1位〜100位
この記事では、自称ミニマリストがキャッシュレス派ではなく、現金派である理由についてまとめました。 主な理由は下記2点。 ・お金を使わない環境を作るため ・現金対応の店によく行くため 基本的にキャッシュレスは利点ばかりですが、強制的に節約できるという点では現金の方が強いと思います。 そんなこんなで今の僕は現金派です。
どうも確定陰キャです。 今日で今年も半分が終わりましたね。今年の前半は修論を書いて以降ほぼ死んでいました。まあ死んでるなうですが。 モンハンのサンブレイクを買いたいですが、無印?の方も全然終わっていないのでそれからですね。星2のクエストを今は頑張っています。 アニメと観ながらモンハンをやりたいところですが、モンハンに集中してしまうのでそんなことはできません。アニメ観ながらやれるのはソシャゲの周回くらいですね。そういえば、Fireのタブレットを大学生の時に買いましたが、FGOのボックスガチャの周回をしながらWi-Fiのないところでアマゾンプライムビデオをダウンロードして見るためだったのを思い出し…
もうすぐ賞与が支給されますね! 賞与で生活費のマイナス補填、、、、とほほ。。 可能な限り固定費を削減しようということで 我が家の保険について纏めてみます!! 基本的に公的保険と 会社弔慰金・障害・休職時の保証が手厚いので そこまで私的保険はいらないかなと考え、、 ⚫︎家族5人合計¥24,674/月 内訳 ①父¥9,264 ②母¥12,240 ③長男¥1,170 ③長女¥1,000 ③次女¥1,000 ①父 ・医療保険¥2,671 →終身保険のため値上がりリスクなし →入院日額¥5,000 →入院一時給付、通院給付等あり →先進医療 2,000万 ・医療保険¥2,130 ※定期保険のため更新あり…
「大学生日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)