こんにちは。 3月も終盤で色々とやり切った感があります。 年度末で忙しかった方も多いのでは? 個人的に集中読書
みなさんこんにちは、ひでえぬです。 職場にお弁当を持っていくようになってから、ちょうど3年が経ちました。 hide-n64.hatenablog.jp 今日も、いつものように起きて、お弁当を作りました。 ご飯は炊いてあるし、おかずはそのまま入れるかレンジでチンするだけなので、7分でお弁当が出来上がります。 いつものようにクルマで自宅を出て、仕事をして、 いつものようにお昼を迎えます。 お弁当の時間です。 さて・・・と思って机の引き出しを開けたのですが、いつもならそこに入っているはずのお弁当がありません。 なんで引き出しに入っているかというと、職場についたら、カバンからお弁当を出して、お弁当用に…
みなさんこんにちは、ひでえぬです。 先日、車検の有効期限を間違えたお話をお伝えしましたが、 hide-n64.hatenablog.jp 実は放送大学の学生証の有効期限も間違えていました。 こちらが本物の学生証ですが、 今年の3月で切れると書いてありますが、 実はあと1年あると思っていたんですよ。(学生証の有効期間は2年間です。) 先日埼玉学習センターのHPを見ていたら、 www.sc.ouj.ac.jp 【重要】学生証の交付について 2025年第1学期入学生等の学生証については、以下のとおり4月8日(火)より埼玉学習センター10階窓口で交付いたします。 ○2025年度第1学期に入学された方(…
ホラン千秋『Nスタ』卒業はいつ?理由や後任アナウンサーを徹底調査!
集中力と臨場感によってのみ、時間は流される。
日テレ「news zero」4月から一新~有働アナから藤井アナへ~
ちじんの話。
AI「猫の国のリアルをお届けします」
中野美奈子さんが四国ガスのニュース番組(WEB動画)に期間限定(7/1~8/8)で出演‼
日本のマスコミよ説明求む(´・Д・)」北イタリアの洪水と現在の... @ヴェネツィアの運河状況
もう二度とは行けない天滝です
テレビのニュースを見て思うこと
各局「桜の開花宣言」密着に辟易?日本は平和だと実感するも「一体何の意味が…」
コレどう説明するの?? 日本のテレビ番組(´・Д・)」 @昨日のヴェネツィア
自虐的レポ?!「干ばつ(苦笑)」 とか 「気温」とか @今日のヴァネツィア
【動画付】過去データ見て嗚呼スッキリ?! 私は間違っていなかった&懐かしいCM @ヴェネツィア
世界に流れている?!間違ったニュースに... @ヴェネツィア在住人の口々に言う事
自分の大学の先生がテレビで解説してるのを見た時
【放送大学】勉強していて思ったことなど
【放送大学】印刷教材到着/第3回「キャリアの展開と育成」視聴終了
色と漢字♡関係があるって知ってますか♡
授業料振り込み/第2回「採用とアセスメント」視聴終了
【放送大学】勉強を始めてみた感想など
【放送大学】「入学許可書」来たーしかし!
【放送大学】「学生生活の栞」に目を通しました。しかし!
継続入学申請の選考終了/第1回「産業・組織心理学」視聴終了
【放送大学】印刷教材来たー!
放送大学、1学期の履修科目決定
【放送大学】合格通知書来たー
【韓国語Ⅱ】7月の再テストに向けて①
【成績】1学期の成績(韓国語Ⅱ・博物館概論・ダイナミックな地球、他)
【放送大学】2025年度の選科履修生継続申請しました
放送大学単位認定試験結果
【放送大学】勉強していて思ったことなど
【放送大学】印刷教材到着/第3回「キャリアの展開と育成」視聴終了
授業料振り込み/第2回「採用とアセスメント」視聴終了
【放送大学】勉強を始めてみた感想など
【放送大学】「入学許可書」来たーしかし!
【放送大学】「学生生活の栞」に目を通しました。しかし!
継続入学申請の選考終了/第1回「産業・組織心理学」視聴終了
【放送大学】印刷教材来たー!
放送大学、1学期の履修科目決定
【放送大学】合格通知書来たー
【韓国語Ⅱ】7月の再テストに向けて①
【成績】1学期の成績(韓国語Ⅱ・博物館概論・ダイナミックな地球、他)
【放送大学】2025年度の選科履修生継続申請しました
放送大学単位認定試験結果
【韓国語Ⅱ】落としたようなので7月のテストに向けて勉強再開
放送大学、1学期の履修科目決定
【韓国語Ⅱ】7月の再テストに向けて①
【成績】1学期の成績(韓国語Ⅱ・博物館概論・ダイナミックな地球、他)
【韓国語Ⅱ】落としたようなので7月のテストに向けて勉強再開
放送大学、来期の履修科目計画
【韓国語Ⅱ】単位認定試験を受けました
【韓国語Ⅱ】12~15回目、字が読めないのはストレス②
【韓国語Ⅱ】8~11回目、字が読めないのはストレス
【韓国語Ⅱ】4~7回目、振り返ると記憶は薄い
【ダイナミックな地球】単位認定試験を受けました
【博物館概論】単位認定試験を受けました
【博物館概論】13~15回目、後半復習②
【ダイナミックな地球】9~15回目、理系っぽさが出てきました
【博物館概論】9~12回目、後半復習①
【ダイナミックな地球】5~8回目、通信指導範囲
【放送大学】勉強していて思ったことなど
【放送大学】印刷教材到着/第3回「キャリアの展開と育成」視聴終了
【書評】現代における心の健康を考える!放送大学教材の「今日のメンタルヘルス」を読む
授業料振り込み/第2回「採用とアセスメント」視聴終了
【放送大学】勉強を始めてみた感想など
【放送大学】「入学許可書」来たーしかし!
【放送大学】「学生生活の栞」に目を通しました。しかし!
継続入学申請の選考終了/第1回「産業・組織心理学」視聴終了
【放送大学】印刷教材来たー!
放送大学、1学期の履修科目決定
【書評】障害を理解し支援の基礎を学ぶ。放送大学教材の「障害者・障害児心理学」を読む
【放送大学】合格通知書来たー
【韓国語Ⅱ】7月の再テストに向けて①
【成績】1学期の成績(韓国語Ⅱ・博物館概論・ダイナミックな地球、他)
【放送大学】2025年度の選科履修生継続申請しました
「大学生日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)