★私は ムリは 絶対に しない (๑ •̀ ㅂ •́ )و✧
いつ何処が梅雨入りしても良い感じなんだけど今日の京都は晴れなのかな☀ たぶん・・・でもまあ、晴れ予報で喜んで通勤してたら何故か、雨がパラパラ降ってきたりする日もあるほど最近のお天気は不安定なので一応この時期は、常備してる日傘以外に、カバンの中に雨合羽を入れてお仕事に参ります。 日・月・火・水・と お外でお仕事で木・金・土・はお休みなので病院とか、お家仕事とか、用事とか何も無いならのんびりできるけどホ...
ミールキットでいつもの食事が手軽に豪華!シェフも認めるこだわりの味3選!
こんな方におすすめ 豪華でおいしい食事がしたい 料理の手間を省きたい 味や素材にこだわったのが食べたい 毎日料理は大変だけどしっかりとした食事がしたいな! このように考える人も多いのではないでしょうか? 料理は好きだけど「たまには休みたい」時や仕事が忙して「帰って料理をするのが大変…」なんてこともよくある事だと思います。 私も仕事が忙しい時などは「料理が面倒になる」ことが結構あるので、気持ちが「痛い」ほどわかります。 ご飯すら炊くのが面倒で「今日はデリバリーにしようかな…」という誘惑にいつも負けそうになるんですよね(笑) でも、デリバリーは便利だけど使いすぎるとお金が… そんな人におすすめなの…
【一人暮らし体験談】足をひねって負傷・・・一人暮らしでは足のけがはツライorz
足をひねった 先日仕事をしていた時の事。 この日は現場仕事ということで、現場に出向き仕事をしていました。 こう
★京都でひとり暮らし 【私は ずっと ひとり暮らしが 良い】
京都でひとり暮らし なんだかんだと今年で、ひとり暮らしまる12年 もう・・・かなり前の、数年前から思ってた事だけどヤバいぐらい ひとり暮らしが最高すぎて私はもうこのまま一生、誰とも住みたくないからずっと ひとり暮らしが良い何故 どうして なんでよ✔ それまでに家族のお世話をいっぱいしてたんで飽きてるし✔ 息子も自分の家族を作ったんで、ほっと安心してたりするし✔ もともと人って面倒くさいから ひとりの方が好...
健康で心地よい暮らしのためには、より良い睡眠、食事、運動が欠かせません。しかし、運動…これだけは中々続かないんです。そんな私が今のところ続けられているささやかな運動習慣をご紹介します。私のようにぐうたらな方には是非おすすめです!
ミールキットで毎月の食費が節約できちゃう!一人暮らしにおすすめのサブスク3選!
こんな方におすすめ 毎月の食費を節約したい 値段が安いミールキットが知りたい 栄養バランスが整っているのが知りたい この記事を読むと 今の生活スタイルを大きく変えずに、栄養バランスの取れた食事をしつつ食費を抑えることが出来ます。 毎月の食費を節約するにはどうすればいいかな? 一人暮らしをしていると結構毎月の食費って高くなりがちですよね。 私も大学生から一人暮らしをしていましたが、就職してから「なんやかんや」で食費が結構かさむんですよね。 人付き合いや、帰ってご飯を作るのが面倒で外食が増えたり、コンビニで爆買いしたりと気づいたら結構使ってたりするんですよね(笑) お家時間が増えてからは「デリバリ…
【気分を変える方法】 いつもの散歩と部屋の模様替えをしてみました!
6月になり、気分が一段階上がったような気がします。 散歩の効果が大きく、この季節、緑がどんどん増えていくのを目にするのは心身にすごくいい影響があるんだと実感しますね。小一時間歩いて帰宅、コーヒーを飲んでのんびりしたら、前日から考えていた部屋の模様替えを実行します。
SBI・Vシリーズ保有者必見。SBIラップ購入で最低1,000ポイントは必ずもらえるキャンペーン実施中
SBI証券が鳴り物入りで始めた「SBIラップ」。そんなSBIラップでキャンペーンが行われていますのでご紹介しましょう。
【お店が1年で廃業】「一緒に店でもやらないか」の甘い誘惑で転職失敗。
「友人や知人と一緒にお店を開く」という事を考えた方はいるでしょうか?共同での店舗経営ならば、心強くもある事でしょう。しかしそこには落とし穴があります。今回の記事をご覧になり参考にして下されば有り難く感じます。
東京都郊外在住の新卒社会人が月7万5千円の支出を目標に家計簿をつけていくブログです。本日は全くお金を…!?普段、何を食べているのか、どう節約しているのかの参考になればと思います。
お金持ちになれるかどうかは我慢できるかどうかがポイント?【マシュマロ・テスト】
今回は心理学の実験として有名な「マシュマロ・テスト」をご紹介します。簡単に言えば「我慢」できる人はその後、成功していたということが示された実験なんですよ。
【暮らしの豆知識】高速道路や有料道路にある「ETC」って何の略?
