今週のお題「捨てたい物」 ハナさんが先日、これだけ暑いというのに押入れに籠りました。 www.betty0918.biz ハナさん、こんなところでお昼寝して、熱中症になっちゃうよ(◎_◎;) ここしばらく、押入れの中を整理整頓していませんでした。 久しぶりにやりましょう。 こんなにぐちゃぐちゃだったんです。 ハナさんはいつも炬燵布団が詰め込んでいるあたりに入り込んでお昼寝するのです。 このお布団類と、上の段も少し整理整頓しました。 ハナさんが広々と押入れで遊べるように、苦心したつもりですが。 暗くて見えませんね。 こんな感じです⤵ しかし。 ハナさんは、全く見向きもせず。 私の部屋のキャットウ…
【食健康シリーズ #004】栄養士と管理栄養士の違いって?<長野県立大学>
以前「コワレタ構想」という記事シリーズのために調査中、こんな疑問が浮かんだ。 昔は松本大学が県内で唯一管理栄養士資格を取れる、という内容を見て「あれ?」と思った。たしか長野県短期大学でも " 栄養士の資格 " は取れたはずだ。何か違うのだろうか。 調べてみたら、松本大学でとれるのは「管理栄養士」の資格、長野県短期大学でとれたのは「栄養士」の資格らしい。 一体どう違うのか。
*PROFILE* 32歳で日本女子大学食物学科(通信過程)に入学大学生活のあれこれを綴っています(*´︶`*) 今週の月曜の夜、なんか頭痛いし寒気するなあ…
Aloha🌺 ハワイのヒロに留学しているカレンです。 留学生活や学校生活がどんなものか毎日綴っていきます! 7月12日 🌦️ 今日は朝から仕事をしました 昨日出された仕事です 今回の役割はイベントでやる実験の案だしです リニアモーターの実験と、コインを磨く実験、そして油を使って重いものを動かす実験の案がすでに出されていて、それらが現実的か考える仕事です どれもすばる望遠鏡に関わる実験なんですよ リニアモーターでは望遠鏡を上下左右に動かす動作を知ることができます コイン磨きは望遠鏡に使われる鏡を磨き上げるのがどう言う感じなのかなんとなくわかりますし、 油を使って重いものを動かすのは、とても重い望…
Aloha🌺 ハワイのヒロに留学しているカレンです。 留学生活や学校生活がどんなものか毎日綴っていきます! 7月11日 ☀️ この日は仕事に行ってきました 2週間ぶりとかです 上司が忙しかったそうで自分のやっていた作業まで手が回らず、ちょっと放置気味でした まあ特に急ぎではないし、自分も上位からのコメントがないと進められないので気長に待っていました おかげでBlenderとか絵を描いたりとかできたので良かったです 話がそれましたが、この日はこれから自分が取り組むことを軽く話して終わりました まだ作業の確認は済んでいないそうなのでまだ待ちですが… 代わりの仕事をもらってきたのでそれを進めます 仕…
昨晩も良く寝た。これで1週間くらい。ここ数年を振り返っても、ここまでしっかりと睡眠を取れている時期は無い。これをデフォルトにしたいと思っている。 ところで今日は午後の方が天気が良さそうなので、午後に買い物に行くことにした。窓の外は陽射しが照っている。ふと右側を見ると勉強し直したいと思っていた資料がファイルに閉じているが、今日は開くこともないだろうと思う。 何もない日。穏やかな陽気。頭を完全に空っぽにするという表現とは違う気もするが、そんな感じでリフレッシュできたら良いなと感じている。 ……と、いう話さ/ASKAを聴く。「夏の石段」というフレーズが入っているので夏という季節にぴったり。といっても…
土曜2024,前期授業本日で終了です日曜2024,前期授業は明日で終了 7月15日から20日まで渋谷美術学院は休館となります 夏期講習会でまたあいましょう…
ステキなあなたへいつもありがとうね💕コロナの期間にマイルをせっせと貯めていました✈️娘が留学を希望していたので飛行機代を捻出するには…そうだ!マイルを貯めよう…
私は、読書が好きだ。 読書量が多いわけでも、読むスピードが速いわけでも、あるいは深い感想を持てるわけでも教養が深いということでも、決して、ない。はてなブログ内の「読書」カテゴリだけ見てみても、到底及ばないと感じる。 でも、それでも、読書が好きだと言いたい。 隙間時間で、コツコツ読んでいる。とにかく多量に、文字を読んでいる。成分表示も全部読む。活字が好きなのかもしれない。 最近、読書について思うことがある。 こんにちは、こんばんは、おはようございます✨(__) ”そすう”でございます!(´;ω;`) 「自己啓発」を読んだことをアピールしている人が多すぎる。 特に、インスタやXといった、対外的な意…
