2018.4に日大通信に入学した社会人が学業に専念するブログ。 現在2年生で在学中。 レポートやスクーリング、単位の取り方をリアルタイムに卒業できるまで書いていこうと思います。
社会人が通信制大学(日大通信・慶應通信)、資格、TOEIC、Illustrator・フォトショなど勉強してみた、受験してみた記録など
高校時代に諦めた「哲学を学びたい」気持ちが忘れがたく 2022年春から日本大学通信教育部で学習開始しました。 知識もさることながら新しい人の輪や体験ができればと思います。 応援していただけるとうれしいです^^
カフェ好きの皆様にシェアしたい、海外のおすすめカフェ情報を中心に、現地のおすすめスポット、ショッピング情報など、ひとりでたっぷり楽しめる海外旅行の情報をお伝えしております。 その他、英語学習や日大通信の雑記も掲載中です。
20代後半のOLが日大通信で英語の教員免許取得を目指します。 2018年夏、オーストラリアに留学!
日本大学通信教育部英文学専攻とヒューマンアカデミー日本語教師講座に入学!
英語免許取得を目標に日本大学通信教育部英文学専攻に入学。同時に日本語教師を目指してヒューマンアカデミーにも入学。法政大学通信教育部を卒業して、現在は高校教師として働く真田マサオの総合ブログ
【この先ずっとここで働く?!②】ひょんなことから目の当たりにした職場の実態
僕の掲げるSJGsとは
消費しかせず生きていける無職は現代の貴族だ!
無職生活、すでに黄色信号か?
乳がんになる前のこと〜仕事編〜
くたこ、社員と顔合わせ
【生きてます】業務に追われる中の人①たち
連休最終日☆
会社で言われた理不尽なこと【社畜】
【雑記・お題】わたしの2022年・2023年にやりたいこと!!社畜で貯蓄で家畜な1年だったぜ・・・。ククク・・・。
企業戦士と滅私奉公は時代遅れ!!会社大好き人間にありがちな問題点を語る
社会人2年目の年収【580万円】【家賃補助と大企業は正義】
ナイトルーティン【社畜】【リラックス】
安定してて最高♥
【起き書く17日目】節目を暦で考えることは意味がない【カレンダーでやる気を出す社畜】
T7少年非行の心理学、単修結果がでました
T8家族の心理学、中間テスト範囲まで終了しました
T7認知心理学、単修テストを受けました
T7少年非行の心理学、単修テストを受けました。中間テスト結果は忘れてました。
T8家族の心理学、久しぶりにテキストを開きました
【費用】通信大学の費用を計上しましたpart10
【複製】放送大学の2学期の履修科目に悩み中+わたしが見つけた海の生き物
T7認知心理学、単修テストの記述問題に苦戦
【記号論理学】単位認定試験を受けました。ぶっちゃけ全くわかりません
MS産業カウンセリング最終テストを受けました
T7認知心理学、中間テスト結果。うさぎ占いやってみた
【交通心理学】単位認定テストを受けました
T7少年非行の心理学、中間テストを受けました
T7認知心理学、中間テストを受けました
【交通心理学】過去問②③、どんどん悪くなる
「大学生日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)