引越し自体は 5月 3日に終わったのですが、その後は前の住居に残っている荷物を運んだりしていて、なかなか終わりません。もう 4回くらい運んだかな。あと 3、 4回は運ばないといけません。もう大物はないのですが、それでも細々としたモノが残っています。母が箱詰めしていなかった荷物は、躊躇なく放置されていました。今週末にカーテンレールを私が運ぶことにしています。なんでこんなものを置いていくのか。長くて危ないので、...
32型テレビ、14型ブラウン管テレビ、モニタ(まあまあ大きい)この 3点をリサイクル業者さんが持っていきました。4000円払いました。安くしてもらって大助かりです。特に14型ブラウン管テレビは処分に困っていたものです。今回の 3点が、一番処分に困るものでした。これが処分できるなら、他はなんとか処分できそうです。自信になりました。今回のことをバネにして、もっともっと捨てていきたいです。モニタ その 2は手放せませんで...
おはようございます😃5月3日のの卒論指導で、何とか卒論提出許可をいただき、その日は嬉しさいっぱいで大喜び😤家族も帰省しており、息子シェフ🧑🍳がイタリアン🍝作…
午後の講義がなかったので少しお昼寝できました。夕方Krankenpflegepraktikumをする予定の病院に行ってきました。緑あふれる丘の上に建っていて、窓からTübingenの街が見下ろせます。広い個室にはテーブルセットがあって、病院の周りには素敵な庭園。ばあちゃんもこ...
こんばんは麦野です。昨日三田キャンパスの図書館に籠って、倫理学特殊の小テストを完成させました。提出しようと思っていたのですが、ふと気づきました。 小テストの場…
無事コンクラーベが終わったようですね。意外と早く決まって良かったですレオ14世、アメリカ出身の教皇は初めてなんですね。さぞやトランプさんもお喜びでしょう。コス…
おはようございます😃久しぶりの大雨☔️GW明け、みなさまいかがお過ごしでしょうか?昨日から夏スクの申し込みが始まりましたね。学友さんの Xを見て、私も早速申し…
ゴールデンウィークが終わってから 2日目の仕事でした。徐々に慣れつつあります。正直、引越しよりはラクだと思います。昨日は Mさんが来てなくて、そんなときに大事な話が上司からありました。仕事のやり方は、時々ルールが変わります。知らないと仕事がやりづらくなることもあります。今日は Mさんは来ていて、普通に仕事をしていました。私が、「昨日は 1時間くらい新しい仕事の話があったけど、誰かから聞いた? 」みたいなこと...
新人看護師・助産師の1年目の転職はアリ?迷っている人が読むべきチェックリスト
新人看護師・助産師の1年目の転職はアリ?迷っている人が読むべきチェックリスト ✴︎。 看護師・助産師1年目の転職を考えると、葛藤を抱えるかと思います。しかし、辞める=逃げではありません。今回の記事では「今の状況を整理するためのチェックリスト」と後悔しない判断をするためのヒントをご紹介したいと思います。ぜひご覧ください。
トランプ大統領の影響は世界中に及んでいますが、 ヘルスケアの業界についても 同様に大きな影響が及んでいるようです。 毎日のように色々と変わっていくので、 いしたんは毎日フォローできている訳ではありませんが、 製薬企業など医薬品業界の先生方のお話を本日伺いました。 例えばFDAの審査員が大きく変わったそうです。 そしてNIHやHHSの予算が大きくカットされました。 また例えば医薬品や医療機器開発の初期…
やっと週末。最後が4時間の生物実習だから、一週間が済むと本当にもうくたくた。物理実習のレポートと準備、解剖学の小テストがあるので週末も休めません。 言葉の壁はやっぱり厚いな、と思います。一対一では話せても、みんなでしゃべくりまくるのにはなかなかついていけないし、討論になるとみ...
