文系大学生が自分のために書いてる雑談ブログ。主に日記と趣味。大学生活、家族、恋愛、ジャニーズ、映画、ゲームなどなど。
35年ぶりに感激の再会!抗生物質で劇的に症状が改善
あいうえお作文の一環としての「写真と詩」の紹介です。
【万博ボランティア体験記】英語を活かして世界中の人と交流!
ボランティアとキットのはざま
【長期ボランティア募集】一緒に世界を変えてみたい方
ゴールデンウィークとは無縁な生活でも
息子のアドバイスで収入を得られるように!
地元民の木曜日のプチ旅行・その8 札幌駅~北大~道庁~大通り
先週に引き続き南山城村に行ってきました(自転車で走行距離100Km)
【保護犬ボランティア】祝・ドリちゃん保護犬卒業
花鳥の郷をつくる会主催ツツジ花見の会に行ってきました
立谷川の桜と芝桜
疲れ果てて…
お金にならない仕事でも喜んですると・・・
社会福祉活動で「あいうえお作文」を知りました。
難しいお年頃の晴れの日の切ないお話『成人式、後悔してる』 読書感想文
最近読んだ本『世界と比べてわかる日本の貧困リアル』 #PR含む
【雑記】福音館古典童話シリーズのアメリカをかじる
【読書】落ち込んだ時に読む本「1秒で不安が吹き飛ぶ言葉」心に響いた10選とおまけ
日本の世界遺産をめぐる旅
「読書メーター」は管理・感想アプリ おすすめはこんな人!
最近読んだ本。読書がはかどるスイーツと香り高い紅茶 #PR
週刊 読書案内 内田百閒「阿房列車・サラサーテの盤」
読学人間 : 寺嶋良
もぐらとずぼん🦋あのひのきもち
「あずかりやさん 満天の星」を読みました。
【雑記】絵本にある歌詞に慰められて
本の記録(2025-04)
主人公たちの気持ちは、あのころの私の気持ち『まともな家の子供はいない』 読書感想文
パラレルワールドと お土産おやつ✏️ 読書記
水戸+大洗散策
弘前帰省記②
和海の宿 ささ游(千葉県白子温泉)宿泊体験記・旅行記
VOL.5 アゲイン!宮島 宮島グランドホテル 有もと
湯田川温泉 九兵衛旅館
カップヌードルミュージアム 子連れ横浜旅行
【連載漫画】ベアたん旅行記 秋田田んぼアートの旅 36
由良温泉 ホテル八乙女
白布温泉 中屋別館 不動閣
【🎉予約受付開始🎉】ベアたん旅行記 初めての佐賀 4巻
2025年2月 ハワイ/ホクラニ まとめ-6(7日目から最終日&おまけ)
カルタジローネ(シチリア島/イタリア)〈ヴァルディノートの後期バロック様式の町々〉
富山旅行⑥
【GW2025】息子念願のトンデミに行ってきました!
湯けむりの宿 稲住温泉(共立リゾート)
【日本女子大通信課程】学費納入
【放送大学】学生証来た−!
【放送大学】勉強していて思ったことなど
【放送大学】印刷教材到着/第3回「キャリアの展開と育成」視聴終了
色と漢字♡関係があるって知ってますか♡
授業料振り込み/第2回「採用とアセスメント」視聴終了
【放送大学】勉強を始めてみた感想など
【放送大学】「入学許可書」来たーしかし!
【放送大学】「学生生活の栞」に目を通しました。しかし!
継続入学申請の選考終了/第1回「産業・組織心理学」視聴終了
【放送大学】印刷教材来たー!
放送大学、1学期の履修科目決定
【放送大学】合格通知書来たー
【韓国語Ⅱ】7月の再テストに向けて①
【成績】1学期の成績(韓国語Ⅱ・博物館概論・ダイナミックな地球、他)
40代、通信大学3年次編入からの最短卒業!仕事と両立、学費、意外なメリットまで語ります
【放送大学】学生証来た−!
【放送大学】勉強していて思ったことなど
【放送大学】印刷教材到着/第3回「キャリアの展開と育成」視聴終了
授業料振り込み/第2回「採用とアセスメント」視聴終了
【放送大学】勉強を始めてみた感想など
【放送大学】「入学許可書」来たーしかし!
【放送大学】「学生生活の栞」に目を通しました。しかし!
継続入学申請の選考終了/第1回「産業・組織心理学」視聴終了
【放送大学】印刷教材来たー!
放送大学、1学期の履修科目決定
【放送大学】合格通知書来たー
【韓国語Ⅱ】7月の再テストに向けて①
【成績】1学期の成績(韓国語Ⅱ・博物館概論・ダイナミックな地球、他)
【放送大学】2025年度の選科履修生継続申請しました
放送大学、1学期の履修科目決定
【韓国語Ⅱ】7月の再テストに向けて①
【成績】1学期の成績(韓国語Ⅱ・博物館概論・ダイナミックな地球、他)
【韓国語Ⅱ】落としたようなので7月のテストに向けて勉強再開
放送大学、来期の履修科目計画
【韓国語Ⅱ】単位認定試験を受けました
【韓国語Ⅱ】12~15回目、字が読めないのはストレス②
【韓国語Ⅱ】8~11回目、字が読めないのはストレス
【韓国語Ⅱ】4~7回目、振り返ると記憶は薄い
【ダイナミックな地球】単位認定試験を受けました
【博物館概論】単位認定試験を受けました
【博物館概論】13~15回目、後半復習②
【ダイナミックな地球】9~15回目、理系っぽさが出てきました
【博物館概論】9~12回目、後半復習①
【ダイナミックな地球】5~8回目、通信指導範囲
第2回ゼミの発表資料準備完了
「はじめての社会保障 第22版」一枚絵化:その3
リサーチ・クエスチョンを見つけて育てる:文章もカード式で
2025年4月を振り返る
本1冊一枚絵プロジェクト第2弾完走しました
ビバ!在宅勤務
今日から連休スタート!一枚絵第3弾もスタート!!
「はじめての社会保障 第22版」一枚絵化:その2
勉強は朝がいいけど、最近ちょっとおかしい
【放送大学】学生証来た−!
【資格・受験・学生】私が考える最良の勉強法とは?
【放送大学】勉強していて思ったことなど
【放送大学】印刷教材到着/第3回「キャリアの展開と育成」視聴終了
【書評】現代における心の健康を考える!放送大学教材の「今日のメンタルヘルス」を読む
授業料振り込み/第2回「採用とアセスメント」視聴終了
「大学生日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)