公務員試験、民間就活の面接に合格する方法、公務員試験の勉強の仕方、就活の会社の選び方、公務員試験と民間就活の落とし穴などについていろいろと書きます。
大学デビュー
大学院生必見:修士・博士課程の研究生活のつらさ、不安、プレッシャー、鬱を乗り越える息抜きや対策とは?
大学院へ行く理由 得られるスキル
耐久レース
秘密がいっぱい
【書評】会社勤め後に院生へ!学生生活をイメージできる「社会人のための文系大学院の学び方」を読む
大学生大学院生の不眠
大学院生活を快適にするプリンターなら!スモールビジネス向け複合機がコスパ最強説
【JR大崎駅から】日本税務研究センター図書室への行き方
税法免除大学院の授業はどんな感じ?大学の授業との違いは?
【なんでもある!】国立国会図書館に行ってきました
論文を書けば必ず税法免除が受けられる?!大学院ルートで税理士になるのに待ち受ける壁とは?
朝活に!5感を刺激して目を覚ます!
社会人大学院生が使える学割まとめ
大学院の授業と税理士試験の両立は可能?
こんにちは! 6月は特に体調不良もなく、先月よりは元気に過ごしました! 涼しい日が続いたのと、休日はゆっくり過ごすことができたおかげかも♪ 特に遠出や旅行なんかはないけれど、こうして穏やかに過ごせればいいかなと思います!
みなさん こんばんは整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。今日は月一作業のお家。↓↓↓↓↓↓今回は納戸行ったらもうモノの仕分…
知り合いの部屋を探してるので昨日、物件を見に行ってきました。1Kには珍しく収納が多い部屋でした。部屋側の収納和の押し入れよりは一回り小さいサイズだけど使いやすい棚と、気の利いたハンガーポールがあってなかなか。部屋の収納以外に玄関横に備え付けのワードローブお風呂の斜め横ですしタオルなどの収納にも便利そうです。ひとり暮らしの部屋探しこの知り合い♂は 和室6畳と11畳弱ほどの1DK部屋に住んでいるけど無駄な...
毎日の暮らしの中で、習慣にしたいこと、やめたいこと、毎月どれくらいの頻度かを確認したいことを、習慣アプリを使ってチェックしています!!
明日、2019年6月20日はドラッグストアウエルシアのお客様感謝デー! Tポイントの利用で、ポイント1.5倍分のお買い物できます。 おっ得〜! ★ 詳しくは過去の記事を見てね▼ 毎月20日はウエルシアでTポイント1.5倍分のお買い物ができる日!! - もっぱら夜型 毎月20日はウエルシアのお客様感謝デー!O-GUARD新宿店でTポイントを使ってお買い物してきました! - もっぱら夜型 明日は仕事終わりにウエルシアへ行くぞー! 楽しみー(*´◒`*) 私の現在のTポイントは…▼ 10,432ポイント! けっこう貯まっているな。 1.5倍にしたら、15,648円分のお買い物できるということになりま…
今週の休みは風邪で完全に潰れたのでゴロゴロ寝ながら脳内妄想を膨らませときました。キッチン改装の予算は1万円済 ヒーター用スタンド 943円済 ダイソーかご✕2個 864円 キッチン掃除後に購入予定メタルラック 4段 3,080円丸喜明商店 壁紙 シール 1,780円 キッチンの白い壁は漂白と補修でもうしばらく、もたすことにして♥ 節約して予算を浮かし追加予定のダイソーかご×2個は家にある品で代用することにし...
昨晩、20時前頃このブログを書いた後急な悪寒があって熱が上がりお布団に潜って寝てしまった。その後、目覚めた頃には37.7度まで微妙に熱が下がったので調子にのって、ネトゲで遊んでたら 又38、1度まで上がってしんどくて死ぬかと (≧∇≦)『私・・・馬鹿なの?』とか思いつつ、解熱鎮痛剤に頼ってゴロゴロしてたけどそのゴロゴロはひとり暮らしだから出来る事だろうなとか思いつつ逆の事も考えたりしてた、ひとりは自分の...
