【はてなブログ読者350人】2021年6月分の大学生のブログの収益やPVを公開!
副業ではてなブログを始めたいけど、どのくらい稼げるか不安 大学生ブロガーのブログの収益やPVはどのくらい? このような不安や疑問を解決していきます。 こんにちは、こんばんはブログを始めて4月でちょうど2年経過した大学生ブロガーのタイキ(@Taiki_blog)です。 今回は、はてなブログで読者350人越えのブログの収益やPVなどを公開していきます。 はてなブログ初心者やはてなブログで収益をあげたい思う人は、参考になる記事なので最後まで読んでいってください。 大学生の6月のブログのアクセス数 PV数 6月のページビュー数は、5936PVになり、先月の5月に比べると171PV減少し先月の過去最高を…
【Cocoon】モバイル設定時にヘッダーの隙間を無くすためにはCocoonのモバイルヘッダーで以下のようにするための設定とカスタマイズを紹介します。Cocoon設定|モバイルCocoon設定➧モバイルタグでヘッダーの編集をします。サイトヘッ
就活をさっさと早く終わらせたいという人必見の内容です。実際に4年から就活を始めて、2か月ほどで内定を獲得した自身の経験談から書いているので、実現性は高いと思っています。
【ブログを始めて1ヵ月】2021年5月分 大学生ブロガーの収益・PV数を公開!
ブログを大学生で運用しているtaiyo(@暇な大学生ブログ)です。ブログランキング参加中大学生ランキングにほんブログ村FC2 ブログランキングポチっと押していただけると、励みになります!ブログを始めて1ヵ月経った、当ブログのアクセス数(PV
自衛隊東京大規模接種センターでの『コロナワクチン接種』の予約が取れました。 1週間ほど前、私の実家に『ワクチン接種券』が役場から送られてきたようで、家族がそれを郵送してきました。蔓延防止地
【レビュー】多機能高コスパ!iPadにも使えるEwinのBluetoothキーボードが最高すぎる
iPadでも使えるBluetoothキーボードがほしい...持ち運びにも便利な軽いものがいいなあ...日本語配列のキーボードでおすすめとかないかなぁ... 今回はこんな条件にぴったりのEwin製Bluetoothキーボードをご紹介します! ▼紹介するキーボードはコチラ このEwin製Bluetoothキーボードは、 iPadでもブログ書きたいからキーボード買おう と思い、いろいろと探し回った結果行き着いた商品です 探したときの条件がコチラ キーが日本語配列Windows・Mac・iOS・Androidの幅広いOSに対応薄型軽量で持ち運びに便利19mmのフルサイズキーピッチ 同じような条件でiP
初めて免許の更新に来ました、ぶなです。 免許を取って3度目の誕生日を迎えた。今も出来ることなら初心者マークをアピールしていたい程ペーパーなドライバーである。もちろん無事故。なお母親の車には2度傷をつけた。 というわけで青色のまま更新である。初更新、流れも一緒に追っていきましょう。 今日はこの話。
【コラム】何もうまくいかないから一度立ち止まり休憩する|2021.07.02
2021年7月02日。少しだけ疲れてしまったのでここで吐かせてほしい。また、いつの日か自分が見て「こんなこともあったけどいい思い出だった」と思えるようにするためにも。思えばオンライン授業が終わり対面授業になってからだ。以前一緒にご飯を食べに
こんにちは!!トンビです!! 大学生のイメージってどんなんですか?? 私の中の大学生は放課後とか空きコマにご飯食べに行ったり休日に誰かの運転で出かけたりバイトしたりなんかキラキラしたイメージでした。 でも実際入って早3カ月。 放課後や空きコマは課題を片付けて、休日は遊びに行かず誘われずバイトかYouTubeか。 あれ??全然違うんやが?? 理系ということもあって女子も男子もかなり控えめだし仕方ないっちゃ仕方ないけどもやな、あまりにもさみしすぎんか?? 高校のころは先生に怒られるくらいまで学校に残って、そのあとはフードコートに行ったりマックに行ったりミスドに行ったり、休日は部活行って帰りにかき氷…
大学の職域接種で新型コロナウイルスワクチンを打ってみた経過報告~1回目
