今夜のおやつ!ジョッキ『串カツ田中ソース使用 ひとくちソースカツ』を食べてみた!
東ハト『こどもの日 なげわ やみつきバーベキュー味』を食べてみた!
無料で渡された!「イースターエッグ❤️チョコ卵売れ残のゆくえ@パスクア」2025年@No.428イタリアのスーパー・バール・パスティッチェリアのお菓子@日常のあれこれ♪現地イタリア最新情報♪
生徒さんの小物作りと配色 / カラーの花
簡単!ロリポップの作り方🍫
八戸名物『チョコQ助』の魅力と人気🍫 チョコQ助が人気の理由とは?全貌を解説。
☆パールクラッカン・ありがとう☆
午前中のおやつ!チロルチョコ『チロルチョコレート ミルクヌガー』を食べてみた!
料理したもの:バナナマフィン
赤福 (o^^o) 伊勢名物
2025年ロサンゼルスドジャース観戦旅行 お土産にもおすすめな番外編
春らしい!ピンクの苺メロンパンの作り方🍓
泉屋のクッキーは華美とは違う美しさをたたえて
如月もぐもぐ(2025)〜その4
今夜のおやつ!久慈食品『米と塩を味わう サラダ柿の種』を食べてみた!
アスベスト調査報告書
アスベスト事前調査と解体工事について
石綿含有建材調査者試験!
危険だと知らずに世界中で使われていたもの / ほか
アスベスト(石綿)の調査に係る法改正
一般建築物石綿含有建材調査者講習の難易度・合格率は?勉強方法も解説!
石綿含有建材調査者講習
「一般建築物石綿含有建材調査者」を取得しました。
石綿って何ぞ?
石綿(アスベスト)作業主任者資格取得
石綿(アスベスト)事前調査に伴う、解体改修工事の依頼対応ついて。
建築物石綿含有建材調査者(一般調査者)講習受講体験記
石綿(アスベスト)事前調査に伴う、解体改修工事の依頼対応ついて。
講習で取れるビルメン系資格4種類(酸欠・有機溶剤・特化物・石綿作業主任者)
石綿作業主任者技能講習受講体験記
成城石井で買える2種類のトルティーヤ(チーズチキン&ハムたまご)
感動おつまみ
ウイスキーとナッツ
ローソン2月発売の おつまみ商品をピックアップ
こだわりの海産物 福井県のお土産の定番「若狭小浜 小鯛ささ漬」
年末にたくさんセコガニ食べました!
Japanese snacks are the best ~Spicy grilled Surume~!
「活鮮」が、500円券をくれたので。。。
近所の回らない回転ずし「活鮮」はコスパがイイ。
コスパのイイ回転ずし「活鮮」
飲まなくても
ミニヤッカ(薬菓)
I went to the new store @Jinbocho again! A secret Japanese sake hideaway that’s not even listed on Travelog Robosyuan (3)
A secret sake hideaway(Izakaya) that is not even listed on the Tabelog ~Robosyuan (2)~
発見!! 子供のランチや大人のつまみに丁度いい食べ物!
関東在住のアラフォーゲイの麦野です。 2022年4月(76期)に慶應義塾大学文学部(第1類)に普通課程で入学しました! 普段は土日休みの会社員やってます。 勉強の履歴をつけたくて始めました。 よろしくお願いします!!
慶應通信文学部1類を卒業後、法学部の科目等履修生を経て、法学部甲類に再入学したqueenの、学習記録です。残すは卒論だけ。両親の介護も終わり、自分の時間がたっぷりできたので、ゆっくりじっくり行きましょう!!
令和3年3月に定年退職し4月より慶應義塾大学法学部政治学科(乙類)に学士入学し再び塾生となりました。平成24年9月に経済学部を卒業した塾員でもあります。
おはようございます😃5月3日のの卒論指導で、何とか卒論提出許可をいただき、その日は嬉しさいっぱいで大喜び😤家族も帰省しており、息子シェフ🧑🍳がイタリアン🍝作…
こんばんは麦野です。昨日三田キャンパスの図書館に籠って、倫理学特殊の小テストを完成させました。提出しようと思っていたのですが、ふと気づきました。 小テストの場…
無事コンクラーベが終わったようですね。意外と早く決まって良かったですレオ14世、アメリカ出身の教皇は初めてなんですね。さぞやトランプさんもお喜びでしょう。コス…
おはようございます😃久しぶりの大雨☔️GW明け、みなさまいかがお過ごしでしょうか?昨日から夏スクの申し込みが始まりましたね。学友さんの Xを見て、私も早速申し…
こんにちは。エミーの母です。 夏スクの申し込みが始まりましたね。忘れるといけないので、さっそく申し込みました。Ⅱ期の日本史概説とⅢ期の国文学です。ご一緒の方い…
会員となっている日本政治学会、日本選挙学会の令和7年度の会費、それぞれ10,000円、8,000円を納入してきました。 今年の研究大会・総会については選挙学会は5月に慶大三田キャンパス、政治学会は10月に東大本郷キャンパス?で開催される予定です。 5月の選挙学会大会に...
ありがとうございます! 権力格差権力格差とは「それぞれの国の制度や組織において権力の弱い成員が権力が不平等に分布している状態を予見し、受け入れている程度」 …
ありがとうございます! リーガルマインド法的思考力、あるいは法律を正しく理解し、客観的に物事を判断する能力具体的には、法律を基に論理的に考え、事実と意見を区別…
こんばんは麦野です。今日から夏スクの受講申込ですね。1期の「法学概論」と2期の「哲学特殊」を選びました。「哲学特殊」が第一希望で、「法学概論」は「哲学特殊」の…
おはようございます😃5月3日のの卒論指導で、何とか卒論提出許可をいただき、その日は嬉しさいっぱいで大喜び😤家族も帰省しており、息子シェフ🧑🍳がイタリアン🍝作…
こんばんは麦野です。昨日三田キャンパスの図書館に籠って、倫理学特殊の小テストを完成させました。提出しようと思っていたのですが、ふと気づきました。 小テストの場…
ありがとうございます! リーガルマインド法的思考力、あるいは法律を正しく理解し、客観的に物事を判断する能力具体的には、法律を基に論理的に考え、事実と意見を区別…
会員となっている日本政治学会、日本選挙学会の令和7年度の会費、それぞれ10,000円、8,000円を納入してきました。 今年の研究大会・総会については選挙学会は5月に慶大三田キャンパス、政治学会は10月に東大本郷キャンパス?で開催される予定です。 5月の選挙学会大会に...
慶應通信文学部第1類に第77期春期生として入学します。慶應通信の学びなどに関する記録です。慶應通信に関する情報共有や入学を検討している人への情報提供をしていきたいと思います。更新は気まぐれになると思うますが、よろしくお願いします。
「大学生日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)