誰よりも意識の低い1型糖尿病患者みなみてゃです 今日は2月5日です。 毎日 かわいく毎日 たのしく毎日 しあわせに生きていく。。。 今日のテーマはあと1ヶ月…
ゴールから逆算せよ、ゴールを作る。僕は短大卒業がゴールです。そこからまたゴールを作る。大学3年次編入する。M大学に行きたいと思ってます。英文科です。それまでに英語の能力を高めておく必要がある。ディベートとかあるらしい・・・今すぐには叶えられないけど重要なこと。優先すべきことをする。勉強毎日、5時間とか。英検1級対策とか。気を抜くと1日、3時間とかになる。英検1級もまだまだ取れる段階じゃない・・・ダイエッ...
好きなバンドマンがインタビューで言ったこと。 「人って30歳を越えるまでにやってきたことって、そう簡単に変えられないと思うんですよ。無意識に言い訳して、逃げると思うんです。でも、そういうふうに生きてきたからしかたない。だったら、無理やりにでもそういう(強制的に自分を見つめ直すような)状況を作るしかない」 SHANK "STEADY" INTERVIEW!! 直近見た映画で気になった台詞。 「人は早く立ち直ろうと自分の心を削り取り 30歳までにすり減ってしまう 新たな相手に与えるものが失われる だが何も感じないこと…感情を無視することはあまりに惜しい」 フォロワーがおすすめしていた動画のタイトル…
東京は感染者が1日2万人超えも。そんな中、大規模接種センターはワクチン3回目の予約きょうも1時間かからず埋まったようですね。あらーーーーーーーーーーーーー。こりゃ大変。ちなみに、荒川区の接種センターはすっごいガラガラです…笑来週分もまだまだ余裕。なんだろ
pmr_motuRT @uma401: アニメ・スローループ5話、今夜です〓 #slowloop https://t.co/8bHV9B9tKJ02/04 21:53 pmr_motu何か急に風が強くなってきた02/04 22:19
誰もしらないだろうけれど、 一応インスタやってます。 超絶たまに、神社の写真を挙げてます。 神社に行きたい人、 神社の写真を見て癒されたい人、 どうでもいいけど、 慈悲の心でフォローしてあげようかなと思った人、 ぜひよろしくお願いします。 今なら!先着1名の方はフォロワー第一号になれます!しかも無料で! ぜひ、お早めにどうぞ!(笑) View this post on Instagram A post shared by 尾崎玲於奈 (@o_11111111re)
【誕生日・父の日に】大学生がプレゼントしたい父親向けギフト8選
父親へのプレゼントが最も選びにくいと思っている方は多いのではないでしょうか。 実際に僕自身もそのひとりで、毎年試行錯誤しています。この記事では、自分自身の経験と周りの友人からの口コミも合わせて、父親へのプレゼントにおすすめのギフトを8つ紹介しています。 大学生目線で紹介しているので、大学生の方はぜひ参考にしてみてください。
友達から話を聞くと、ここ1週間色々と悩んでいたらしく、元々は博士課程に進むことを考えていたのだが、就活をする方向に舵を切ろうと思う、とのことだった。 僕としては大学に残る仲間が減るので少し寂しい気もするが、本人が決めたことなら仕方がない。というかむしろ、もし友達の背中に《いいねボタン》があったとしたら、それを連打してあげたいくらいである。最初から応援するに決まっている。 とはいえ、もちろん僕は僕で集中せねばならない。「頭の上の蝿を追え」だ。研究課題は山積しているし、研究以外にしても理想とする自分とは程遠いのだから……。 今プライベートでやっていることとしては、「手帳の使い方の再考」がある。この…
★産後ダイエットに。気になってた酵素玄米ごはん。こちらです。長岡式 酵素玄米ごはんS-size《125g×8食セット》(1000g)冷凍[玄米 ご飯パック 酵…