1時半〜8時半睡眠昨日は友達の家に泊まりました。朝はパン。それから瀬戸内の島へ。センパイの店へ。雰囲気いいヴィーガン料理屋。古着なども売ってます。焼きそばカレ…
あぁ、今日は母の日でしたね。 Netflixで映画『母性』を視聴したのですが、その話はまたいつか。 今日は『さよならのつづき』のお話をさせてください。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a] function(){arguments.currentScript=c.currentScript c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a].q=b[a].q []).push(arguments)}; c.getElementById(a) (d=c.createElement…
一昨日のブログで、「お赤飯」に触れたので、お赤飯が食べたくて食べたくて仕方なくなりまして、昨日早速朝から小豆を煮ました。 久しぶりにお赤飯を炊きましたよ。 www.betty0918.biz 目次 もち米がない お赤飯 材料 小豆を煮る ホットクックのWi-Fiが繋がらない 電子レンジでお赤飯を炊く できあがり もち米がない で、スーパー開店と同時にもち米を買いに行きました。 ところがもち米は売り切れていました。 しかし、脳内がすでに「赤飯」になっていましたし、小豆は煮てありましたから、できあがったお赤飯を買うという選択肢はなく、徒歩10分の場所にある別のスーパーまで買いに行ったのでした。 そ…
会員となっている日本政治学会、日本選挙学会の令和7年度の会費、それぞれ10,000円、8,000円を納入してきました。 今年の研究大会・総会については選挙学会は5月に慶大三田キャンパス、政治学会は10月に東大本郷キャンパス?で開催される予定です。 5月の選挙学会大会に...
こんにちは。エミーの母です。 夏スクの申し込みが始まりましたね。忘れるといけないので、さっそく申し込みました。Ⅱ期の日本史概説とⅢ期の国文学です。ご一緒の方い…
こんばんは。現役医学生のゆりまめです。今日から大学と塾のアルバイトがはじまりました 終わってしまった、私のGW… 最終日の昨日は、母と日帰り旅行に行ってきま…
こんにちは✨ ω・)🏫.*小鳥と申します🌷🐦⬛∗*゚日本女子大学通信大学生生活を更新 ω・)🎓自己ベスト更新 ω・)なのに…←なので ω・)今日はゆっくり🥷…
iPhone新しくしてだいたい1週間ですが、割と慣れてはきましたね。今までホームボタンありきだったので、癖で無いボタンを押すという謎ムーブをしてしまいがちです…
太宰治シリーズ第2弾┌(┌ ・ω・)┐ダンッおはようございます ω・)☀️小鳥は体調不良がピークに( ´ཫ`)💦今日は歯医者さんなので🦷待合室で読書📖をし…
Aloha🌺 ハワイのヒロに留学しているカレンです。 留学生活や学校生活がどんなものか毎日綴っていきます! 5月10日 ☁️ 今日は朝から勉強をしました 物理と天文学の勉強です どちらもチートシートが許可されているのでそれを作りました どちらも片面一枚おっけいなので詰め込みました 特に物理の方はぎっちりです 右が物理で左が天文学のチートシートです チートシートというか式を書いたものですよ 基本的に一度解いた後に確認として使います あまり使わないですがあると安心感が違うのでとりあえず作ってあります 午後からはレクチャーを確認しました 16週間分のレクチャーを確認しないといけないので結構大変です …
先日、3歳のおまごちゃんのお世話をしていた時に、おまごちゃんは私の首元のペンダントを見て大喜びしました。 「すごくきれい!どうしたの、このネックレス。」とおまごちゃん。 このペンダントは亡くなった母の遺品です。 私「ばぁば(私)のお母さんからもらったのよ。」 おまごちゃん「ばぁばのママ?」 私「そうよ。おまごちゃんのひいおばあちゃんよ。」 わかるわけないと思いながら説明しました。 するとおまごちゃんは「知ってる!会ったことあるもん!」と言うではないですか。 母が亡くなったのは2023年です。 www.betty0918.biz おまごちゃんが母と最後に会ったのは、母が亡くなる1か月前。 当時2…