4月下旬にスマホアプリ「LINE家計簿」をインストールしました。 インストールしてから、サボることなく毎日の出費を記録できました。 これまで家計簿はノートに記入していたのですが、家計簿アプリって楽チンなんですね。 もっと早くに始めればよかった… 出費目の割合を勝手に算出してくれて便利だなあと感じています。 LINE家計簿 LINE Pay Corporation ファイナンス 無料 そんな私、東京23区一人暮らしの2019年5月(5/1~5/31)の出費の割合はこんなかんじ▼ 出費の上位3位は、 1位:住宅費 ・・・ 43% ¥92,216 2位:食費 ・・・・ 13% ¥27,640 3位:…
ちょっとお疲れ気味の友達に「頑張って!」のしるしづけに、使い切りタイプの入浴剤をプレゼントしました。 初夏の気分にピッタリなこちらを▼ 空想バスルームの「週末のレモネード」。 ちょうど週末に我が家に遊びに来たので、「あげる!」って言って渡しました。 絵本のようなパッケージが乙女心をくすぐりますよね(*´◒`*) パッケージだけでなく、レモンと蜂蜜の香りがして気分も上がる入浴剤です。 「空想バスルーム」は、こちらの「週末のレモネード」以外にもシリーズがたくさんあります…▼ あした花咲く薔薇園で ▼ こちらは濃厚な薔薇の香りがします。 お湯もピンク色になって可愛いです。 流れる雲はミルク色 ▼ そ…
皆さま、こんにちは。 のむら真理です。 皆さまは、洗濯機の洗濯槽、定期的にお掃除していますか? 酸素系漂白剤を使用したり、塩素系洗濯槽クリーナーを使用したりの、あの掃除です。 頻度としては1ヶ月に1度、お掃除するのがよろしいらしいですが、我が家で最後に洗濯槽を掃除したのは、あれ…いつだったっけ…? 5月はやってない気がする。 4月にお掃除したっけ…? 思い立ったが吉日、久しく掃除していなかった洗濯槽の掃除に手をつけました。 私がいつも使っているのは「酸素系漂白剤」。 「過炭酸ナトリウム」とも呼ばれるこれ▼ 白いブラウスを漂白したり、タオルの匂いをとったりにも使っています。 お掃除の場面では洗濯…
こんにちは! 体調も完全回復して、食欲も戻り、減った体重も戻りました。 お酒も飲めるので今日はワインでも飲みながら明日のレシピでも考えようかな〜
公務員試験、民間就活の面接に合格する方法、公務員試験の勉強の仕方、就活の会社の選び方、公務員試験と民間就活の落とし穴などについていろいろと書きます。
家出して彼氏と同棲している大学生が引きこもって収入を得るために日々奮闘しているブログ。 Webライティングについてだったり、節約についてだったり、おすすめについてだったり。
個性ある4人の男子大学生の人生を覗いてみた。
大学院試験について
北欧のライフスタイルを日本と比べる
雑記を通して観光スポットをご紹介します
スキンケア、美容に良い食材飲み物、ヘアアレンジ法、美容アイテムの紹介美容に関することならなんでもOK!! 自らのの美意識を共有してお互いを高め合いましょう。
新たな生活に胸を躍らせるミルル。しかし、待っていたのは壮絶な休学生活の始まりだった...。 彼は社会復帰出来るのか?手に職をつけることができるのか? 明かされる大学ライフの真実を前にみるるの進む道は.......
生真面目な男が『声かけに熱中したら』こうなった。 『スタバ道聞きオープナーによるフローチャート』を公開。
大学生でfxをしている方や、大学生へ向けたfxに関する記事を募集しています!! 学生のうちからガンガン稼いじゃおう、あなたの夢のために!!!