ついさっき、2回目のデートを終え帰宅した。今日の思い出を忘れないうちに書き起こそうと、ブログを書く。 1回目にデートした人と同じ女性で、1週間ぶりに彼女と会うことができた。今日は渋谷と原宿でデート。 今日のデートを渋谷にした理由は、彼女と僕が洋服好きという共通点があって、いろいろお店を見て回りたかったからだ。 あと、2回目のデートではまだ告白するつもりはなかったので、お台場や横浜のような場所は大事な3回目にとっておこうと思ったから。 デートは一緒にお昼ご飯を食べようと、12時ごろに待ち合わせをした。 彼女と会うのは2回目だけれど、初めて会った時のような緊張はなかった。 あらかじめ行きたいお店は…
運動から離れている僕のお話です。 部活に入っていた時は、ほんとに毎日運動していました ですが、部活動を引退してからは運動する習慣がなくなってしまいまし…
自家感作性皮膚炎は 原発巣から生じた表皮などの 自己抗原が散布されたことによる 自己免疫によって起こる疾患とされています。 症状としては、接触皮膚炎、貨幣状湿疹、 アトピー性皮膚炎、膿皮症、 熱傷潰瘍、鬱滞性皮膚炎、足白癬といった 原発巣が出現した後、 短くて5日、通常2〜数週間後に、 続発性の撒布疹が全身に出現します。 撒布疹は粟粒大から米粒大の 漿液性丘疹ないし滲出性紅斑ですが、 速やかに…
ブログを開いてくださりありがとうございます。 さて今回も振り返りをしていこうかと思います。 目次 今日の振り返り参考にさせていただいたブログ(参考文献)最後に 今日の振り返り 今日も今日とて課題に追われてました。 終わら […]
ありがとうございます! よく見聞きしますが、地域貢献とはなに? 地域ボランティア、自治会や町内会の地域活動税収、納税、年金納付、地域の人に挨拶ゴミ分別及び削減…
【意外】タスク管理は向いてない?Notionを1ヵ月使いまくった大学生による情報管理への献言
Notionって何に向いているの?・タスク管理、予定管理は…情報の向き不向きタスク管理や予定管理をするときに気を付けて…すでに確立している情報を整理する…週のタスク予定はNotionのカンバンビューで管理 左側にテンプレートボタン(繰り返し用)を設置&週の初めにボタン…TODOをカンバンビューへ…
4年で卒業する計画で、2022年度(2年生)の受講計画を立ててみた。 1.受講計画を考える上での個人的ポイント ①毎月単位修得試験を受ける ②単位修得試験は、1回につき2科目まで ③メディアスクーリングは、なるべくリポート試験のものを ④スクーリングは土日祝で受講できるもの以外は基本的に受講しない ⑤教養科目の単位数をクリアする 2.2022年度受講計画 ①リポート/単位修得試験 ②メディアスクーリング ③放送大学 3.雑記 1.受講計画を考える上での個人的ポイント 2022年度の受講計画を立てる前に、1年間で得た反省も踏まえてのポイントを整理してみた。 ①毎月単位修得試験を受ける 今後受講す…
まさか3回目なんて話が出てくるなんてね・・・。 ということで、職域接種最終日、ついに私もワクチンを打ち込まれてきた。 なんか妙に緊張してしまって、接種する前からもう迷走神経反射が起きそうだった。 &nbs
こんなことを書くと炎上するかもしれない。 炎上するほどこのブログに来てくれる方がいるとは思えないからいいか。 医学の発展により本来なら寿命が来ていてもおかしくない方々も生かされている。 人間のわがままで生きるのに十分な栄養以上を接種し、生活習慣病や肥満
(o'ω'o)ノオツカレサマ〜☆です。今日も感染者数増加…で、どうやらまん延防止等充填措置の期間は延長されるようです。20日のイベント…明日の勤務でポスターを…
今週のお題「自分に贈りたいもの」 こんばんは🌙 今週のお題、書くのとっても久しぶりな気がしますね。 頑張った自分にご褒美を、ということで「自分に贈りたいもの」がテーマです。 人に何かをプレゼントする時は ・もらってうれしい ・自分ではなかなか買わない こんなものがいいよな〜と考えます。 これがなかなか難しい。 今回は”自分へ”ということで、「自分ではなかなか買わない」はなにか矛盾を感じますね。 どんなものがいいかな・・・ いろいろ考えようとしたけど 結局欲しいもの貰ったらうれしい!欲しいものが私のほしいもの!! 何欲しいかな。 とりあえず時間かな。 今は課題とバイトに追われてゲームができてない…
