専業主婦の私 長期海外出張の多い夫 他県で一人暮らしをする大学院生の息子 8歳メスのトイプードル 家族のことや愛犬のこと日々の暮らしのことを綴っていこうと思います
じゃがいもとひじきのマヨ醬サラダ☆
じゃがいもとひじきのマヨ醬サラダ☆
朝食!にんべん『しっとりソフトふりかけ ひじき』を食べてみた!
朝食みたいな夕飯
ランチの定番トーストサンド 子持ちカレイの煮付け
【無職のグルメ】鴨川土産の新物ひじきを早速サラダと煮物で食べてみるよ
今日のつくり置き
pane volare パネヴォラーレ 柴原阪大前 自家製どろダレチキンときんぴらひじき
きょうのごはん ひじきの煮物再生レシピ
ひじきを食べ過ぎたのが原因か
梅干しに入ってる赤紫蘇で ゆかりひじき
ひじきとキャベツのレモンサラダ
ひじき
冬です、トンナムル、パレ(生ひじき、生海苔)
【感想あり】【賛否】みそ汁に「ジャガイモ」「ひじき」アリorナシ? 論争呼ぶ「みそ汁の具材」SNSで“好みの違い”白熱|Infoseekニュース
皮ごとチン!トウモロコシの茹で方、ついに見つけた「いちばんラクな方法」
【豚バラの魔術師】豚玉サニードーナツの作り方
しずくちゃん「ケーキポップ」に挑戦!!
花ズッキーニのチーズ入りフリット & 生でもおいしいズッキーニ
庭の青梅を追熟させて黄梅のジャムに・・・梅仕事 2025 その3
りんごレモン蜂蜜黒酢とジャム作り(2025.3.29-6.8)
ベジマイトロールと ついでにシナモンロール レシピ
しそジュース作りすぎ妖怪
【節約レシピ】鯖缶とししとうのペペロンチーノ|時短・簡単 |パスタのレシピ
夏はナスを食べる、でも、油が怖い
備蓄米を活かす料理レシピ
のどごしつるん!きゅうりワンタン ~ジェーン・スー 生活は踊るで紹介されたレシピ~
今回の収穫と梅干作り…貴重な母のレシピを参考に
米粉で丸パン作ってみた・・。
粉! × お料理🍛
はなちゃん、気管支炎だったみたいです
【『ミニ台ふきん』途中まで縫いました★ミシンに『縫い代ガイド』★今日の夕食は『焼きうどん』他】
【《餅甚》の『あべ川餅』(大谷翔平選手サイン&フィギュア)★手作りの『キーホルダー』★今日の夕食は『マカロニグラタン』】
ヴィーガン&グルテンフリーのホワイトソース
鶏肉とマカロニのグラタンをモッツァレラでコク深く仕上げるレシピ
グラタン作りました。
2025年4月21日(月) 夕飯♫
③【だけグラタン/ガーリックトースト】チーズマカロニではないまったく別物のだけグラタンがウマイ
白ヤマブキの花!
【マカロニグラタン】寒くて簡単に熱々の何かを食べたかった
横浜イングリッシュガーデン スプリングフェスティバル
【シニアの暮らし】お料理は一日おきに?/今日のおやつはモロゾフりんごのチョコレート。。
熱々!マカロニグラタン
【COSORI試作】大成功☆マカロニ(風)グラタ〜ン(o^-')b @ヴェネツィア
マカロニグラタン&鶏だんごと水菜のスープ
【放送大学】既修得単位認定キター!
【博物館展示論】通信指導を提出しました
【博物館展示論】7~9回目。ものの見方が変わる
【博物館経営論】自習型問題を解きました
【博物館教育論】自習型問題を解きました
【博物館経営論】10~15回目、一気に終了
【博物館経営論】通信指導を提出しました
【博物館教育論】通信指導提出しました
【博物館教育論】10~15回目。一気に終了
【博物館展示論】4~6回目。動物の展示
【博物館経営論】通信指導を解きました
高校卒業後に通信制大学へ進学しても問題はないのか?
【放送大学】通信指導提出と放送授業の進捗
【博物館教育論】通信指導の問題を解きました
【博物館展示論】1~3回目。展示の見かたを知る
【放送大学】既修得単位認定キター!
【博物館展示論】通信指導を提出しました
【博物館展示論】7~9回目。ものの見方が変わる
【博物館経営論】自習型問題を解きました
【博物館教育論】自習型問題を解きました
【博物館経営論】10~15回目、一気に終了
【博物館経営論】通信指導を提出しました
【博物館教育論】通信指導提出しました
【博物館教育論】10~15回目。一気に終了
【博物館展示論】4~6回目。動物の展示
【博物館経営論】通信指導を解きました
【放送大学】通信指導提出と放送授業の進捗
【博物館教育論】通信指導の問題を解きました
【博物館展示論】1~3回目。展示の見かたを知る
【博物館経営論】8、9回目、通信指導範囲くらいまで
【博物館展示論】通信指導を提出しました
【博物館展示論】7~9回目。ものの見方が変わる
【博物館経営論】自習型問題を解きました
【博物館教育論】自習型問題を解きました
【博物館経営論】10~15回目、一気に終了
【博物館経営論】通信指導を提出しました
【博物館教育論】通信指導提出しました
【博物館教育論】10~15回目。一気に終了
【博物館展示論】4~6回目。動物の展示
【博物館経営論】通信指導を解きました
【博物館教育論】通信指導の問題を解きました
【博物館展示論】1~3回目。展示の見かたを知る
【博物館経営論】8、9回目、通信指導範囲くらいまで
【博物館経営論】4~7回目、少し面白くなってきました
【博物館経営論】1~3回目。経営とつくと眠くなる?
卒業式に行ってきました
明日の卒業式のために移動しました
卒業が決まりました
【成績】9セメスターの成績
卒業式の案内が来ました #ブログを始めたきっかけ
【費用】通信大学の費用を計上しましたpart14
MS社会的認知、結果が出ました
T6子どもマーケット調査論、ようやく結果が出ました!この科目は難易度高めな気がする
T6子どもマーケット調査論、リポート返却と先生のコメント。新年の抱負は...
T6心身医学、単修テスト結果出ました!卒業確定しました!!
T6子どもマーケット調査論、9~14章。単修テスト範囲まで終了
T6子どもマーケット調査論、単修テスト提出しました
MS社会的認知、単修テストを受けました、投げました
T6心身医学、単修テストを受けました
MS社会的認知、15回。とりあえず最後まで
「大学生日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)