どうしても卒業式に出たい‼️ 2021.10 慶應通信法学部に再入学しました。
関東在住のアラフォーゲイの麦野です。 2022年4月(76期)に慶應義塾大学文学部(第1類)に普通課程で入学しました! 普段は土日休みの会社員やってます。 勉強の履歴をつけたくて始めました。 よろしくお願いします!!
慶應通信文学部1類を卒業後、法学部の科目等履修生を経て、法学部甲類に再入学したqueenの、学習記録です。残すは卒論だけ。両親の介護も終わり、自分の時間がたっぷりできたので、ゆっくりじっくり行きましょう!!
令和3年3月に定年退職し4月より慶應義塾大学法学部政治学科(乙類)に学士入学し再び塾生となりました。平成24年9月に経済学部を卒業した塾員でもあります。
慶應通信法学部甲類卒、資格マニア、貧乏人、怠け者のブログです。
慶應通信法学部甲類75期春入学 国家資格マニア
71期秋経済学部学士入学。家族や東京にいる子どもたちの応援を受け、2020年3月地方から最短卒業しました。
偏差値38の高卒が有名通信制大学を4年で無事卒業したブログです。 通信制大学の学び方や卒業率、就活などに関して情報発信しています。
−慶應義塾大学法学部乙類 71期秋組ー
海にいるおっさん
フランス語で満腹は
寝起きの一言
パンドミって見るけど、あれって何パン?
フランス語の名詞には性別がある
紺のズボン
フランス語を話せるようになりたいです。読み書きの上達は特に問いません。どういった学習方法が一番効率的ですか?
アラフィフの迷走🚨ドイツで学ぶフランス語
【絵日記】英語で話しましょうか?
Journal de peko.28/9-6/10 Version française.
新学期が始まりました~フランス語でサバイバル!
フランス語のオンラインスクール
J'aime regarder des passants vont et viennent dans un café.
【海外旅行先を決める前に!】外国で笑われたり誤解されがちな日本人のなまえ11個
衝撃的に通じなかったフランス語
「大学生日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)