公務員試験、民間就活の面接に合格する方法、公務員試験の勉強の仕方、就活の会社の選び方、公務員試験と民間就活の落とし穴などについていろいろと書きます。
卒業式に行ってきました
明日の卒業式のために移動しました
卒業が決まりました
【成績】9セメスターの成績
卒業式の案内が来ました #ブログを始めたきっかけ
【費用】通信大学の費用を計上しましたpart14
MS社会的認知、結果が出ました
T6子どもマーケット調査論、ようやく結果が出ました!この科目は難易度高めな気がする
T6子どもマーケット調査論、リポート返却と先生のコメント。新年の抱負は...
T6心身医学、単修テスト結果出ました!卒業確定しました!!
T6子どもマーケット調査論、9~14章。単修テスト範囲まで終了
T6子どもマーケット調査論、単修テスト提出しました
MS社会的認知、単修テストを受けました、投げました
T6心身医学、単修テストを受けました
MS社会的認知、15回。とりあえず最後まで
【フィンランド留学日記】vol.58 1週間の目標を達成:フィンランド語のkptを勉強する
【フィンランド留学日記】vol.57 1週間の目標を達成:動画を一本編集する
【フィンランド留学日記】vol.56 フィンランドの学割ってどんなもん?
【フィンランド留学日記】vol.55 毎回外れる友達のオーロラ予想が面白い
【フィンランド留学日記】vol.54 フィンランドの水事情
【フィンランド留学日記】vol.53 電子書籍に慣れない海外大学生
【フィンランド留学日記】vol.52 高台からのマウンテンビュー
【フィンランド留学日記】vol.51 友人のインスタDMにどう返せばいいのかが分からない
【フィンランド留学日記】vol.50 ストロングスタイルのフィンランド語口頭試験
【フィンランド留学日記】vol.49 大学のカラオケルームが素敵だった
【フィンランド留学日記】vol.43 フィンランドのゴミの分別
【フィンランド留学日記】vol.44 悲報:鍵をまた家に忘れてしまった
【フィンランド留学日記】vol.45 オーロラは見えないけどダブルレインボーが見えた
【フィンランド留学日記】vol.46 友だちから教えてもらった語学学習ツール
【フィンランド留学日記】vol.47 フィンランドで初めてのテスト
前回の記事では、博士課程の現状とこれからについて解説しました。 私が博士課程だった時代も現在も、博士課程学生の就職事情は変わらず厳しい状態が続いています。折角博士課程まで頑張ったのに、「非正規雇用」が続いている方も少なくありません。 です
実は、私は博士号を取得しています。 しかし、私は博士課程で研究していた内容に一切関係のない仕事に就いています。そういう方も少なくはないはずです。 私に実力がなかった、と言われればそうかもしれませんが、欧米とは違って、日本では博士課程を取る
こんにちは。 今回は日常で減らせる支出について改めて見直そうと思います。 お金について考えるときに「どの副業であれば稼げるか」をつい考えてしまう人はいませんか?稼ぐことも大事ですが、まず初めに考えてほしいのが「支出を減らす」ということです。これは誰でも簡単に実践できるので、是非読んでいただけると幸いです。 この記事では ・貯金をしたい人・1人暮らしを始めたばかりの人・徹底的に節約したい人 に是非読んでいただきたいです。 自炊する スーパーの割引券を使用する 銀行引き出し手数料について 髪の毛を切るときはカットモデルとしてタダでカットする 健康を害する嗜好品(酒やたばこ)の頻度を減らす 家計簿を…
こんにちは。 みなさんは勉強でも仕事でもやらないといけないことがあるのになかなか集中できない人や作業にものすごく時間がかかってしまう人はいないでしょうか? その原因がすぐにスマートフォンが気になってしまったり、考えたふりをしてボーっとしていたり無駄な時間を過ごしていることと思います。 そこで今回は「生産性をものすごく高めるポモドーロテクニック」について紹介します。 この記事では ・作業に集中できない人・生産性を上げたい人 に是非読んでいただきたいです。 生産性向上方法「ポモドーロテクニック」とは? おすすめの実施方法 1. Youtubeチャンネル「STUDY BGM MAKER」 2. ka…
こんにちは。 学生でブログやYoutubeでの広告収入によってバイトをせずにお金を稼ぎたいという方は多くいらっしゃるのではないのでしょうか。 私もそう考えこのブログを始めたのですが、いざ収入を得ることができたときに問題となってくるのが「確定申告」や「住民税」などによる納税です。 義務教育ではこのあたりのことは一切習わないので自分で学習しないといけないし、でもいざ調べてみるとよくわかりづらいということで学生ブロガー向けに広告収入を得た場合の納税についてまとめてみました。 (※この記事は内容が間違っている場合がありますので、ご自身で判断の上ご活用ください) この記事では ・ブログやYoutubeを…
公務員試験、民間就活の面接に合格する方法、公務員試験の勉強の仕方、就活の会社の選び方、公務員試験と民間就活の落とし穴などについていろいろと書きます。
家出して彼氏と同棲している大学生が引きこもって収入を得るために日々奮闘しているブログ。 Webライティングについてだったり、節約についてだったり、おすすめについてだったり。
個性ある4人の男子大学生の人生を覗いてみた。
大学院試験について
北欧のライフスタイルを日本と比べる
雑記を通して観光スポットをご紹介します
スキンケア、美容に良い食材飲み物、ヘアアレンジ法、美容アイテムの紹介美容に関することならなんでもOK!! 自らのの美意識を共有してお互いを高め合いましょう。
新たな生活に胸を躍らせるミルル。しかし、待っていたのは壮絶な休学生活の始まりだった...。 彼は社会復帰出来るのか?手に職をつけることができるのか? 明かされる大学ライフの真実を前にみるるの進む道は.......
生真面目な男が『声かけに熱中したら』こうなった。 『スタバ道聞きオープナーによるフローチャート』を公開。
大学生でfxをしている方や、大学生へ向けたfxに関する記事を募集しています!! 学生のうちからガンガン稼いじゃおう、あなたの夢のために!!!