昼間は外出なしで、夜になってコインランドリーの1日でした。 今日は朝から京都芸術大学通信教育部のテキストレポート科目「歴史遺産学Ⅰ-3 考古学研究」 の試験の準備です。5課題のうちの一番目、「旧石器時代の石器」の解答案の作成に着手しました。 まず並べた参考図書の該当箇所を読み切り、その後テキストの該当章を開きながら文章を書いていきます。展開はほぼ…
心の美しい素敵なあなたへいつもありがとうね♡今日はどんな一日でしたか?良い一日を過ごされてたら嬉しいです✨お写真は昨日頂いたお蕎麦です。三田キャンパスの近くに…
1月27日に無事ロサンゼルスから成田空港に到着し、政府指定のホテルで6日間の隔離、その後、自分で予約しているホテルで2日
都市に泊まれるおしゃれなカプセルホテル【ナインアワーズ】 最近はあまり休みも取れていなったので、気分転換になるようなことがしたいと思いカプセルホテルに泊まってきました。 カプセルホテルって、そんなに気分転換 […]
皆さんはゴードンをご存じだろうか?看護過程と言えばゴードン。面倒くさい宿題と言えばゴードン。そう、そんな感じだ。それではそのゴードン、そして看護過程について説明しよう。アメリカで看護診断という言葉が使用されたのは 1950 年代のことである
映画「黒い潮」は、1954年の日活モノクロ作品。井上靖の原作。下山事件を扱った作品。 現実の事件は1949年夏、国鉄総裁であった下山定則が失踪して、その翌日…
所得税法、学習中です。事業所得売上原価の計算、減価償却#税理士試験 #税理士試験受験...
この投稿をInstagramで見る Haruki Kyan(@navyblue_hc)がシェアした投稿
久々に部屋でお酒を飲もうと思います。何か月ぶりだろう、酒自体は正月も飲んでましたが、部屋で一人でゆっくり飲むのは数か月ぶりです。酒飲んでる場合じゃないですけ…
【現役寮生が語る!】大学の寮生活のメリット・デメリットと、よくある不安を解説!
大学の寮生活について、「どのくらい節約できるの?」「ルールキツくない?」「自分に向いてる?」このような悩み・疑問を持ってませんか?この記事では、現役寮生の私が、寮生活を検討してる人に向け、大学の寮生活について徹底解説していきます!
大学生になると自然に恋人ができると思っていたけど思ったようにいかないし、今までの自分を卒業したいという人も多いと思います。「大学でモテたい」「垢ぬけて可愛くなりたい」「カッコよくなって告られたい」という人に向けて、垢ぬける3つの法則を紹介します。
BlogMapとは、2021年にヒトデさんを中心として、開設された、ブログ交換サイトです。ブログの登録数は7,000サイトを超えています。Noteとの比較を交えながら、ご紹介します。BlogMapのいいところブログマップのいいところを3つご
★届いた瞬間テンションが上がったボックスフラワーこちらのフラワーケーキです。写真と全く同じものが届きました♡【 フラワーケーキ Sサイズ 】 花 ギフト 誕生…
これだけは知っておきたい! 気まぐれ古事記 ① イザナギ、イザナミ
これだけは知っておきたい!気まぐれ古事記① これから、テキトーに古事記(神話)について書いていくシリーズでもやろうかなと思い、書いております。たぶん不定期になるので、たまたま目にすることがあったら読んでいただければと思います。本当に主要な神話だけ扱いますね。 イザナギとイザナミの神話 初回は、イザナギ、イザナミでいこうと思います。名前くらいは聞いたことあると思いますが、この二柱(神様は柱と数える)は本当に重要です。 古事記では神世七代という部分で始めて登場します。イザナギ、イザナミ以前にも神様はたくさん出てきて、イザナギ、イザナミはその末っ子として現れます。 イザナギ、イザナミ以前は、男女の別…
【美味しいの?】超希少!!スーパーに花咲ガニが売っていたので自分でさばいて食べてみた!味とさばき方を解説
