みなさんこんにちは、ひでえぬです。 昨日は3月を振り返ったので、今回は4月の予定をお伝えしたいと思います。 日光街道ジョギングを年末年始に行いましたが、 hide-n64.hatenablog.jp 宇都宮から日光まで、土日2日をかけて走破しようと思います。 前回ゴールしたところから日光東照宮までは、約35キロくらい。 距離的には2日間で十分走破できる距離ですが、 問題は 上りがきつい ということです。 まあ関東平野から山の方に向かっているんだから当たり前ですが、 ゴールに向かうほど、上りがきつくなります。 果たして走破できるか不安ですが、今回のジョギングは、 こちらのレースの練習も兼ねていま…
『愛玩動物飼養管理士』の問題集が送られてきた。テキストを読み続けるだけの日々では、なかなか頭に入らない。ちょうどいいタイミングで送られてきたので、問題を1日に…
みなさんこんにちは、ひでえぬです。 3月ももうすぐ終わります。 あとちょっとありますが、このところ忙しいので、時間があるうちに振り返りだけやっとこうと思います。 今月は、こちらのレースに参加しました。 tachikawa-half.jp 後半ばててしまい、実力不足を痛感したレースでした。 あとは、ひたすら行政書士試験の勉強をやっていたので、あまりイベントがないんですね。 来週(30日)にお花見をする予定ですが、果たして桜が咲くでしょうか。 自宅近くの桜の木がたくさんあるところを、先週(23日)ジョギングしたんですが、 全く咲いていませんでした。 こちらのサイトによると、東京の桜の開花予想は29…
前回のブログから早2週間ですか。その間にメールが約750件入っていて、ほとんどがメルマガなので、削除作業で済みました。 年度内に書き上げないとと思っていたブロ…
放送大学2024年第1学期授業開始までの準備期間を有意義に!
こんにちは。 確定申告で燃え尽きて灰になりフェニックスのように蘇りました。 3月はやることが盛りだくさんです。
放送大学のトリセツ♯202 スマホで授業をみたいときは・・・。
みなさんこんにちは、ひでえぬです。 放送大学の放送授業は、インターネット配信を行っておりますので、パソコンでも視聴できますし、スマホでも視聴できます。 特にラジオ授業をクルマの中で聴く際に重宝しています。 スマホで視聴するには、当たり前ですがログイン画面でIDとパスワードを入力する必要があります。 うまくいきますと、 放送授業を視聴することができます。 私はiPhoneユーザーなので、ブラウザはSafariを使っていました。 ところが、safariの場合、パスワードを記憶する機能がないのです。 そのため、朝通勤するときに視聴して、帰りにまた視聴しようとすると、すでにタイムアウトしているため、 …
「大学生日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)