今日は久しぶりにいい日でした~ なんでかって、もう分かりやすく女の子関係なんですけど。 単純に、好きな子と累計結構長時間話せたので、気分アゲアゲです。 たくさん話せただけで気分上がっていい日だって言える男ですよ?どう思います? 小学生から恋愛耐性全く変わってないんですよね。恐ろしや。 こんにちは、こんばんは、おはようございます(●´ω`●) ”そすう”でございます8-> ⇡なんやこの顔文字??って思ったら、横に見たら顔。 いとこが、バイトをやめたらしい。 私と同じく4回生の男の子。もう就職は決まっている。 頭があんましよろしくはなくて、留年の危機であったが何とか回避したそう。ガッチガチのアメフ…
先週から別の支店に出張に来た。そこの支店にはわたしの1年下の後輩が居る。そこに呼ばれたのには「歳の近い者同士で切磋琢磨させる」という如何にも体育会系らしい理由があった。彼は今歩きで営業をしているので、わたしが営業先まで車で毎日送ってあげている。切磋して琢磨する車内、通称切磋琢磨号にてこういうやり取りがあった。 「楽しくないさん、俺やばいっす。この支店居たら潰れます。」 「いや〜大丈夫?支店長もうるさいもんね」 「俺、この前支店長に詰められ過ぎて倒れて病院運ばれたんですよ」 「え、まじで?、え、本当大丈夫なの?」 そこから、彼が如何にしてこの会社で病んでいるかを聞いた。わたしは理解のある、柔軟な…
今日は・・・大学の授業、さぼります・・・ 何でこうなってしまったのだろうか 何も進まない就活と、 2週間の猶予があっても結局ぎりぎりにしか研究していない卒論の発表と、 2週間後に始まってしまう教育実習。 そして季節は5月。5月病という恰好の言い訳が今は出来てしまう。でも残念なんだなこれが。今のところ、1月病2月病3月病4月病も発症していたのだよ。 留年する危機に間近にいるというのに、 友達は優しいし、 親は就活就活卒業卒業で大丈夫なんって会話しかしてないし、(申し訳ない) 自分で全然勉強していないし。 大学の勉強とは関係のない勉強ばかりをやってしまう。読書ばかりをしてしまう。 そんなことをせず…
大人になる、とはどういうことでしょうか。 私はまだまだ子どもですし、何なら高校3年の時から、周りが大人になっていくのを見て「子どもになりたい」と思ってしまった人間です。 最近、ちゃんと自分が、子どもになってしまっているなぁ~と思わされることが多々あります。悪い意味のことが多いですが。 しかしまぁ、「コドモゴコロを大事にする」という目標はある意味では達成しつつあるといえるでしょう。 こんにちは、こんばんは、おはようございます(^^;) ”そすう”でございます(・。・) 年齢的に大人になってから、子どもになりたいと思いました。 その理由として最も大きいのが、「大人になると愚痴ばかり言いだす」という…
「大学生日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)