花咲ガニを知っていますか?北海道の根室でしか取れない貴重なカニなんですけど先日たまたまスーパーで売っていました!今回は花咲ガニを自分で茹でてさばいて食べていきたいと思います。珍しいカニなので食べている人も少なくどう食べたらいいか分からない人も多いと思うので参考にしていただけると幸いです先日スーパーで珍しいものを見かけました それがこちら カニ🦀!!!! 食いしん坊な唐揚げ トゲトゲした体が特徴
みなさんこんにちは、ひでえぬです。 今週のお題「自分に贈りたいもの」に挑戦! そうですね、何でもいいからあげられるということであれば、「時間」でしょうか。 以前ほどではないですが、仕事をしつつ、ランニングもしたいし、読書もしたいし。ウクレレも弾いていたいし、ブログも更新したい・・・ていうことで、やりたいことだらけです。時間がいくらあっても足りないんじゃないかと思えてきます。 もっと時間があったらなあ、って、思いますよね。 あー暇だ という人がうらやましい。 でもね、時間っていうのは、みんな24時間平等に与えられているわけだから、与えられるものではなくて自分で作るものですよね。 ちょっと時間があ…
【川崎フロンターレ】2021第17節vs鹿島アントラーズ/2-1○
※川崎 スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 川崎フロンターレvs鹿島アントラーズ www.youtube.com 19分山根→レアンドロダミアン 一つ奥に送る山根のパスが素晴らしかったが、ダミアンもあの角度でよく決めた。 家長も縦に走ることによってラインを下げれるのと、騙しあいができる。 61分荒木→上田 狭いスペースで荒木がうまくボールを受けた。そこからの縦スルーパス。スペースに送るというより足元にそのまま抜け出せって感じ。 上田はその前ソンリョンに止められてるけど良く決めた。 90分+4長谷川→小林 これぞ…
皆さんこんばんは♪ネイルの研修全部終了したよーーーー🙌思っていたより楽しくてよかった☺️応援してくれてる皆さんありがとう😍🙇♀️できるようになったことをものすごく褒めてくれるから嬉しいな🥰とにかく先生の教え方が上手だと思う❣️コツを教えてくれたからそれをやってみたらうまくできるようになったしジェルの量とかも目安がよくわかった☺️今までベースもトップもジェル少なすぎだった💦反省🐵あとマシンでのドライネイルケアもできるようになったよ🤗これは大きな進歩🐾✨昨日プロ用マシンがうちに届いたのでそれはまた今度紹介するね🥰先生にネイルが少しだけ薄くなりかけてるといわれ㈶...研修終了🙌
皆さんこんばんは♪【にこちゃんみるく】更新したよー❣️赤ちゃんが泣き止む動画さっき姪っ子に、にこちゃん動画を見せたら笑ってくれて可愛かった🥰嬉しかったな〜💖ぜんぜん視聴回数が増えずに凹むこともあるけどもなぜ?って言うのが沢山見てもらえてたりもするからこればかりはなかなかわからないものね。制作は毎日試行錯誤の繰り返し💫今日ダメなら明日は別のことをしてみる七転び八起き、数打てば当たる🎯の精神でいないと続かないなぁと思っているよ🤗絵もめちゃくちゃ高額にしたの!必要経費だけでも結構かかってるしそれなりに美術系も学費払ってもらって習ってきてるしと言うわけで沢山の先人への敬意と感謝の気持ちも込めて💕値段を高くさせてもらったよ。絵...にこちゃん動画と絵画について
こなつです! 先日同じメンバーで同じ日に2回zoomで集まる機会がありました。1回目は調べて分かったことについて、2回目はその時間までに出来なかっ…
NFTトレカの始め方・買い方を初心者向けに解説します。NFTトレカの買い方を3つの手順で紹介。NFTトレカのメリットも述べています。
受験勉強で視力低下!? 【体験談】受験で目がマジで悪くなった。 後悔しますよ
受験生のあなた、目は疲れていませんか? 目が悪くなっていませんか? 私は高3になり一気に視力が低下しました。なんとDまで下がってしまったのです。この記事では私のようにならないように、目を悪くしない方法を伝えます。また、目の大切さも力説しますよ!
