32歳で女子大生になりました。日本女子大学・通信教育課程で食物について学んでいます。勉強と奮闘した数年間を忘れないための備忘録。
最後の科目修了試験
瀧口雄吾と浜本次郎
タロットは怪しくない!自分をよく知るツールである。
FP3級に合格!独学で受かった勉強方法と勉強時間
独学で日商簿記3級合格する
更新頻度が(平均6.8回 → 8.4回/週)に回復
勉強は楽しい!大人になって気づいた話
全国統一小学生テスト見直し勉強指導とは?通塾なし親子の体験談
https://www.juku-unit.com/202310_result/
【社労士受験記】受験2年目② ~試験直前までの話~
全国統一小学生テスト成績優秀者の名前を知るコツと特典について
簿記の試験まであと3日
入塾をお考えの保護者の皆様へ
楽しく勉強する方法をご紹介!
再テストに垣間見る生徒の考え方【小テストは実技テスト?】
【放送大学】勉強していて思ったことなど
【放送大学】印刷教材到着/第3回「キャリアの展開と育成」視聴終了
色と漢字♡関係があるって知ってますか♡
授業料振り込み/第2回「採用とアセスメント」視聴終了
【放送大学】勉強を始めてみた感想など
【放送大学】「入学許可書」来たーしかし!
【放送大学】「学生生活の栞」に目を通しました。しかし!
継続入学申請の選考終了/第1回「産業・組織心理学」視聴終了
【放送大学】印刷教材来たー!
放送大学、1学期の履修科目決定
【放送大学】合格通知書来たー
【韓国語Ⅱ】7月の再テストに向けて①
【成績】1学期の成績(韓国語Ⅱ・博物館概論・ダイナミックな地球、他)
【放送大学】2025年度の選科履修生継続申請しました
放送大学単位認定試験結果
【放送大学】勉強していて思ったことなど
【放送大学】印刷教材到着/第3回「キャリアの展開と育成」視聴終了
授業料振り込み/第2回「採用とアセスメント」視聴終了
【放送大学】勉強を始めてみた感想など
【放送大学】「入学許可書」来たーしかし!
【放送大学】「学生生活の栞」に目を通しました。しかし!
継続入学申請の選考終了/第1回「産業・組織心理学」視聴終了
【放送大学】印刷教材来たー!
放送大学、1学期の履修科目決定
【放送大学】合格通知書来たー
【韓国語Ⅱ】7月の再テストに向けて①
【成績】1学期の成績(韓国語Ⅱ・博物館概論・ダイナミックな地球、他)
【放送大学】2025年度の選科履修生継続申請しました
放送大学単位認定試験結果
【韓国語Ⅱ】落としたようなので7月のテストに向けて勉強再開
「大学生日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)