役に立ったと思ったらはてブしてくださいね! みなさん、こんにちわ。 看護研究科の大日方さくら(@lemonkango)です。 こちらのサイトをご覧になっている看護学生さんはきっと先輩たちが就職して後悔していると噂で聞いたなどいろいろな不安を
こんにちわ! 看護研究科の大日方 さくらです! 今回は、整形領域の実習を想定して術後1日目の看護援助の1つである、「早期離床のアプローチ」とバイタルサイン測定について具体的援助方法について解説したいと思います! 術後1日目の実習目標 コミュ
毎年秋になったら断捨離も本気で進めるようにしています。いまも、小さなことはやっていますが、家具を動かしたり大掛かりな片付け(断捨離もしながら)は、だいたい秋から年末にかけて頑張っています。毎年、毎年、同じことをしている気がしますが、今年も秋から頑張りたいです。お盆休みも休みは予定もないし、頑張りますが、暑いので、出来ることをしたいです。それで、毎年やっているのに、満足いくまで部屋が良くならない原因が...
お知らせ放送大学のテキスト表紙写真も著作権に引っ掛かると発表されたので、個人のノート類も含め放送大学の勉強関係の写真をすべて消去、もしくはアフェリエイ…
どうも藤井です。藤井「あ、そういえば7月クルのブログ係決めるの忘れてた…」と、いうことで久々に書きます。藤井です。なんと僕、今、阪九フェリーの中にいるんですー♪ワクワク!詳しく説明しますと、新門司でFAREAST28Rに乗るために、遠征組一同で阪九フェリーに乗ったわけですよ。これは普段話さない子たちと話すチャンス!ところが、若い子たちはいつまで経っても部屋に帰ってこない。おじさん寂しいよ。もう23時だよ。一緒に部屋でパーリナイしようよ…挙句のはてに面倒な先輩(通称:櫻井さん)に捕まってしまい、自分のベッドを侵食されつつも、やることもないので仕方なくブログを書いている次第であります。こっち見んな僕のベットが…侵食されていく…きっと電波が通じる明日の朝に投稿になります🙇〜本編〜さて、やってまい...7月クル〜AD編〜
↓当店営業時間と岩洞湖周辺情報はコチラ↓(キャンプ場情報等追記しました)『当店営業時間と岩洞湖SUP・キャンプ場等周辺情報♪』春~秋は岩洞湖でSUPが楽しめる…
ザ・ノンフィクション『東京家賃2万5000円 僕が四畳半で見る夢』前後編を見ました。 東京で家賃2万5000円の家に住みながら、夢を追いかける2人の男性を追いかけた番組です。 目次 俳優を目指す若者 お笑いをめざす若者 まとめ 俳優を目指す若者 1人は東京蒲田で、共同の下駄箱風呂なしトイレ共同の家(築80年)に住む俳優志望の金子さん、33歳。 石川県能美市出身ということで親近感沸きました。 金沢武家屋敷の街並み とても小綺麗に暮らしていらして、食事も見事な手作り。 石の小さなシンクで、電子レンジもなく、上手に料理してらっしゃるんです。 大中小のフライパンが引っ掛けられていて(几帳面な性格なので…
おはようございます! 今日は終日雲マーク☁が付いています。 雨はなさそうです。 一応折り畳み傘は持って行きますが、梅雨の合い間の陽気になってくれそうな気がします〜。 本日の最高気温は30℃とのことですので、なんとか
放課後のパーティ大学から割と近い距離に住んでいる方のお宅で放課後パーティ。郊外の一軒家。庭でアウティング夜遅くまで盛り上がりました。オーナーは30そこそこの…
少し早いのですが、試験翌日に帰省し、母の一周忌を執り行ってきました。もう1年経つのですね。早いなぁ・・・ 参列者は、東京からは母の妹と弟、市内にいる父方の従姉…
グッドモーニング、旭川。 5時起床! 昨日のうっかりミスで想定外の旭川ステイ。遅いものの全力で走ったから、起きたら足が筋肉痛。 始発で札幌へ向かう。厳密に言うと、始発の次の奴。でも早いから実質始発。 始発はやっぱり空いている。