20年前、40歳の頃でしょうか。ピロリ菌の退治を行いまして、以来胃痛に悩まさせることもなく珈琲を飲めるようになりました。ステイホームをきっかけに自宅で手鍋焙煎…
張り切って質問票を送ったその日に司書教諭免許講習の申請が始まり、、、同じ日に同じところへ別々に郵送したvoqですなんとも間が悪いっ!笑とりあえず司書教諭の申請…
学生必見!定期テストのコツについて紹介しています。初めての定期テストで何をしたらわからない人など5分で読めるのでぜひ読んでください。
義父(主人の父)は北海道で独り暮らしをしています。義母はその近くの施設で暮らしています。 主人が毎週末、必ず実家に帰ります。 義父は平日は、ディに通い、ヘルパーさんに来てもらい、過ごしています。 しかし、オミクロンの影響が北海道の田舎町にも忍び寄ってきました。 義父がディに通う施設は、しばらくお休みになってしまうというのです。 じゃあ、じいちゃんの食事とかどうなるの?お風呂は? お風呂は主人が帰ってくる週末のみで大丈夫でしょう。 食事はどうするの? ヘルパーさんに日数を増やしてもらうか、食事を少し多めに作ってもらうよう相談するそうです。 義父は🍚ごはんを炊くことはできます。 (function…
【第2のいらすとや!?】元任天堂デザイナーが運営する「DOTOWN」ドット絵が無料・商用フリーでスゴすぎる件について
元任天堂デザイナーが運営する「DOTOWN(ドッタウン)」。誰でも無料・商用利用可能・ドット絵として利用できる「DOTOWN」を深掘りさせていただきまし た。「いらすとや」と同じ無料でイラストを提供していますが、ドット絵が最大の魅力。かわいさ、昔懐かしさを存分に味わえます。
How Long Is A Century Or A Decade?
A Century is 100 years time frame. The hundreds of years are painstakingly numbered in English and numerous different dialects. The word C...
Angel Number 1818: Meaning and Significance Explained
Angel number 1818 is a heavenly sign from divine messengers. It has all the ability to control our life by sending us a reassuring message...
2022年02月03日のつぶやき,おむつを穿くこといろんな恥ずかしいことをすることが大好きな大学生です。赤ちゃん扱いしてくれる方待っていますツイッターは@omuminoriで毎日つぶやいていますskypeはminorin975でラインはツイッターに載せてます
こんにちは、れるです。 リポートがまとめて返却されてきたので、その感想を述べる記事3つめ。 いつも一気に書いています。 これだけのスピードでリポートも書けたらいいのになあ…といつも思います。 さて、今回は食品化学のリポートについて。 概要・感想 どのように書いたか 科目修了試験に向けて 概要・感想 評価は2課題ともA+をいただき、素直に嬉しかったです! 理系科目のほうが好きな私にとって、この科目は比較的取り組みやすかったのですが、手書き指定ですし内容は難しいしであまり自信がなかったので。 こうして結果が返ってくると、よしこれからも勉強頑張るぞ、という気持ちになりますよね。 どのように書いたか …
