専業主婦の私 長期海外出張の多い夫 他県で一人暮らしをする大学院生の息子 8歳メスのトイプードル 家族のことや愛犬のこと日々の暮らしのことを綴っていこうと思います
今年はじめてのモロヘイヤは、ごま油をきかせたナムルで
レンジで簡単!ブロッコリーのペペロンチーノ(ブロッコリーのくたくた風)
【簡単作り置き】たまねぎスープで煮る こうや豆腐|やさしい洋風副菜
食欲を刺激:オレンジ色のカリフラワーで簡単美味しい副菜
【小学生夜ごはん】さばの味噌煮レシピと献立を紹介!柚子味噌でさらに美味しく!
小松菜とツナのごまポン和え
3人分の簡単時短おかず
🌸 春の味覚!菜の花の簡単胡麻和えレシピ|白だしで手軽に作れる 🌸
「簡単副菜!オクラとえのきの胡麻和え」
きな粉の消費に!きな粉を使ったピーナッツ和え風
シンプルなひじきの煮物、多めに作って冷凍保存も!
さっとできる彩り副菜、トマトとわかめの和え物
【合鴨ときのこの和風サラダ】調理時間15分のドレッシングを使わないサラダの作り方
【真たらのキムチ和え】今晩の夕食のもう一品|調理時間15分の簡単ピリ辛レシピ
【豚ばらおろしぽん酢】今晩の夕食にもう一品|電子レンジで簡単時短激うまレシピ
今日の外ランチ
朝食★おにぎらず★今朝の海
テレワーク日、焼きたて鮭の塩麹焼きの朝ごはん
簡単!大量調理で栄養満点のひじきの炊き込みご飯
【無職のグルメ】久しぶりにおぼんdeごはんへ行ってみたのでご飯お替りする
ひじきご飯と鶏照り焼き 幕の内弁当
寿司と決めてたのにヒジキご飯になったの巻
!(^^)! メルカリが久々に売れた。
ヒジキの醤油炒め
鶏もも肉と香味野菜の鬼おろしポン酢
そろそろヒジキを許してやろうぜ
今日のお弁当
【ひじきご飯のレシピ】ひじきの煮物を作ったら合わせて作りたい!絶品炊き込みごはん
いれるだけで炊き込みご飯 業務スーパーひじきごはんの素
8/3 オムライス意識の、スクランブルエッグ&ひじきゆかりご飯弁
今日の畑作業:大根の2回目の間引き作業
間引きした大根の葉で、風味豊かな美味しい味噌汁!
青空の下のお散歩で骨密度アップ!
大根1本使い切り① 大根の葉のお味噌汁
毎日大根 |明日は歯医者さん
大根葉とちくわの作り置き (レシピ)
大根の葉を使って
まるごと大根のピザ クリスマスバージョン🍕🎄
大根・・初収穫・・しました 😊
【ノンアルコールビールで晩酌】おつまみは、豚肉と大根の甘辛煮と、大根の葉っぱのごま炒め!
オダイコンサマ
『もつ煮込み』 結構新鮮な鳥のレバー。たまに食うと美味い。味噌味にした。 『ブロッコリー』 『大根の葉っぱの酢の物』
新米と大根の葉とトマトの汁物
ご飯のお供
買って忘れてた
【放送大学】既修得単位認定キター!
【博物館展示論】通信指導を提出しました
【博物館展示論】7~9回目。ものの見方が変わる
【博物館経営論】自習型問題を解きました
【博物館教育論】自習型問題を解きました
【博物館経営論】10~15回目、一気に終了
【博物館経営論】通信指導を提出しました
【博物館教育論】通信指導提出しました
【博物館教育論】10~15回目。一気に終了
【博物館展示論】4~6回目。動物の展示
【博物館経営論】通信指導を解きました
高校卒業後に通信制大学へ進学しても問題はないのか?
【放送大学】通信指導提出と放送授業の進捗
【博物館教育論】通信指導の問題を解きました
【博物館展示論】1~3回目。展示の見かたを知る
【放送大学】既修得単位認定キター!
【博物館展示論】通信指導を提出しました
【博物館展示論】7~9回目。ものの見方が変わる
【博物館経営論】自習型問題を解きました
【博物館教育論】自習型問題を解きました
【博物館経営論】10~15回目、一気に終了
【博物館経営論】通信指導を提出しました
【博物館教育論】通信指導提出しました
【博物館教育論】10~15回目。一気に終了
【博物館展示論】4~6回目。動物の展示
【博物館経営論】通信指導を解きました
【放送大学】通信指導提出と放送授業の進捗
【博物館教育論】通信指導の問題を解きました
【博物館展示論】1~3回目。展示の見かたを知る
【博物館経営論】8、9回目、通信指導範囲くらいまで
【博物館展示論】通信指導を提出しました
【博物館展示論】7~9回目。ものの見方が変わる
【博物館経営論】自習型問題を解きました
【博物館教育論】自習型問題を解きました
【博物館経営論】10~15回目、一気に終了
【博物館経営論】通信指導を提出しました
【博物館教育論】通信指導提出しました
【博物館教育論】10~15回目。一気に終了
【博物館展示論】4~6回目。動物の展示
【博物館経営論】通信指導を解きました
【博物館教育論】通信指導の問題を解きました
【博物館展示論】1~3回目。展示の見かたを知る
【博物館経営論】8、9回目、通信指導範囲くらいまで
【博物館経営論】4~7回目、少し面白くなってきました
【博物館経営論】1~3回目。経営とつくと眠くなる?
卒業式に行ってきました
明日の卒業式のために移動しました
卒業が決まりました
【成績】9セメスターの成績
卒業式の案内が来ました #ブログを始めたきっかけ
【費用】通信大学の費用を計上しましたpart14
MS社会的認知、結果が出ました
T6子どもマーケット調査論、ようやく結果が出ました!この科目は難易度高めな気がする
T6子どもマーケット調査論、リポート返却と先生のコメント。新年の抱負は...
T6心身医学、単修テスト結果出ました!卒業確定しました!!
T6子どもマーケット調査論、9~14章。単修テスト範囲まで終了
T6子どもマーケット調査論、単修テスト提出しました
MS社会的認知、単修テストを受けました、投げました
T6心身医学、単修テストを受けました
MS社会的認知、15回。とりあえず最後まで
「大学生日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)