「今日の昼ごはん、何食べたい??」 母が私に尋ねた。 私は、黙っている。というより、何か口に出すことが出来ないでいる。 何故なら、頭が真っ白だから。食べたいものなど一切思い浮かばない。好きな食べ物は思い浮かぶけど、今食べたい食べ物は思い浮かばない。というか私一人であれば、そもそも昼ご飯は食べないであろう。食べるという選択肢すら、疑問に感じている。 私は、何を食べたいのだろうか。 こんにちは、こんばんは、おはようございます✨(一一") ”そすう”でございます!(´・ω・) 「今」、自分が何をしたいのか。 極論言えば、全部したい。遊びも趣味も勉強も、友人関係も海外旅行もオタク極めるのも、全部やりた…
eiji決めてきました。明日はいよいよJOINですね。緊張して寝れないかもしれない。お願いだから体調不良だけは勘弁してくれ。早めに寝れることを祈ります。
今週のお題「捨てたい物」 DTです やあ 甘口です 今日は授業で全く分からずお辛い気持ちになりました.挫折だなあ まあ挫折ってのは経験しといたほうがいいですよね多分.僕の場合はプライドがズタズタになり,昔あったような変な傲慢さは消滅しましたねえ.まあそういう意味でいい気分です. もう最近は世界を平和にしたいなあということばかり考えています(大嘘 というか日記ってバズらないですねえ 僕はバズることを夢見て毎日投稿を大学にはいった時から日記を書いているのですが,全くバズりませんねえ 僕レベルで日記を大量生産している人はあまりいないと思うのですが,..日記を毎日書くという強靭な精神を持っているという…
0〜7時半 8時半〜10時睡眠朝はトマトパスタ。微熱があって学校を休むことに。昼はミックスカツ弁当。それから先輩に渡すDVDを焼いてから、アメリカ人の友達ブラ…
(o'ω'o)ノオツカレサマ〜☆です。本日、幼稚園司書業務。個人懇談会のため、早帰り。本の貸出しは今日が最後ということで、10:30からバタバタっと行いました…
こんばんは〜! しとしと雨が降り続いていますね☔。 本場の梅雨です。 やっと来ました☂・・・。 少し遅めの梅雨でしょうか・・・。 嬉しいのか嬉しくないのか微妙です・・・。 でも、この涼しさは嬉しいです(
医師のQOLへのいしたんの考え方が だんだんと変わってきました。笑 若い時は医師としての技術を磨くことに熱中していたので、 仕事をぼちぼちでいいという気持ちで 診療科を選んでいく先生方の気持ちは 正直、全くわかりませんでした。 できるだけ頑張ろうと思っていました。 専門分野の助言は当然のことですが、 患者さんが相談してくれた非専門領域についても ガイドラインを読んだりして答えたりしていました。 …
夜間部2024、前期授業終了! ちょっと現在のWORKSHOPが終わっている人が少なく未消化というのが・・・今までで初なのですが・・・SLOWまでいきたかっ…
こんにちは。大日向 さくらです! サイトを一新してから初めて執筆するのが、題目通りの看護記録の書き方のついてです! 看護学生さんは絶対に看護記録で落とし穴に嵌ったようなことになります! ですので、今回は看護記録の基礎の基礎、そして応用や例文
memo はじめに 使い方 1.googleにログインする お手持ちのGoogleアカウントを使用します。まずはログインしましょう。 2.グループを作成する
今日はほぼ1日雨降りですが、涼しくてよかったです。 大学通信教育通信授業「心理学統計法」第10回「カイ二乗検定」の確認テストは昨夜から取り組みましたが、計算が多くて、提出したのは午前2時になっていました。 しかし、結果は2問不正解でした。結構自信があったのですががっかりです。再検討する気はおきず、寝てしまいました。 今朝から不正解の2問の検討をしたところ、1問は小数点の設定ミ…
昼間部2024・前期授業終了! 上位数枚はなかなかよかったかと・・・(色々聞いてみたいことはあるけど 作品の補正が終わったら所見を各作品ごとに書く予定で…
皆様、いつもご訪問ありがとうございます。 今日で、私のはてはブログも7周年となりました。 初めての記事がこちら↓ hiro-beans-attack-no1.hatenablog.com 北海道から引っ越してくる夜の千歳空港で、記念すべき最初の記事をアップしました。 その後まぁ飽きることなく、毎日記事を更新しました。 hiro-beans-attack-no1.hatenablog.com hiro-beans-attack-no1.hatenablog.com hiro-beans-attack-no1.hatenablog.com www.betty0918.biz 現在、私ははてなブログ…