高速道路 暮らしの中で便利なものはたくさんありますが、その中の一つが「高速道路」だと思います。 自動車専用道路
30代向けおすすめの転職エージェントとは?特徴やそれぞれの違い&利用した時のメリットについてご紹介
私はこれまで数社の転職エージェントとし働いてきました。そして、採用担当として転職エージェントに依頼をして採用活
【ZS】ゼロトラスト分野のリーダー!驚異的な成長を遂げているサイバーセキュリティ企業|Zスケーラー
この記事では、驚異的な売上高成長率(YoY:40%以上)を出している、Zスケーラー【NASDAQ:ZS】の企業情報や貸借対照表、決算を解説します。Zスケーラー(Zscaler)は、クラウド上で利用できるセキュリティ・ソリューションを提供している企業です。サイバーセキュリティ分野で注目されている「ゼロトラスト」のリーダーでもあり、注目されている企業の1つです。
東京都郊外在住の新卒社会人が月7万5千円の支出を目標に家計簿をつけていくブログです。本日は友人とご飯!たまにはいいよな笑普段、何を食べているのか、どう節約しているのかの参考になればと思います。
【配当金】5月の配当金大公開!-50万円から得られる配当金-
配当金の時間だー!月50万円から配当金っていくらもらえるの?毎月もらうためには?そんな疑問を解決するための記事となっています!
★【私の部屋のお話】 本当でも気のせいでもどっちでも良いけど
元々私は、仕事が好きなはずだったけどホルモン補充療法が終わった後の第二期更年期障害がなかなか厳しい昨今接客の仕事中にも、ホットフラッシュが容赦なく襲ってくるので、なんだかな~って感じでお外での仕事が何気に辛い( 0 д 0 )=3なので、お家仕事日の木・金・土が気楽すぎてずっとこのまま、お家で働いていたいとか思っちゃうけど。世の中そんなに甘くはないので、お家で デキる仕事は、そんなに多くはないのでした。そ...
2022年5月の家計簿を公表します。夏冬の光熱費差を考え予算は6月〜11月は合計12万円、12月〜5月は合計13万円と設定しています。さてさて今回は予算内で収まったでしょうか…ひとり暮らし社会人の地味な購入品も紹介します。
飲食店でイキってるおっさん・・・いい歳して「みっともないなあ」と思う瞬間でもある
時折飲食店を利用している そんなにしょっちゅうではありませんが、飲食店を利用するなんてことも時折ありまして。
楽天キャッシュ決済での投信積立が6月19日スタート。キャンペーンも実施中
改悪続くの楽天経済圏ですが、朗報もあります。楽天キャッシュ決済での投信積立です。6月19日開始と正式に発表されましたので今回は楽天キャッシュ決済での投信積立について解説していきます。
【暮らしの豆知識】「ATM」は何の略!?普段何気なく使っている略語だが・・・
暮らしの豆知識 さて、今回は暮らしの豆知識シリーズ! 日々暮らしている中で、ちょっとした知識を入れておこう!と
日々の中で小さなことから習慣化することが、その目標達成の近道になります。そしてまずは、新しい習慣を作っていくよりも、今無意識に行っているやめたほうがいい習慣に目を向けました。実際にここ数年で私がやめてよかった習慣をまとめてみます!
「めまい」は、立ちくらみのように一瞬くらっとするようなめまいから、天井がグルグル回って立ち上がることさえできないようなめまいまで様々です。 「めまいリハビリ体操」は、小脳の平衡機能(バランス機能)を鍛えることで、ふらつきやめまいが起こらないようにするというものになります。
Vポイント投資が始まるも大きな落とし穴があり、多くのSBI証券利用者はそのままでは利用できない仕様
前から予告されていましたようにVポイントで投資信託の購入が5月30日からできるようになりました。(Vポイント投資)しかし、ちょっと制限があり、多くのSBI証券利用者はそのままでは利用できない仕様だったんですよ。
東京都郊外在住の新卒社会人が月7万5千円の支出を目標に家計簿をつけていくブログです。本日はカラオケ店を調査です。普段、何を食べているのか、どう節約しているのかの参考になればと思います。
東京都郊外在住の新卒社会人が月7万5千円の支出を目標に家計簿をつけていくブログです。本日は、5月の家計簿総集編です。5月の給料・支出・投資額・貯金を大公開しています。1億円貯金目指しています!FIREを目指している方ともに頑張っていきましょう!!
