こなつです! 眠い・疲れたというときには判断が鈍りがちです。今を乗り切り、乗り切れる耐性をつけていきたいと思いました。以上、こなつでした!----…
こんにちは!☆今日のSPIは「植木算」です。張り切っていきましょう!■□■□■□■□■□■□【問題】30mごとに電柱が20本立っています。最初の電柱から20本…
こんにちは! 本日はやめる理由をつくらないことがいかに大事かということです。 私は毎日2kmのランニングをしているのですが、昨日祖母の家にいったときに、急遽泊…
こんばんは。現役医学生のゆりまめです。本日もアルバイトがんばってきました 先週~今週は学園祭の準備に部活の行事にと様々とーーーっても忙しく。中継点的な役割に…
ここのブログでたくさん言ってるとおり(というか、それぞれの医療機関で白血病の話になると、「ご家族に同じ病気いますか?」って聞かれる) うちの親族、2親等、3親…
通院記録(2023年9~12月) あとすごいくだす~下痢(と便秘)が…ちなみに今月もう熱中症の疑い?で朝ついてすぐ吐いてるーひたすら水そのままー 4月に親族が…
そろそろ通院記録書かなきゃな~なんて思ってたら… あれれ… わたしちょうど1年前から更新してない… (前回:通院記録(2023年1~8月))しかも病院ファイル…
スタッフだった大学生が1年後のIVSでVCとして日経新聞に載った話。
こんにちは。ゆず@ノマド女子VC です。 先日開催されたIVS2024KYOTOにVCとして参加してきました。 この書き出しはほぼ365日前、進路が定まらない青山学院大学4年生としてIVSにスタッフ参加した時と同じです。VCはおろかJASDACという単語すら知らない今村がVCとなったきっかけは昨年のIVSでした。 ふらふらと進路が定まらないまま生きてた2023年夏、何もわからず友達に誘われるまま参加したIVSスタッフ。当時(おそらく)参加者の中で最速的にnoteでIVSの感想をUPしたこ
東京都知事選挙 新宿駅 medical industry liberalization
「東京都知事選挙 新宿駅 medical industry liberalization」 Jun 29, 2024#全国市民ネットワーク #亀井大輔 #…
「大学生日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)