こんにちは、れるです。 最近そこそこ調子がよく、結構なペースでリポートを進めています。 今日は、食品衛生学Iについて語ろうと思います。 概要・感想 どんなふうに書いたか 科目修了試験に向けて 概要・感想 私は看護学部を卒業しているのですが、そのときの知識もあり、取り組みやすい科目でした。と、いうより、取り組みやすそうと思ったから初年度に履修しました。 好きな分野でもあります。 A+評価(初回提出)とA評価(2回目提出)でした。 これは初めて再提出になってしまった科目です。 今のところ再提出になったのはこれだけなのですが、ショック~!…と、少しはなりましたが、それよりも何度も出してみることが大切…
こんにちは!ほしです!私は、現在就職活動をしています。企業の書類や面接で「あなたにとって働くとは何か」という質問がありました。難しいですね。昔、「働くとは生き…
こんにちは!めぐです☆皆さんは何か新しい習慣や、習い事を始める時に今自分が持っているアイテムの中で始めるのか、新しく買い揃えるのかどちらで始めることが多いです…
こんにちは、れるです。 この冬はリポートを出しまくろう、という目標のもと頑張っています。 1カ月あたり2~3科目くらい書いています。 さて、今日は家政学概論のリポートが返ってきました。 課題1 A 課題2 A+ でした。(初回提出) 概要・感想 どんなふうに書いたか 気を付けたこと 試験に向けて 概要・感想 実はこの科目、なかなかに苦戦しました。 というのも、私は理系の科目のほうが得意です。課題を自分なりに解釈し、自分の考えを論述するという形式にはあまり慣れていないため、取っつきにくい科目でした。 看護学生時代に、看護学に関して似たようなレポートを書く場面は多々あり、そのときはさほど苦労してい…
【川崎フロンターレ】U-18からDF高井幸大がトップチーム登録!!192㎝のセンターバック!!
スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 川崎フロンターレはユースの高井幸大選手(高校二年)をトップチーム登録することに決めた。 ※川崎公式 高井幸大 生年月日 2004/9/4 身長体重 192㎝/84㎏ 出身 横浜 U-15日本代表やU-17日本代表候補に選ばれている期待の大型新人。 スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({});
試 験 終 了 っ っ っ っ っ っ ‼‼‼‼
試験終了〜‼‼‼‼‼ 無事、4科目すべての試験が終了した管理人です。 でも、さっき受けた発達心理学はなんか評定ゆるゆるらしいので。試験半分にしかできなくても単位
こんにちは!のゆです!!🐱僕が大学生になってから、思ったことがあります。それは、オシャレな人が周りに、かなり増えたなぁということです!🐶高校生の時は、オシ…
ブログ一ヶ月目の運営記録。月間PVが4000を突破し、Adsenseにも合格しました。一方で、書いた記事がインデックスされないなどのトラブルにも見舞われています…
Spotifyが期待する2022年のネクストブレイクアーティスト10組をおすすめ曲とともにまとめてみた
みなさんSpotifyはご存知でしょうか。 世界で一番利用されている音楽配信サービスであるSpotifyは毎年飛躍が期待される注目の国内新進アーティストを『RADER:Early Noise 』として選出しています。 つ […]
のタイトルをどっかで見たような気がしたら、先月使っていました。あの時は、準備と言うよりも下準備。書類を揃えただけでした。で、今回は、入力を済ませ、プリントアウト完了間違いはないとは思いますが、提出前に再確認をすることにして、これから、今年の書類を来年のために整理します。で、今日の朝活は、確定申告のみ。食事の後の洗い物の数を減らすべく、今日は、私のベビー皿を使いました。納豆があると、やはり小鉢は必要ですが、今日は、丸干し2匹。一瞬足りるんかい。と、思いましたが、お腹いっぱい今日もエンジョイ〜確定申告の準備完了!