【書評】現代における心の健康を考える!放送大学教材の「今日のメンタルヘルス」を読む
放送大学、1学期の履修科目決定
【書評】障害を理解し支援の基礎を学ぶ。放送大学教材の「障害者・障害児心理学」を読む
【韓国語Ⅱ】7月の再テストに向けて①
【成績】1学期の成績(韓国語Ⅱ・博物館概論・ダイナミックな地球、他)
【書評】「発達」するのは子どもだけじゃない!放送大学教材の「発達心理学概論」を読む
【韓国語Ⅱ】落としたようなので7月のテストに向けて勉強再開
【随時更新中!】放送大学科目の書評記事まとめ
放送大学、来期の履修科目計画
【韓国語Ⅱ】単位認定試験を受けました
【韓国語Ⅱ】12~15回目、字が読めないのはストレス②
【韓国語Ⅱ】8~11回目、字が読めないのはストレス
【韓国語Ⅱ】4~7回目、振り返ると記憶は薄い
【ダイナミックな地球】単位認定試験を受けました
【博物館概論】単位認定試験を受けました
夫は健脚で、どこまで歩いても平気な人ですが、そんな彼に付き合って歩くと、歩数がグイッと増えます。今日の歩数は17000歩ちょっと。 旅行に出ると、このぐらい歩くのですが、今日は夕方、帰宅する前から右足の踵が痛い。 歩き方が悪かったのか、右足
何故か悩んじゃうんだよなー。 悩んでる時間、行動したほうがいいのに。 今の時間がすごく貴重なことも頭では分かってるのに。 悩むことが好きなのかな? すぐにYo…
おはようございます ω・)☀️提出期限まであと2日なのに…気分が悪い( ´ཫ`)( ⊃'-'⊂ )イガイタイが酷くなり💦オブラートに包んで言えば…つわり中…
(o'ω'o)ノオツカレサマ〜☆です。児童館8周年イベント2日目。9時に出勤なので、8:45ふんごろ到着すると…入り口の前にすでに待ってみえる方がいた!今日の…
お知らせ放送大学のテキスト表紙写真も著作権に引っ掛かると発表されたので、アフェリエイト画像や、個人のノートをぼかして使用しています。博物館経営論10~…
お知らせ放送大学のテキスト表紙写真も著作権に引っ掛かると発表されたので、アフェリエイト画像や、個人のノートをぼかして使用しています。博物館経営論の通信…
ありがとうございます! 権力格差権力格差とは「それぞれの国の制度や組織において権力の弱い成員が権力が不平等に分布している状態を予見し、受け入れている程度」 …
こんばんは。現役医学生のゆりまめです。一昨日からお仕事や学校の方が多いと思いますが、なぜか(?)私の通う大学は休みだったので、ディズニーランドに行ってきました…
ブラック研究室の見分け方|失敗しない大学院の研究室選びを現役大学院生が解説!
せっかく希望の研究室に入れたのに、研究室がブラックで学校に行きたくない...!?大学院での研究室選び、失敗したくない方必見!ブラック研究室の特徴と見分け方を徹底解説します!
ディズニーランド編、こちらも夜のチケット(平日17時~21時の4時間だけ遊べるやつ)で買ってありました ほんと・・・チケット代・・・高くなりましたね・・・ ほ…
【クロスステッチ】ディズニークロスステッチ1・ティガー(1)
2022年に発行開始したディズニークロスステッチ。実はずっと購入していて全く刺せていない状態だったのですが、冊数が冊数で大変邪魔なのでようやく刺す気なりました…
こんばんは! なんか変な天気ですね。 今朝の天気予報ではでていなかった雨が突然降ってきたりして☔・・・ この雨、明朝8時まで降ったり止んだりで続くみたいです。 マジ変な天気ですね。 さてブログ更新します
フィリピンで牢獄に入ったら、日本がそこにいた。 2025.4.28 ゆずの中東旅1カ国目
25歳、VCで働いて2年目に入ったGW。 急に思い立って、中東のバーレーンに行くことにした。 約一週間をかけてフィリピン🇵🇭→インド🇮🇳→バーレーン🇧🇭→サウジアラビア🇸🇦→ドバイ🇦🇪→中国🇨🇳と旅する。 私は大学時代からバックパッカーであり、暇を見つけてはふらっと海外に行き、旅をしている。それにしても今回は急に決まった、しかも物凄く小さな中東の国に再訪するという旅だった。 二回目の小国 そもそもバーレーンを知っているだろうか。 東京都と同じくらいの大きさの小国に、神戸市程度の人口が住む、中東の小さな小さな国。 普通に生きていたら到底辿り着かなければ名すら知らない人が大半だ
