元不登校長男、立てこもりのその後
中学・高校用の通学リュックの選び方は?容量・機能など。
外国人学生のハーバード大学入学の危機
「まじで昭和かよ」小学校の入学式で配られた用紙に絶句 ネットも共感「これいい加減やめて欲しい」
小学校入学後に気をつけたい親が直面するトラブルや出来事
入学おめでとうございます
甥っ子近況:卒業&進学(その2)
空白を埋めてくれるもの
助産学生・看護学生の入学前準備リスト
モラハラ夫と義両親から同居の決断を迫られる
4月の入学までになら、いつまでに着工しないといけないの?
義両親との同居問題勃発
2025年度 入学結果通知のお知らせ
TIME誌でお勉強 生花それとも高級造花?
入園・入学準備特集
2025年第1学期単位認定試験に向けて受験票と通信指導結果届き始める!
こんにちは。 6月も最終日です。雨も全然降らないし梅雨はどこへ? 実はまだ関東は梅雨のようです。7月上旬梅雨明
(今回、写真が20枚以上あります。データ量が気になるからは読み飛ばしてください。) みなさんこんにちは、ひでえぬです。 今回は、面接授業受講のため、長野県にきております。 昨夜20時17分に上諏訪駅に到着しました。 チェックインしたら疲れたの、お風呂に入ってからすぐ寝ました。 翌朝は4時30分ごろから、高島城まで早朝ジョギングです。 上諏訪駅西口からスタートします。 この写真だと見にくいですが、駅の向こう側の建物に「放送大学」の文字が見えます。 あちらが-で須永の学習センターです。 というわけで授業に行くには駅を超えなければいけませんが、実は改札は東口側にしかありません。 ホテルに来るときは踏…
30代で早期退職し、節約生活中のわたくし。 それにも関わらず生意気にも家事代行サービスを利用しています。 月に4回、各1時間ずつお掃除をシルバー人材センターに依頼中。 1回1,200円程度と相場よりは
みなさんこんにちは、ひでえぬです。 今晩から、面接授業を受けに長野県に行ってきます。 長野学習センターは諏訪市にあります。 今回は新宿から特急あずさで行く予定です。 クルマでも行ける距離ですし、スキーをやっていたころは長野県はクルマで行っていたので今回どうしようか迷ったんですが、ホテルと学習センターがどちらも駅前で駐車場の確保が微妙でしたし、電車で行った方が行ってからは楽なので、電車にしました。 午後仕事を早上がりさせてもらって夕方新宿に行くので、ホテルに着くのは夜になりますから、先に更新しておこうと思います。 では、また。 ランキング参加中放送大学
放送大学大学院情報学プログラム在学中の社会人大学院生のリアル生活をお届けします。長時間通勤に悩まされつつ、論文作成に悪戦苦闘中です。でも放送大学は楽しいですよ。放送大学への入学を検討されているかたのご参考になれば幸いです。
24歳、社会人3年目です! 放送大学、武蔵野大学の通信教育部で教育、心理、発達・学習障害、キャリア形成を学んでいます。その他にも自然科学や法律、資格取得も精を出しています! よろしくお願いいたします。
社会人で放送大学の学生やってます。卒業もしたんですけど、再入学しました。必死だったけど楽しかった思い出を書こうと思います。放送大学の詳しいことについては公式サイトをご覧ください。
「大学生日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)