こんにちは、こんばんは普段は大学生に向けて記事を書いてるタイキ(@Taiki_blog)です。 今回は、大学の職域接種で1回目の新型コロナウイルスワクチンを打ってみたので経過報告を兼ねて記事を書いていこうと思います。 大学生の方で新型コロナウイルスワクチンを打つか打たないか迷っている方はぜひ参考してください。 周り大学生のコロナワクチンの接種に対して雰囲気 この記事を読んでいる人で結構気になっているのが、大学生のコロナワクチンに対しての雰囲気だと思います。 僕の大学は、実験や授業、サークルなど中止になったりオンラインになったりなど、コロナの影響をかなり受けていることからコロナワクチンを受けよう…
【2021年最新版】U-NEXT<ユーネクスト>大学生が選ぶおすすめ韓国ドラマ10選 | 7月2日更新
自宅にいる時間が増えドラマやアニメを見る機会が皆さん増えたのではないでしょうか。中でも圧倒的ブームを巻き起こしているのが韓国ドラマです。韓国ドラマにハマってしまった方も多いのではないでしょうか。NetflixやAmazonプライムビデオなど
ひがし北海道フリーパスを使った北海道周遊のモデルコースはこれだ!道東をワイドに回る旅
回るところがたくさんある北海道。前回の北海道周遊モデルコースに続き今回もモデルコースを徹底紹介。今回は「ひがし北海道フリーパス」での周遊旅行ということで、道東を中心にワイドに回ります。自然が豊かな北海道、ぜひ一度、周遊旅行をしてみませんか?
【お試し無料】現役大学生がおすすめする動画配信サービス10連発!
この記事では、無料で試せる有料動画配信サービスを10連発でご紹介。実は、合計1年間も無料で使い倒せる方法があるんです!お家時間が暇な人は必見です。10種類試した僕だからわかるそれぞれの良さを比較しました。
【コピペでOK】Cocoonカスタマイズおしゃれでシンプルなブログデザインまとめ
Cocoonカスタマイズ前にしてほしいことCocoonをカスタマイズする前にしてほしいことがあります。Cocoonの子テーマをダウンロードしてください。テーマには親テーマと子テーマがあります。>>Cocoon子テーマダウンロード先子テーマを
またまた夜遅くなってしまいましたそれでは、今日の実習内容について説明していきたいと思います!まずは、薬局に置いてある目薬全ての成分を調べていきます。そして、、…
こんにちは もう7月になってしまいましたね。2021年も残り半分しかないです。 時間が過ぎるのが本当にあっという間でびっくりします。 僕は今が2021年だという実感すらないです。まだ2018年くらいの気分で過ごしているので、「新作ゲーム2022年発売」とかを見るとずいぶん先だなあといつも思います。 * 今日の午前10時ごろに期末のテストとレポートが全て終わりました。 僕の通う大学は、春学期ABC・秋学期ABCの全部で6つの期間に分かれていて、今日で最初の2つの春学期ABが終わったことになります。 これからは春学期Cが始まるのですが、この期間は授業が少ないのでかなり時間に余裕ができます。 ずっと…
こんばんは!!トンビです!! 一昨日くらい階段を上っていた時に前に違う学科の男女が歩いていたんですよ。 女の子はとってもかわいいしスタイルは良いしなんか男の子が好きそうタイプの子でした。 その子が男の子に内容は忘れたんですけど「~~~~だったんだよ~おもしろくなーい??」的なことを言っていました。 後ろから当然のように盗み聞きしていた私は本当に内容が思い出せないくらい面白くなかったです。びっくりするくらい面白くなかったです。 そしたら隣の男の子が「めっちゃ面白いな😊」とニヤニヤニコニコしながら言っていました。 え???????????????? なんで??????????????? 今のエピソ…
こんにちは、こんばんは、けいけいです。ご覧いただきありがとうございます。 今日から7月!!とうとう、夏本番です!自分は季節の中で、やっぱり夏が好きですね。夏休みがありますし、8時ぐらいまで外があかる
梅雨に適応できずに6月はずっと寝ていました。彼女です。 というわけで、いつの間にか梅雨が来ていつの間にか去っていった6月も外食記を書いていきたいと思います!!!