VITAM「シェイクワンミストC」の口コミは?2段階の保湿で透明感あふれる毛穴レスの肌へ!
こんな方におすすめ VITAMの化粧水について詳しく知りたい 肌の「ハリ」・「くすみ」・「毛穴」・「テカリ」を改善したい VITAMの化粧水の口コミが知りたい 最近、昔に比べて肌の「シミ」や「しわ」が気になるようになってきたんだよね… VITAMの化粧水は、最近雑誌などでも取り上げられていることが増えてきているので、気になっている人も多いと思います。 肌に「ビタミンC」を浸透させることで、毛穴を引き締めて透明感のある肌にしてくれる「保湿美容液」になります! あれ?化粧水じゃないの?? そうなんですよ、VITAMの保湿美容液「シェイクワンミストC」は容器の中で「オイル層・化粧水層」と「二層」に分…
エンビロンの最高峰「C-クエンスシリーズ」の『C-クエンストーナー』
おつかれさまです。 今日は、 エンビロンの最高峰シーリーズ 「C-クエンスシリーズ」の 『C-クエンストーナー』 を使った感想をメモしておきます。 とりあえず、これ、いいわ。 C-クエンスシリーズとは C-クエンストーナーとは 選んだ理由は? 1.使いごこち 2.エイジング 3.ビタミンCとの相性 使い方 使用感 効果 価格 6月14日(火)23:59まで! C-クエンスシリーズとは 「C-クエンスシリーズ」は、エンビロンの最高峰エイジングケアライン。 ビタミンAやペプチドなどの美容成分を贅沢に配合しています。 C-クエンストーナーとは 『C-クエンストーナー』は、ハリとうるおいのある若々しい…
【暮らしの豆知識】住所に時々入っている「字」という文字は何と読む?
住所 お店でも住宅でも、それぞれに場所を示す「住所」が設定されていますよね。 東京都新宿区○○△△・・・みたい
★ひとり暮らしの私が幸せを感じる事は書ききれないほどいっぱい。
そう言えば、昨年の末に新しいカメラを買ったけどこのブログに毎日のご飯写真を載せるのをやめてしまってからは写真を取らなく成ってしまったりしたのでカメラをあまり使わなくなちゃって駄目ですねって事で久々に、ひとり暮らしの私のご飯写真を撮ってみました。食費の節約をしてるので、それなりには質素納豆は毎日必ず頂くことにしていて、それなりにバランスは悪くはないとは思うけど最近は野菜類が少ないかも。年末売り切り半...
【一人暮らし体験談】結婚式に出席すると、結婚もいいものなのかなあとその時は思う
結婚式 結婚式、皆さんはしたことがありますか? 私は自分が主役側でしたことはありません。 参加するときは、いつ
どうも。夏のような暑さになってきましたね🫠 そろそろ、ダラダラ生活をやめてやりたいことを進めていきたいところです。 目次 薬学国試の勉強 研究活動 プログラミングをエッセンスに やっぱり早寝早起きしたい 薬学国試の勉強 全然、進んでいない薬学国試勉強。このまま行くとまずいと最近思い始めてます。特に、化学、生物を重点的にやらなければ。。。 まあ、明日からぼちぼちやるでしょう。(どうせやらないのが人間ですが、言っておくことが大切だと思ってます笑笑。) 研究活動 これも進めないと、卒業できないですからね。上手くプログラミングで統計できるようになって、モチベを高めつつデータを取って整理していきたいとこ…
東京都郊外在住の新卒社会人が月7万5千円の支出を目標に家計簿をつけていくブログです。本日は全くお金を…!?普段、何を食べているのか、どう節約しているのかの参考になればと思います。
この時期になると、思い出して身が引き締まる。大学受験シーズン。受験生もご家族も大変だと思います。この山を乗り切れば、子育てもほぼ終了。 以前に書いた、娘たちの…
東大受験会場を東大生が詳細に紹介するサイト 最新版:本郷と駒場キャンパス
とうとう今週末となりました。一般選抜(前期日程)、第2次学力試験。文科は駒場キャンパス、理科は本郷キャンパス。 受験生の皆さんは既に下見をされていると思います…
先日、東大受験会場(本郷・駒場キャンパス)を詳細紹介したサイトについて書いた⬇️ 『東大受験会場を東大生が詳細に紹介するサイト 最新版:本郷と駒場キャンパス』…
春から東大 合格から入学まで解説サイト2022年度版 手続き・行事など
今日は東京大学合格発表。合格された方、おめでとうございます! 嬉しいあまり、入学までの準備をうっかり忘れていたってこと、あるんですよね。 大学じゃありません…
ご卒業の皆さま、おめでとうございます。 先日、電車に乗ったら、袴姿の女の子をたくさん見かけた。大学の卒業式っぽかった。 娘1は袴を、大学生協の合同学内展示会で…
大学の入学式と家族 志望大学&それ以外の大学へ入学する貴方へ
大学の入学式は、先週から来週あたりだろうか。ご入学の皆さま、おめでとうございます。 娘たちも2人とも社会人になったので、入学式は、もう過去の話。 ふと思う。入…
先日、大学生の方が「簿記2級取ろうとしてたけど、FPのほうが需要ある?」みたいなツィートしてプチバズリしていました。「簿記2級」は使える資格です。最強コスパの資格と言ってもよいかもしれません。
京都のちょっと田舎で暮らす一人暮らしの私の食費 🥗 2014年 このブログを書き始めた頃の私の食費は月2万5000円ぐらいで🍛 2016年 何故か食費は上がっていて、私の食費は月3万円ぐらい🥧 その後反省して節約を始め🧆 2017年~以降は食費は下がって月2万5000円ぐらいまで下がった後 🥣 2019年頃には、月15,000円~18,000円ぐらいに定着して🥩 その後の2020年になると知り合いの介護...