先日、花壇のレイアウトを変えました。縦横反対のスクリーンショット!!赤のゲウムに、黒のオダマキ、これから咲き始める黄色とオレンジのゲウムちょこっと夏だから新し…
近大司書関連の記事がだいぶ溜まってきて、タグとカテゴリー分けだけではわかりにくくなってきましたので、各記事をまとめた目次を作成しました。 https://valencienne-tea.com/kindai-sisyo/ 随時追記します。
こんにちは〜! とても気持ちいい陽気です⛅🍃〜。 東京都心の只今の気温は22〜23℃くらいだそうです。 ちょうどいい感じの陽射しとカラッとした空気とやさしめな風が途轍もなく気持ちいです(^▽^)/〜!&nbs
ありがとうございます! リーガルマインド法的思考力、あるいは法律を正しく理解し、客観的に物事を判断する能力具体的には、法律を基に論理的に考え、事実と意見を区別…
やあ 甘口です もう疲れました。しかしそれにしても今日は大学院の入試説明会がありました。いろんな人とお話ししましたね。まぁ楽しくお話しできてよかったです。まぁ皆さん色々と頑張っているようですね。 今ちょっと東大は色々と物騒な事件物々しい事件が大量に起こっています。 東大前でやばい奴が暴走する事件もありましたが、またそれと同様にして変態的なスキャンダルが起こっています。呆れられてしまっていますね。申し訳ないです。 寝ます では
今回は 以下の2コンテンツです AIとの接し方 ドラマ AIとの接し方 noteにも、思いついたことを、ざっくりと綴りましたけれど。AIとの付き合い方|ak…
Aloha🌺 ハワイのヒロに留学しているカレンです。 留学生活や学校生活がどんなものか毎日綴っていきます! 5月8日 この日は朝からジムに行ってきました 腕とお腹の日です💪 行くか悩みましたが、学校がないからとダラダラするのもダメかと思い行ってきました この後は1日かけてお土産を買いに行きました まずはキャリーケースを買いに行きました 機内持ち込みできるものです 今まで持っていなかったので、これを機に買ってくることにしました この夏は旅行に行く予定がたくさんあるので☺️ お土産には配りやすいお菓子をたくさん選びました 会う予定のある人に欲しいものを聞いて、答えてくれた人にはそれを、答えてくれな…
地方議員報酬・最定額を40万円以上/月に引き上げるべきではないでしょうか。
「地方議員報酬・最定額を40万円以上/月に引き上げるべきではないでしょうか。」 #全国市民ネットワーク(#JCN) #亀井大輔地方 #議員報酬 最定額 大幅…
【アラフィフ社会人通信大学生の日常】今週もよくがんばりました!
大手前大学通信課程の現役アラフィフ社会人の学びなおし5年目です。日記です。
(o'ω'o)ノオツカレサマ〜☆です。第2土曜日はさんびきのくまさんによるオンラインわらべうたの会が開催されるので基本、おやすみ希望を出しています。今日と明日…
特大盛ざるそば@戸隠蕎麦 山故郷
信州きのこそば@信州そば ナカジマ会館
【長野市グルメ】実際に訪れた飲食店まとめ|子連れOKのお店も紹介!
「長野駅東口公園」:子どもが喜ぶ遊具が充実!
【長野県長野市】3歳児とお食事 @やよい軒
【長野県長野市】3歳児と散策 @長野市立博物館
耳の聞こえない私がスタバで働くまで 挑戦重ねつかんだ採用 筆談や指さし、静かな接客と笑顔で届けるぬくもり
【長野県長野市】3歳児とお食事 @蔵出し味噌竹田
【長野県長野市】3歳児と軽食 @レストラン公園のベンチ
【長野県長野市】3歳児と外観見学 @宮入慶之助記念館
【長野県長野市】3歳児と外観見学 @八田家住宅
【長野県長野市】3歳児と軽食 @ピザ食堂 うー
【長野県長野市】3歳児と散策 @旧横田家住宅
【長野県長野市】3歳児と散策 @信州新町化石博物館
【長野県長野市】3歳児とランチ @信州不動温泉 さぎり荘
「大学生日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)