こんばんは〜!!昨日の夜中にブログを更新したんですが、先程アクセス数を確認したところ、伸びすぎていてびっくりしてしまいましたなんとっ!!!!いつもの3倍!!!…
また、パソコンを新調しました。先日、昨年購入したばかりの『surface 7』が壊れたので、まだ保証期間中だったので『無償交換』をしたことはブログに書きました。今度は5年半ほど前に買った『surface 4
【ビタミンD】皮膚、キノコ由来?Ca濃度によるパラトルモン、カルシトニンの骨形成との関係でくる病、骨粗鬆症に
こんにちは、雪野です。 前回から始めたビタミンまとめ、今回はビタミンDです。 前回と同様シンプルな箇条書きですので詳しく知りたい方は他の文献やサイトをご覧ください。 ビタミンD ・皮膚のプロビタミンD(7-デヒドロコレステロール)→(紫外線)→ビタミンD3(コレカルシフェロール)【まだ不活性】 ・キノコのプロビタミンD(エルゴステロール)→(紫外線)→ビタミンD2(エルゴカルシフェロール)【まだ不活性】 ・肝臓で25位炭素の水酸化→(副甲状腺ホルモン=パラトルモン)→腎臓で1位炭素の水酸化【活性型になった!】 ・血中Ca濃度低下↓→パラトルモン分泌↑→活性型ビタミンD3合成促進↑(@腎臓)→C…
【日本人が選ぶ】読書アプリのおすすめランキング【記録や管理に】
みんなが選ぶ読書アプリのおすすめランキングを紹介します。管理や記録に便利なアプリを、実際に利用した人のガチの声を含めて紹介しているので、参考になれば幸いです。
こんにちは、こんばんは、けいけいです。ご覧いただきありがとうございます。 6月の30日。今日で1年の半分が過ぎました。こう考えると早いですねw。新生活が始まってからは2か月しかたっていませんがね。皆
受験生になると必ず考えるであろう問題… 「定期テストの勉強ってやるべき?」 「定期テストは捨ててもいい?」 意見が2つに分かれる難しい問題だと思います。 私の答えは、 一般入試の場合は勉強する必要は基本的にありません! と言うと勘違いをする人が出てくると思ったので、 この記事を書こうと思いました。 勉強することのメリットも存在するからです。 定期テストは単元ごとの集中特訓ができる 実力テストの感覚で受けることもできる、ということは弱点が分かる そこで、本記事では 定期テストをどのように利用するか 定期テストの効果的な復習方法 この2点について深掘りしていこうと思います。 私は、京大に12点差で…
今日も実習終わりましたそして、今から少し買い物に行ってきます!!実習期間中って、遊ぶ時間がほとんどないのでおしゃれもできないんですね、、泣そういうわけで、土日…
こんにちは!!トンビです!! 今日は授業が午前中しかないので生協でお昼ご飯を食べてました。 大学生になると意外と一人でご飯を食べている人が多いのでボッチ飯も全然気にならないですね(⌒∇⌒) 生協に入る前に私は見つけてしまいました、、、 それは、、、、 タイトルでバレていますが、、、、 推し!!!!推しがいた!!!! 別の学科の人で学部共通の科目で知り合ったのですがなんとまあかっこいいんですよ!!! たぶんその人は私の名前もちゃんとわからないだろうし、顔も覚えてくれているのかわからないんですけど、そんなことはどうでもよくて!!!とにかくかっこいい!! 視界に入ってから0.0001秒で気づいた!!…
こんにちは、緋雨です! なかなか更新ができなくてすみません…。 先日、大学の職域接種があり、モデルナ製ワクチンを接種しました。1回目です。 Twitterでもうすでに軽く書いたりしてたのですが、副反応等について書きたいと思います。 接種当日 体調はいつも通り。特に不調はなし。 予診票の記入を済ませ自転車で接種会場へ。 接種会場へ到着 暑い中マスクをして自転車に乗っていたためか少し頭痛がありました。これは個人的にはよくあることなので気にしません。 接種の流れ 消毒と検温をして接種会場に入ります。 学生証と予診票を見せます。おそらく予約の確認をされてました。 その後、予診票の記入を確認されて署名を…
6月17日 宮城旅行③【GB350をレンタルして気仙沼の今に目を向ける】
免許取得後2回目のツーリングで仙台・気仙沼をGB350で往復しました。気仙沼は自然にあふれていてよいところでした。グランクラスもとても良かったです。
「大学生日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)