法政大学通信に在籍する社会人学生です。普段の何気ない生活の感想から、学習のロジックや社会へのクリティカルな視点にも迫ります! AFP認定者、現在、CFP取得に向け鋭意学習中。
法政大学の通信教育学部 法学部で学び始めた社会人。2019年春、文学部から3年次編入。趣味と資格取得へも欲張りです。
法政大学通信教育部を卒業して夢をつかむブログ!お金が無くても大卒になれる♪
リポート、単位修得試験、学生生活、最短最安で通信制大学を卒業する方法を紹介、4年間の大学生活、学士の資格を手入れると様々な特典があり、人生が広がります。ぜひ挑戦をして、そのサポートをさせて頂けたらと思います。
法政大学通信教育部 経済学部商業学科 学位取得を目指す日記。その備忘録。後進の方の参考にもなれば。まあ、気長にやっていこうと思います。
「カンサストラブル」のパターン
春の刺繍入りバッグ&ベランダの春菊で牡蠣とホタテのペペロンチーノ 毎日ご飯
4枚繋がりました
立体ワイヤーウィーブでカボションを包んだワイヤーラップペンダントの作り方 -レシピ59-
「ダブルウエディングリング」のキルティング出来ました
桃の節句、お寒うございます
キルティングはぼちぼちと
【クロスステッチ】コーテージガーデン(14ct 印刷あり)、屋根が少しずつわかるように
やっとキルティング始めました
春の刺繍と柴ちゃん&太らないラズベリーチョコレート作り 毎日ご飯
ロケットペンダントチャーム・写真の入れ方
ベビースターラーメンのアロハを作りました
「びっくり箱」のミニキルト
キルティング中と懐かしい画像
【クロスステッチ】コーテージガーデン(14ct 印刷あり)、別のものをしたくなる病
「大学生日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)