どこかの市長が経歴詐称で話題だけど、ほんまアホな話じゃわ。大体あれだ、選挙でだな、東洋大学を出ようが出まいが、なんの関係もないわ。誰もそんなもん見て判断しとらんし。よほどのコンプレックスなのか知らんけど、東洋大学じゃろうが東京大学じゃろうが、投票する者に
放送大学のトリセツ♯275 今日から単位認定試験の受験ができます。
みなさんこんにちは、ひでえぬです。 本日9時から、放送大学の単位認定試験の受験期間となります。 www.ouj.ac.jp 今回受験するのは以下の5科目です。 ライフステージと社会保障(20)R 司法・犯罪心理学(20)R 歴史のなかの人間(22)T 今日のメンタルヘルス(24) 運動と健康(22) hide-n64.hatenablog.jp ちょっと多いので、計画的に進めましょう。 幸い、明日17日はお休みです。 また、期間内に海の日(7月21日)があるので、19日から21日は3連休です。 19日は歯医者さんに行くので丸1日は使えませんが、それ以外の2日間は試験にあてられます。 ですから、…
毎月6万円、さらに夏と冬に10万円ずつ、年に合計92万円を母親に渡し続けている。それ以外にも母の日やらもちろん家賃や食費的な意味もあるけどもね。ただ、俺、朝昼は自分で食べているし、夕食も土日祝は家では食べないし、平日も家で食べないことが多い。なのでほぼ家でご飯
放送大学のトリセツ#274 学習センターはどこにある? その1
みなさんこんにちは、ひでえぬです。 先日、長野学習センターが実は諏訪市にあるんだよというお話をお伝えしましたが、 hide-n64.hatenablog.jp 放送大学の学習センターって大抵県庁所在地にあるんじゃないの? と思っていました。 長野学習センターが長野市でもなく、松本市でもなく岡谷市でもなく諏訪市にあるというのはちょっと意外だったので、 県庁所在地じゃないところに設置されている学習センターがどれくらいあるのか調べることにしました。 その結果・・・。 東京都を除いた46道府県*1のうち、学習センターが県庁所在地にないところは10ありました。 内訳は・・・。 北海道・東北地方 2(青森…
📝 締切は7/27(日):今日から論文読み開始です。これから週末にかけて最低でもあと3本論文は読みたいところであります。
【社会科学で綴る伝記】悩んだ末にレポート提出
【生涯学習を考える】レポート1~4提出
【生涯学習を考える】2〜15回目。受講完了
【博物館資料保存論】通信指導は提出済みです
【博物館情報・メディア論】通信指導は提出済みです
スクーリングが終了しました
【博物館展示論】自主型問題を解きました
【博物館展示論】10~15回目。考えて見る
【放送大学】既修得単位認定キター!
【博物館展示論】通信指導を提出しました
【博物館展示論】7~9回目。ものの見方が変わる
【博物館経営論】自習型問題を解きました
【博物館教育論】自習型問題を解きました
【博物館経営論】10~15回目、一気に終了
【博物館経営論】通信指導を提出しました
「大学生日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)