日本女子大学通信大学生活🎓通信大学生さんと繋がりたいです( *´꒳`*)のんびり🦥*̣̩⋆
すっきりと、そして豊かにお洒落に暮らしたい。合間には勉強も。50代からの出発です。
どうしても卒業式に出たい‼️ 2021.10 慶應通信法学部に再入学しました。
タイムマシーンに乗ったつもりで25年前のドイツ医学留学日記(手紙)をそのまま予約自動更新していきます。今読むとツッコミどころ満載ですが、敢えてそのまま恥さらし。
▫️助産学生・看護学生・助産師・看護師のためのブログ ▫️助産師・看護師である自分を楽しみたい ▫️勉強・仕事・プライベートなど、助産師・看護師である自分がより楽しくなるブログを書いています。
新しいモノ好きの理系ブロガー。好きなことだけ書いてたら7年間経ちました。趣味はアニメ/旅行/読書/美術館/ネットなど!記事へのコメント待ってます!
通信大学2年生になりました。 今年は目標の司書課程も同時進行はじまります。
関東在住のアラフォーゲイの麦野です。 2022年4月(76期)に慶應義塾大学文学部(第1類)に普通課程で入学しました! 普段は土日休みの会社員やってます。 勉強の履歴をつけたくて始めました。 よろしくお願いします!!
週3日は外で働いて、あとはのんびり在宅ワークをしています。仕事のこと、家計のことを書いていきます。
専業主婦の私 長期海外出張の多い夫 他県で一人暮らしをする大学院生の息子 8歳メスのトイプードル 家族のことや愛犬のこと日々の暮らしのことを綴っていこうと思います
韓国・釜慶大学に在籍中。在韓歴3年のぽんが教える韓国・釜山のあれこれ、韓国留学のあれこれを紹介しています👀 2024年9月からベルギー交換留学の予定。 交換留学の準備過程も合わせて共有していきたいと思います!
2018年4月中央大学通信課程法学部に3年次編入で入学。 卒業までの記録。
慶應通信(67期)文学部I類(哲学)です。2024年3月に卒業し、その後放送大学の選科履修生になりました。ぼちぼちな学びでぼちぼち更新します。
通信制大学の科目等履修生をしながら学位授与機構で学士(理学)を取ろうとしている人の日記 明日をも知れぬ貧乏暮らしである(笑)
国公立医学生の生活や家計簿、美容や医療の考え方、学習方法、さらにはしょうもない雑談やネタを語るブログです。暇な時更新します。
本州一の厳寒地~冬は氷上ワカサギ釣りの名所、夏はライダーさんのお休み処、岩洞湖湖畔のレストハウスよりお店情報・周辺情報お伝えします。
−慶應義塾大学法学部乙類 71期秋組ー
法政通信卒業後、保育士に出戻り、さらに通信大学にも出戻りました。資格勉強と趣味(写真など)と貯金と時々仕事の記録
Aloha🌺 ハワイ島ヒロにあるコミカレに留学しているカレンです。留学生活や学校生活がどんなものなのか毎日綴って行きます。 たまーに美味しいレストランや観光地などの情報も発信しています。
大学生の、雑記ブログです 自分の"弱さ"を書きます。。。と言いつつ、日記ブログです。日記、雑感、本、音楽、アニメetc,,, 自由に書いていますので、気楽に訪ねてやって下さい
国公立の医大生が発信するブログです。勉強法や医学の知識、趣味などを発信していきます。
欧州日本人医師会に所属するヨーロッパの医学生および卒業生達によるリレーブログです。
通信短大に通うアラフォー社会人が、勉強・仕事・生活・趣味との両立をゆるっと記録中。 これから入学を考えている方にも役立てばうれしいです。
慶應通信の文学部普通課程で卒業を目指しています。 勉強法や日々の勉強生活などを書いていきます(^^)
慶應通信文学部1類を卒業後、法学部の科目等履修生を経て、法学部甲類に再入学したqueenの、学習記録です。残すは卒論だけ。両親の介護も終わり、自分の時間がたっぷりできたので、ゆっくりじっくり行きましょう!!
普通の公立高校から韓国ソウル国立大学を受験し合格しました。 韓国ソウル大学での大学生活や韓国カルチャーをメインに書いています。 私の韓国での経験が少しでも多くの人の役に立てればと思い、ブログ更新中!
医師の気持ち、想い、年収、マッチング、離婚、資格、逮捕、結婚、バイト、検索、医局のことなど。
2005年に発病 退職し、現在無職ですがのほほんとすごしてます。
慶應通信法学部甲類75期春入学 国家資格マニア
114回医師国家試験受験予定者が書きたいことを書くブログ。 戯言、勉強に関して、書籍の自炊についてといった感じ。
トイデジで撮ったフォトやグルメ・スイーツ、diary、音楽など、何でもありな感じで綴っていきます♪
The Origin of Light-Gravity Time-Space-Structure(光重力、時空の起源)
中堅理系大学から時価総額世界10位以内の外資系企業に内々定! 大学生ブロガーの「あかおに」です! 毎日投稿しています! 就職活動/大学生活/その他気になることを記事にしている雑記ブログです! お手柔らかにお願いします!
慶應義塾大学・通信教育課程・法学部・乙類・70期・学士入学の日記
通信制大学心理学科→国立大学院合格。 心理系大学院に合格した勉強法や、社会人から通信制大学へ通う人に役立つ情報を発信します。
フルタイム勤務をしながら通信制大学の現役女子大生になったアラフィフ主婦は、はたして卒業できるのか?ゆるりと楽しく望みをを叶えながら、残りの人生を送りたいと思っています。笑う門には福来る!楽しく生きていきましょう!
英語学習/海外短期留学&旅行/京都造形芸術大学(通信)/おいしいもの/などについて書いてます。
慶應通信法学部甲類卒、資格マニア、貧乏人、怠け者のブログです。
フルベスト2:49:13。49才2020年の別大で。転勤を機に資格、建築を学び、転職。2016年正月から27年ぶりに走り始めました。
医学生雑記。いろいろ書いてます。本とと映画と音楽。
再受験医学生の学生生活の記録です。
有機化学のブログ:最新論文解説したり、有名反応・研究者の研究・本の書評・科学ニュースも取り扱うよ。
外国人としての視点で自分の考えと日本での日常などを色々呟く。
産業能率大学•自由が丘産能短期大学通信教育課程の情報をブログで発信中! 2021年10月 自由が丘産能短期大学通信教育課程入学 数字センスアップコース専攻 2年次 グローバルコミュニケーションの英語科目を全て履修
不用品を 3点処分しました
FIRE旅ベトナム編:フエという街で、僕の旅の基準を再確認した
GW 8日目 / ゴールデンウィーク最後の 1日は…
嫌なことをする価値
あんぱん
フランス語のこと、仕事のこと①
「やりたいこと」って本当にやりたいこと? 心理セラピストの話にハッとした
2025年4月振り返り&5月のやりたいことリスト
FIREとは真逆‥⁉
GW 1日目 / 有り余る時間を味わう…
【やりたいことが見つからないのは当たり前】なぜなら?
明日からゴールデンウィークの休暇 9連休です
【バケットリスト】インドア人間が『死ぬまでにやりたいことリスト』を書いてみた
白いボックス家具を撤去しました
部屋の片付けの次の課題
「大学生日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)