今回は 以下の3本立てです 通教の手続き(学生証と3月卒業申請) 仕事関連 体調を整える 卒業申請と学生証 私は10月入学の人なので、3月に卒業するにはそ…
AppleTV HD(第4世代)を1年半の間使った評価・レビュー
みなさんこんにちは、アンジェラケン(@anjeraken)です。 appleTVの購入を悩んでいるが、何ができるか知りたい。 今回はこういった悩みを解決するためにアップルTVについてレビューを書いていきたいと思います。 […]
人生を振り返ってみれば、楽しいこともたくさんあった。fairladyZ(Z30)に乗っていたことも、いい思い出だ。真面目過ぎる人生は僕に似合わんなぁ(笑)!長く生きてきたから、
科目試験から約3週間が経ちました。コロナの感染者が急増しており、職場のメンバーが自宅待機になったり、自分も対応に追われています。こんな状態なので、全く勉強でき…
こんにちは。昨日2月3日の時点で、こんなツイートを見つけてしまいました。その翌日、メタ株は27%の下げを記録してしまいました。この下げはシリコンバレーが経験したほどないほどの規模のものだったそうで…筆者の持っていた株持ち株が燃えた!以前、メ
海外通販で大活躍!クレカより安全なPayPalの使い方と魅力
海外通販の決済方法PayPal(ペイパル)について紹介しました。世界で大人気の安心安全・お得なオンライン決済方法として注目されているPayPalは、日々のネットお買い物に大活躍です。
むかし、むかし、あるところに、おじいさんとおばあさんがありました。まいにち、おじいさんは山へしば刈りに、おばあさんは川へ洗濯せんたくに行きました。 ある日、おばあさんが、川のそばで、せっせと洗濯をしていますと、川上から、大きな桃が一つ、 「
以前、DockerでUbuntuコンテナを立ち上げましたが、Linuxコマンドに慣れているひとでないと、使いづらいですよね。なので、Ubuntuの画面(GUI)が欲しい。というわで、今回は以下のように、Dockerコンテナで起動したUbun
おはようございます(早くねぇ)。 本日試験最終日。 とは言っても、履修組むの下手すぎて試験日が一点集中だったので、2日でオワリです。 本日は、発達心理学の試験です。児学童期、青年期、成人期まで丁寧に講義していた
ネットで出願していた放送大学選科履修生、今日、進行状況のステータスが変更されてました合格通知作成中、発送予定日通りなら11日ですが……祝日なので、次の週ですか…
How difficult is it to learn Japanese? And why?
How difficult is it to learn Japanese? The answer depends on your mother tongue and the languages you have studied, but
6 years ago at #rolex24 #daytonainternatio...
View this post on Instagram A post shared by Hisashi Sato (@…
こんにちは。うちのサークルの展覧会が近いので作品制作に勤しんでおります。 テスト勉強もしなくてはならないけど 久しぶりの九成宮! 記名がいまいち決まらなくて…
大学生にUber Eats の配達員をおすすめする理由5選!【アルバイト】
Uber Eatsの配達員って儲かるの?メリットは?今回は現役Uber Eats配達員の私が、「大学生がやるべき5つのメリット」について解説します。大学生のアルバイトって何をやればいいの?と疑問に思っている方は必見です。
限定お知らせ!新・無料LINE講座開催中です!友達登録で無料で物販ノウハウを学べます。 ■物販で月収100万までの全体像■商品リサーチのやり方は?■売れる商品…
間も無く64歳になる。80歳に比べると「死」に対しての距離感は遠いものなんだろうけれどやはり、50歳台の頃と比べると近く感じている。周りで亡くなる人が多い...
【現役大学生解説】早稲田・慶応にほんっと簡単に入れる方法。 それは指定校推薦!
早稲田・慶応って一般で受験するとかなり難しい大学ですよね。しかしある方法を使えばそんな大学にも簡単に合格することができるんです。 それは・・・指定校推薦です。これをうまく利用すれば簡単に大学に合格することが出来ます。事前にこの記事を読んでいれば本当に最強ですよ。ぜひご覧ください。
【LAのハンバーガー】In-N-Out の隠れメニューをご紹介!
