梅雨が明けたんですってびっくりですね晴れちゃってるから、洗濯やらなきゃ💦って思っちゃって、無駄に洗濯機を回しています私だけ??今日は仕事が休みだったので、c…
古代史レポ②、〇ついてました。めでたい。 吉川弘文館の参考資料読み込むの、結構辛かった。しかし、毎度思うことですが、辛かった読み込みが、後々、効いてくるのですよね。 で、単修対策をしていますが、範囲明示がない単修が初めてで、手元にある範囲内で過去問対策してますが、空白が結構ある・・・。 んで、シラバスにある通史のうち、小学館のものを地元図書館から借りてきたのですが、どちらかというと文化史的な感じで・・・面白そうなので個人的には読んでみたいのですが、単修前には無理そうなのでいったん返却。(自由民権運動で読んだ明治編は個人的にはとても勉強になったし、松本武彦さん『列島創世記』はずっと読んでみたいと…
日本経営論 第13講(日韓の企業間取引の比較) 第14講(メインバンクシステム)
第13講は、日韓の自動車産業を例にとった企業間取引の比較考察ですね 前回は日米の自動車産業の比較を考察し「トヨタ式生産方式」学習をしました。 さて、韓国の自動…
「大学生日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)