どうも。At Corderでプログラミングを始めて5日目。初のコンテスト参加をしてみました!!よく分からない、NOMURAプログラミングコンテスト2022とかいうやつです。その感想と今後について、本日はお話しします。 目次 コンテストに挑戦 コンテストの内容 散々な結果に・・・ 今後の方針 コンテストに挑戦 コンテストでは、世界で同時開催され、世界中の人とプログラミングを用いて問題が早く解けるかを競います。企業がスポンサーについているので、上位には賞金も出るようで数万円の獲得もできるようです。夢がありますね。飛び賞で500位とかにも賞金出るっぽくて、500位ならいけるんじゃないかなと淡い夢を抱…
☆探していた映画ソフトをようやく見つけた♪ブックオフでレトロゲームを色々GET☆
www.youtube.com 皆さんこんにちは。こんばんは!アルメイダちゃんねるのアルメイダです☆金曜日の動画アップしました♪初めて訪問したブックオフ店舗でレトロゲームを色々(4本)GETしてきました☆ずっと探していたアノ映画のゲームも!お暇なお家時間によかったらご覧下さい(^0^)レトロゲーム関連の動画をアップロードしておりますのでよかったら他の動画も観ていって頂けると嬉しいです!是非仲良くして下さい☆【チャンネル登録】やコメントもお待ちしております♪#レトロゲーム#ブックオフ#スーパーファミコン#開封動画#プレイステーション#ニンテンドーDS#アルメイダちゃんねる#90年代#ニンテンドー…
【一人暮らし体験談】「どうせ帰っても一人なんだろ?」としばしば言われるorz
一人暮らし体験談 一人暮らしをしていると、一人暮らしならではの体験をすりことも珍しくありません。 様々なことを
【CRWD】エンドポイントセキュリティのリーダー!驚異的な成長を続けているサイバーセキュリティ企業|クラウドストライク
この記事では、驚異的な売上高成長率(YoY:60%以上)を出している、クラウドストライク【NASDAQ:CRWD】の企業情報や貸借対照表、決算を解説します。クラウドストライク(CrowdStrike Holdings, Inc.)は、エンドポイント防御プラットフォーム分野に”クラウドベースのサイバーセキュリティ”を提供している企業です。同社は2011年に設立されて今日まで急成長を続けている、注目のサイバーセキュリティ企業でもあります。
「年金がもらえるのは随分先ねぇ」と…思ってた50代気がついたら、還暦を迎え 気がついたら、特別支給の老齢厚生年金が出てて私はまだ働いてるので、パート+特別支給の老齢厚生年金+副業が私の収入源となっていて今の職場では無期労働契約への転換を行ったの
どうも。3日に一回の更新くらいで勘弁してください。 1日中眠くて、やる気が起きない1週間でした。そんな中で、新たにAtCorderを始めてみましたので感想を書こうと思います。 AtCoderとは? 学習の順番 これからどうなるか・・・ AtCoderとは? 全部無料です!!! プログラミングやっといた方がいいっていうけど何やったらいいか分からんって人に超オススメ。(自分もその中の1人です。言語がpython以外にも色々あること最近知りました笑。) 世界最高峰の競技プログラミングサイトだそうです。リアルタイムのオンラインコンテストが週末の夜などに開催され世界中の人と競いながらプログラミング能力を…
私でもできた!朝が苦手なひとり暮らし社会人のモーニングルーティーン
私は朝がものすごく苦手で、アラーム一回で起きられたことがありません。そんな私の最近のモーニングルーティーン、私ができる精一杯の現実と、今後できたらいいなと思っている理想も書き出してみました。