こんにちは! 今回は、In-N-Out で私が毎回オーダーするものについて ご紹介したいと思います🍔 LAのハンバーガーといったらIn-N-Outです! まだ日本に上陸していないため、ぜひ一度は食べてみてください。 私が毎回オーダーするのは、2番です。 これはポテト、チーズバーガー、ドリンクのセットです。 しかし! 私は追加で 「ポテトはアニマルスタイルでお願いします」 と、オーダーしています。 これは、メニューに載っていません。 2番+アニマルスタイル アニマルスタイルとは、ポテトの上に グリルしたオニオン、ソース、そしてチーズがのっているものです。 かなりボリューム感がありますが、とっても…
TOEFL長文読解は意外な効果昨日は2課題こなしました。TOEFLは大学留学の適性判定のために設計されているので、学問や大学内での教員や学生間のやりとりを想定…
新しい会社4日目。昨日からは本当のダブルワークをやっています。朝から新しい会社に11時から16時。古い会社に18時から20時まで働きました。業務の方は特に問題ないと思います。あるとすれば、新しい方は、まだ不慣れなので知らないこともあり、いちいち教えてもらっている感じです。だけど、もう普通に電話して仕事をしています。パソコン操作も。古い方は業務は慣れていますが、2時間ではアポは取れず。一人いいところまで行きま...
おはようございます。息子くんが中学校から始まったお弁当。高校時代は大変だったなぁ〜。昨日のおかず…忘れちゃうちょいボケ母のお弁当づくりの記録です。あらあら、コ…
その試験は英語だった英文は読めているのに答えが書けない!そのうち時間が来てしまい解答用紙は回収されてしまうしまったなぁコツコツと計画的に復習して試験に臨もうとしていたのにこれまで何をしていた私朝目覚めてため息が出たどうして見たかなぁこんな夢夢の中で味わった悔しさがリアルで妙に朝から疲れてた(苦笑)どうして見たかなこんな夢
『運命がレモンをくれるなら、それでレモネードをつくってあげようじゃないか』 アンドリュー・カーネギー 運命を切り開き人生を良い方向に進めていくには、今の自分の置かれた状況に嘆くのではなく、今の自分は何ができるかを考えることが重要である。 レモンは嫌いだと嘆いてばかりでは、人生は好転しない。厳しい試練が与えられた時こそ、与えられた状況を楽しみ、どう活かしていくのかが重要である。与えられた状況を楽しみ、チャンスへ変えてしまう人こそそが人生を切り開いていく。 人生での出来事は捉え方次第で、ポジティブな出来事にもネガティブな出来事にもなる。そして、いかなる状況もチャンスとして楽しみ、自分の人生を楽しんでいる人は、周りの人を引き寄せ、運命を切り開くだろう。
『運命がレモンをくれるなら、それでレモネードをつくってあげようじゃないか』 アンドリュー・カーネギー 運命を切り開き人生を良い方向に進めていくには、今の自分の置かれた状況に嘆くのではなく、今の自分は何ができるかを考えることが重要である。 レモンは嫌いだと嘆いてばかりでは、人生は好転しない。厳しい試練が与えられた時こそ、与えられた状況を楽しみ、どう活かしていくのかが重要である。与えられた状況を楽しみ、チャンスへ変えてしまう人こそそが人生を切り開いていく。 人生での出来事は捉え方次第で、ポジティブな出来事にもネガティブな出来事にもなる。そして、いかなる状況もチャンスとして楽しみ、自分の人生を楽しんでいる人は、周りの人を引き寄せ、運命を切り開くだろう。
【tiktokでプチバズり】NASAで自分の誕生日に取られた写真は?
「NASAで自分が生まれた日、誕生日に取られた写真はどんなのだろう?」と聞かれたら気になっちゃいませんか?めちゃくちゃエモい写真かもしれませんし、ダサい写真かも...。ですが、気になってしまうのは事実。なら確認してみましょう。方法はいたって簡単です。
NHKBSプレミアムでやっている井川遥さんの『朝ごはんLab.』が好きです。 井川遥さんが紹介されていた「チーズの薬膳がゆ」がとても美味しそうでした。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a] function(){arguments.currentScript=c.currentScript c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a].q=b[a].q []).push(arguments)}; c.getElementById(a) (d=c.createElement…
おはようさん! ブログ行ってみます。 「瓶コーラを探す」。 おおっ、コカ・コーラグッズで1コーナー占めています! とりあえず、「瓶コーラ」の絵、アップします。 ↑ 絵ですか・・・。
「大学生日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)