやすいのは結果を残すこと、 つまりゴールを取る。アシストも悪くはないけど、 やっぱり得点は他にも見られやすくなる。 スポルティングからステップアップも近いだろうね
昨年 春。舞洲に香川真司が練習参加していると知り、 私はカメラを持ってグラウンドへ向かった。 ひたすらシンジを追いかけた写真をぜひ見ていってください。 frokun.hatenablog.com frokun.hatenablog.com frokun.hatenablog.com frokun.hatenablog.com frokun.hatenablog.com frokun.hatenablog.com frokun.hatenablog.com frokun.hatenablog.com frokun.hatenablog.com frokun.hatenablog.com frok…
どうもKING FISHです。 今回は前回の記事で話した通り、自分が行っているデジタルデトックスについて書く。 始めにデジタルデトックスをして感じたメリットについて書く。 一つ目はリアルで遊ぶ時間というのが増えたということだ。今まで画面と向き合っていた時間が空くため当然たくさんの時間が生まれる。その時間を人と会話したり、実際に活動したりと、積極的に時間を使うことができるようになった。 2つ目は、行動スピードが速くなったことだ。過去の自分では、何かやろうと思いついても、スマホなどを見ているうちに、気づいたら、報告に出てくる関係のないものに目がいき、いつのまにかやる気が起きなくなっている状態だった…
どうもKING FISHです。 今回は、意識高い系について思うことを書く。 自分はブログを書き始めて1週間くらいが経った。それをラインのオープンチャットで宣伝した。そしたら何人かはブログを読んでくれた。どんな感想が返ってくるのかなと期待していたら、思ったよりも辛辣な言葉ばかりが返ってきた。 自分はブログを書いている時は、かなり良い内容を書いていると実感があったのだが、外の人から見たら全然感じ方が異なるんだなと感じた。また、「意識高い系で草」という言葉も耳にした。 自分はブログを書いていることが、意識が高いと思ったことがなかったので驚いた。 自分は何か始めたばかりの人が、意識高い系と言われるのは…
どうもKING FISHです。 今回は、なぜ自分が県外の大学をお勧めする理由を書く。 メリットは3つだ。 1 一人暮らしを体験できる 2 新しい自分を見つけることができる 3 親に感謝できる 1 大学に行くまでは、実家で暮らしている人の割合の方が、多い気がする。実家をでることによって、自由度はめちゃくちゃ増える。門限などもなくなり、何時に帰っても怒られない。友達の家に泊まりに行ったりするときも気軽に行くことができる。親に毎回報告しなくてよいので、罪悪感もなく自由に遊ぶことができるのだ。圧倒的に自由になれる。 2 知り合いがいない環境に行くことによって、自分から動かないと、友達もできない。今まで…
どうもKING FISHです。 今回は一人の時間ってめちゃくちゃ大事だなと感じたことを書く。 自分は、友達といる時間、家族といる時間、彼女といる時間以外は、だらだらとベットの上でyoutube、漫画を見ていることが多かった。一人になると、画面と向き合っていることが多かった。 しかしこのままでいいのかと思うようになった。 これは、会社に入ってたり、バイトを行っている人など働く場所があり、休みの日や仕事が終わった後なら良いと思う。主婦の場合、仕事が終わり、休憩で映画や動画を見たりするのもめちゃくちゃありだ。 しかし自分は、体一つで稼げるようになりたいと思っているので、一人の時間がめちゃくちゃチャン…
【フットサル】U-23日本代表がU-23フランス代表と試合したぞ
www.youtube.com フットサル歴が全然ない自分からすれば、 複雑な動きが多くて、細かくて、サッカーとは全くの別物だと感じた。 選手も全く分からなかったけど、 日本の10.12うめぇって思ってたら 12はバルセロナB所属だった。 フットサルもどんどん海外進出が始まってるんだな。 バルセロナのフットサル場って確かカンプノウの隣にあったはず。 フットサルももっと注目を浴びていいと思う。
www.youtube.com vsブラガ 5-0 守田2ゴール。 後ろから来たボールめっちゃシュートするやん。 そんなんできひんやん普通 できる? いうといてや できるんやったら フロンターレではあんま点とってなかったやん。 サッカーって評価されやすいのは結果を残すこと、 つまりゴールを取る。アシストも悪くはないけど、 やっぱり得点は他にも見られやすくなる。 スポルティングからステップアップも近いだろうね
「大学生日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)