こなつです! やりたくないと思ったときに、やりたくないからやらないという選択も取れるし、それでも努力してみるという選択もできます。やってみて、どこ…
こんにちは!☆今日のSPIは「集合」です。張り切っていきましょう!■□■□■□■□■□■□【問題】 ある集団に飲み物についてアンケートをとりました。コーヒーが…
こんにちは! 雨が降ったり止んだり☁🌦・・・。 時落ち本降りになったり・・・。 でも涼しいです〜。 さてブログ、深夜メシ更新します。 いつもの「バーミヤン」さんです。 最近の
みなさんこんにちは、ひでえぬです。 はてなさんからメールが来て、 hide-n64.hatenablog.jp こちらの記事をアップしてからちょうど1年とのことです。 そうか、このイヤホンを買ってから1年たったのね。 今では、走るときは必ずこちらを使っていますが、去年の函館マラソンの後からだったというのはすっかり忘れていました。 自分の書いた記事を読み直したから思い出しましたが、それで1つ納得できたことがあります。 スタート地点がにぎやかなのはどのレースでもそうですが、函館マラソンの時は参加人数が多いのもあってとりわけにぎやかでした。 にぎやかなのはいいんですが、あまりに音が大きくて、肝心の音…
大学生活は、学業と社会経験を積むための重要な時期です。多くの学生がアルバイトを通じて経済的自立や実社会での経験を得ようとしますが、すべてのバイトが大学生に適しているわけではありません。本記事では大学生におすすめできない、あるいはやめた方がいいバイトを10個詳しく紹介します。
でした。読書で眼精疲労かと心配しました。が、これで、本が読めます。スマホの時間は少な目にする予定。で、良かったこと。今日から範囲を昨日ではなく、お昼からお昼までに変更。じゃないと、前日のことを覚えていない。あはは。1️⃣ほったらかしになっていた洗える着物と浴衣を洗濯2️⃣精霊棚を作るために居間のダイニングテーブルの片付け完了し、精霊棚と盆提燈セット3️⃣ベランダ掃除最近、お料理がどストライクで見始めた桃井かおりさんのインスタ。あんな朝ごはんを食べたら、お昼ごはんを食べられなくなっちゃうけど。私もちゃんとご飯を作ろうと思わせてくれる。で、今朝のベランダ掃除も、気温が若干下がったのもあるけれど、彼女のお庭の花がアップされていたから。うふふ。で、今年初のゴーヤチャンプルーお肉の代わりにシーチキン、ソーセージ、鰹...結膜炎
こんにちは!高ゼミ3年のみょんです! 突然ですが皆さん、趣味はありますか? 私はフィルムカメラで写真を撮ることが趣味で、ゼミの個人研究でもフィルムカメラをテーマに研究をしています。 3年生になって初めてのブログで何を書こうか悩んで友達に相談したところ、フィルムで撮った写真の紹介をしたら?と提案してもらって、したい!!と思ったので、今回のブログは私が撮ったフィルム写真の紹介です! …
ODS vol.224【DDS🚃南北線】DDSとは…D 電車 D 大好き S 撮影会 の略。月2回の通常ODSのうち1回をDDSとして開催。毎回募集時に路…
ステキなあなたへ💕お久しぶりです〜ブログが久しぶり過ぎて何から書いたらわからないみさです😂さて最近マレーシアに行ってました✈️🇲🇾長男が住んでるんです🇲🇾で、…
今日は休みです。夫のお給料日なのでお金の出し入れがあるのと、あとは 2ヶ月に 1回の歯医者さんのメンテナンスがあります。夫のお給料日は、特に変わりなくいつもの通りの作業をして、夫に渡す分を現金化して渡します。新札が出てくるといいな。ここ最近考えていること。いろいろ心配しないで、いまを楽しもうと思います。休みの日の断捨離も、6年後の引越しのために、1日の休日をつぶしてやらないといけないこともありません。日...
はじめにこんにちは。普段は勉強ブログメインで書いています。が、華流にはまってしまい勉強ブログの最後にちょこっとドラマだったりC-POPの曲のことだった…
「大学生日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)