素粒子を研究している大学院生です。 物理のこと、日常のこと、女子のこと、いろいろ書いていきます。
放送大学、1学期の履修科目決定
【韓国語Ⅱ】7月の再テストに向けて①
【成績】1学期の成績(韓国語Ⅱ・博物館概論・ダイナミックな地球、他)
【韓国語Ⅱ】落としたようなので7月のテストに向けて勉強再開
放送大学、来期の履修科目計画
【韓国語Ⅱ】単位認定試験を受けました
【韓国語Ⅱ】12~15回目、字が読めないのはストレス②
【韓国語Ⅱ】8~11回目、字が読めないのはストレス
【韓国語Ⅱ】4~7回目、振り返ると記憶は薄い
【ダイナミックな地球】単位認定試験を受けました
【博物館概論】単位認定試験を受けました
【博物館概論】13~15回目、後半復習②
【ダイナミックな地球】9~15回目、理系っぽさが出てきました
【博物館概論】9~12回目、後半復習①
【ダイナミックな地球】5~8回目、通信指導範囲
本がまた読めるようになった
【雑記】児童文学に関する本からの…
【4月】遭遇率激高の近所のオッサンにイラつく【3日】
週刊プチ感想・レビュー#158【ぷにるはかわいいスライム】番外編24
ファスト&スロー(下)
ピラミッドを病院として建てた民族、それは倭人だった
読書する人としない人の差は?実は大きな違いは1つだけ
g02 集中力が続かない
メカブの初茹でとごはんと51歳の本と
仕事一筋から、彩り豊かな人生へ!定年退職後に読むべき本
桜🌸咲いたねー
贅沢な休日の過ごし方
桜の季節に贈る新刊小説
【読書感想3冊】『テスカトリポカ』『法廷占拠 爆弾2』『結局、腸が9割 名医が教える「腸」最強の健康法』
【哲学・政治思想】ランキングBest50<11位~20位>
ONE OPE
離職率が半端ないコールセンターの仕事
コールセンターで働き体調を崩した話
【2024年版/エリア別】コールセンター 時給の相場を解説
コールセンターのバイトはどこがいい?働きやすい仕事を探すためのチェックリスト
コールセンターのバイトは本当にきつい?15年以上の経験者が最近の実態をふまえて解説します!
ブラックだから?コールセンターの時給はなぜ高い?時給だけで選んだらダメですか?
コールセンター 皆が思うイメージと実際のギャップ、ウソとホント
ぶっちゃけコールセンターのバイトってどんな感じ?12年働いてきた正直な視点
今さら聞けないコールセンターとは?仕事は簡単?クレームや残業は?
【コールセンター】インバウンドがきつい原因はクレームではない!退職理由ベスト3
実際コールセンター正社員ってどうなの?メリット・デメリットを解説
コールセンターのAI導入で仕事はなくなる?安泰な3つの理由と今後の展望
コールセンターで働く男性のリアル!メリット・デメリット、気をつける点も解説
「コールセンターのバイトはやめとけ」って言われるけど本当?見極め方も解説
【アラフィフ夫婦】2025年3月の収支
借金307万・借金176万を任意整理した事例
債務整理せずに自力で返済できるか…その境界線とは?
夫のリストラで収入激減…通信費を節約するため楽天モバイルに乗り換えた話
任意整理して払えなくなった場合が心配…
日本年金機構を装った詐欺電話📞10万円の商品券ほしい
安くなるのを待てずにお米10キロを購入
思ったよりカード返済がうまくいかない理由
【家計簿】2/23~3/1(5週目)
携帯キャリアの企業イメージはなぜ悪いのか?
【アラフィフ夫婦】2025年2月の収支
ETCカードって、そんな扱いでいいの!?
60代夫婦・2月の電気代の請求は?食費はどんどん上昇
専業主婦にお小遣いは必要?なしからありに変えたら貯金できるようになった経験談
節約をしたいからこそ寄付をする!貯めない貯金の仕方!
【クロスステッチ】コーテージガーデン(14ct 印刷あり)、屋根が少しずつわかるように
【クロスステッチ】コーテージガーデン(14ct 印刷あり)、別のものをしたくなる病
【クロスステッチ】朝の食卓(14ct 印刷なし)②完成
【クロスステッチ】朝の食卓(14ct 印刷なし)①
【クロスステッチ】コーテージガーデン(14ct 印刷あり)、少しずつ進んでいます
【複製】【クロスステッチ】ぽんぽんしっぽのうさぎ(14ct 印刷なし)②
今年初の仕立です^^
【クロスステッチ】ぽんぽんしっぽのうさぎ(14ct 印刷なし)②
【クロスステッチ】ぽんぽんしっぽのうさぎ(14ct 印刷なし)①
【クロスステッチ】女王蜂のメッセージカード(14ct 印刷なし)④完成
【クロスステッチ】女王蜂のメッセージカード(14ct 印刷なし)③
【クロスステッチ】女王蜂のメッセージカード(14ct 印刷なし)②
【クロスステッチ】女王蜂のメッセージカード(多分14ct 印刷なし)①
【クロスステッチ】植物画:アネモネ(多分14ct 印刷なし)⑥おまけで枠のステッチ、完成
70周年祝【日本ヴォーグ社祭】にて作品を販売します!
アメリカの終わりの始まりかも?
英検1級・TOEICハイスコアのための英単語1
1か月で通訳スキルの基礎を学ぶ!逐次・同時通訳超短期集中レッスン(オンラインでのマンツーマンレッスン)
【2025年版】AI英会話とオンライン英会話の“いいとこ取り”ハイブリッド学習法とは?
【英語学習者向け】アメリカ・イギリスのイースターあるある7選
【初月75%OFF】DMM英会話の2025年4月キャンペーンがお得すぎる!今が始めどき!
【アメリカ永住者が実際に行った】海外生活で知り合いゼロからの友達の作り方や英語力をUPさせる方法!
今日は英語と海外ドラマと冷たい雨
【2025年4月】スタディサプリのアンケート回答で割引コードがもらえる!再実施キャンペーン情報
【今日の多読】4/1の多読記録
今日は英語と海外ドラマと エイプリルフール
英語絵本『Opposites』レビュー:かわいい粘土で楽しく「反対語」を学ぼう!
2025年 3月の多読まとめ
nearとnearbyのニュアンスの違いなどを解説してください
こどもちゃれんじほっぷの魅力は?
独自ドメインに変えてみよう
トイレットペーパーは、ダブル?シングル?
ユニクロ ヒートテックの寿命
東京とか、大阪とかでなく
マッチングアプリ大河原さん『77』一応謝ってはくれたものの、こう何度も『引き伸ばされた挙げ句、結局。。』というのが続くと、流石に誠実さに欠ける気が・・。
【Kの不動産投資eye】2024トレンド予測!少額×堅実投資術
朝食は我が家流☆フレンチトーストのワンプレート♪
せどりに浮気心、アフィリに未練、ボクの電脳人生ままならぬ
アメリカの終わりの始まりかも?
万引きGメン。
今日から二十四節気の「清明(せいめい)」に入りました!(^_^)(今日はあんぱんの日) ⇒ ht
冷却期間は「愛」を育む魔法。元サヤ復縁の距離感術
【本編】プロジェクトゼノ_やばい?徹底解説!リスクやセキュリティ対策、稼ぐための方法をわかりやす
【本編】aruku&(あるくと)アプリ料金徹底解説|無料?課金?ポイント交換方法も完全網羅
【日記】2025年4月2日
大学デビュー
大学院生必見:修士・博士課程の研究生活のつらさ、不安、プレッシャー、鬱を乗り越える息抜きや対策とは?
大学院へ行く理由 得られるスキル
耐久レース
秘密がいっぱい
【書評】会社勤め後に院生へ!学生生活をイメージできる「社会人のための文系大学院の学び方」を読む
大学生大学院生の不眠
大学院生活を快適にするプリンターなら!スモールビジネス向け複合機がコスパ最強説
【JR大崎駅から】日本税務研究センター図書室への行き方
税法免除大学院の授業はどんな感じ?大学の授業との違いは?
【なんでもある!】国立国会図書館に行ってきました
論文を書けば必ず税法免除が受けられる?!大学院ルートで税理士になるのに待ち受ける壁とは?
朝活に!5感を刺激して目を覚ます!
社会人大学院生が使える学割まとめ
大学院の授業と税理士試験の両立は可能?
「大学生日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)