【放送大学】学生証来た−!
ブログについて皆さんにお知らせです
【放送大学】勉強していて思ったことなど
【放送大学】印刷教材到着/第3回「キャリアの展開と育成」視聴終了
授業料振り込み/第2回「採用とアセスメント」視聴終了
【放送大学】勉強を始めてみた感想など
03-11 学費ィ!!
継続入学申請の選考終了/第1回「産業・組織心理学」視聴終了
【放送大学】印刷教材来たー!
【放送大学】2025年度の選科履修生継続申請しました
放送大学単位認定試験結果
「 3か月でマスターする江戸時代」 NHK教育
放送大学4月入学出願したよ
今後の学びについて
放送大学単位認定試験/今年もよろしくお願いします
3年目の你好
『枕草子』が中国の国語の教科書に!鱼肚色ってどんな色?
幻の彼女と夢でデートする――[中検2級対策]作文(日文中訳)問題
魯迅『故郷』の"紫色的圆脸(紫色の丸顔)"が指すものとは?
“有的是”と“有的”は別物:思わぬ落とし穴にハマった話
魯迅『故郷』を中国の国語教科書で読む!課題にも挑戦!
中国の高齢者がショート動画に夢中!7時間20円の報酬目当て
珍道中 in 台湾 -フォーカシング的台湾の旅 ‐
中国で増える「学校に行きたくない」— 子供の心のケアと親の役割
4月から気持ち新たに始めること
「老舗黄金」:伝統工芸を現代に蘇らせた中国の金ブランド
【マレーシアで中国語留学】私が通った語学学校BBC Manadarin授業の満足・不満な点は?
龍が如く8外伝 本日2月21日発売日アップデート(ニューゲーム+)機能追加
4億人にせまる中国の高齢者はなぜ「若者より幸福」なのか?
中検もついに作文問題を出題 -発信力が重視されています-
ことしもさくらさくー現役通信大学生の入学から卒業までー楽しく生きるコツ
フルタイム勤務をしながら通信制大学の現役女子大生になったアラフィフ主婦は、はたして卒業できるのか?ゆるりと楽しく望みをを叶えながら、残りの人生を送りたいと思っています。笑う門には福来る!楽しく生きていきましょう!
コールセンターの仕事は慣れていても、いまの仕事で売るモノは、とてもじゃないけど、簡単には売れない高額商品なのです。電話の相手も、商品の内容がわかると無言で電話を切る人もいるくらい。なかなか大変です。電話の仕事はこれからもするつもりですが、せめて、売るものをもっと簡単なモノにしたいなぁと時々思います。(価格が安いものやサービスがいいなぁ)転職をしたら、それも実現すると思う。久しぶりに求人誌をもらって帰...
今日はたまには髪を染めに行きたいなぁと思ったのですが、結局、自分で染めることにしました。格安のところでも、全体染は3000円です。自分で染めれば、150円。(白髪染めは300円のを使っています)その半分の量を使うので、この値段です。もちろん、手間賃というか、私の手間はかなりかかるし、時間もかかりますけど。いつもは夜に染めますが、夫の仕事が早いので、夜に染めると寝不足になりがちです。今日は朝から染めました。朝か...
このブログには、4月15日放送の『対岸の家事』のネタバレが少し含まれています。 ご注意くださいませ。 www.betty0918.biz 1歳のまご子ちゃんが入院しました。 入院は当初10日くらいと言われ、その後2週間くらいになるかも…と言われました。 母親である長女が仕事を休み、24時間付き添っています。 www.betty0918.biz 当初、長女の頭には「仕事を休む」という選択はなく、「ばぁば(私)が昼で自分は夜だけ泊まり込もう」と当然のように思っていたようですが、それは叶いませんでした。 親権のない私に、入院の付き添いは不可能だったのです。 ドラマ『対岸の家事~これが、私の生きる道!…
今週のお題「コーヒー」 私は毎朝必ずコーヒーを飲みます。 ベーグル。おでんの残りの大根とこんにゃく。 サラダ。汁物。 支離滅裂なメニュー。 そしてコーヒーです。 コーヒーはカフェインレス。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a] function(){arguments.currentScript=c.currentScript c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a].q=b[a].q []).push(arguments)}; c.getElementById(a) …
お知らせ放送大学のテキスト表紙写真も著作権に引っ掛かると発表されたので、アフェリエイト画像や、個人のノートをぼかして使用しています。博物館展示論1~3…
サクラサク🌸【国家資格キャリアコンサルタント】合格しました‼
念願の国家資格キャリアコンサルタントに合格しました!認定心理士と日本語教師を目指しているアラフィフ現役通信大学生です。大手前大学での出会いがきっかけとなり、国家資格キャリアコンサルタントに挑戦し合格しました。大手前大学に入学し、人生が少しずつ変化していることを感じています。
家族の通院付き添い+まさかの私も膀胱炎…50代、重なる負担と体調不良に思うこと
50代女性の私が、先週から今週にかけて家族の通院に付き添う日々。そんな中、まさかの私も膀胱炎に!重なる家族の負担と自身の体調不良に、ふと思うこと。同じような経験を持つ方に共感してもらえたら嬉しいです。フリーランスという働き方も模索中。
まご子ちゃん(1歳8か月)の保育園から「熱があります」と私に直接電話がかかってきて、慌てて迎えに行ったのが先週金曜日でした。 www.betty0918.biz 金曜日は熱も38℃台で、とても元気でした。 いつものように1~2日ですぐに熱は下がるだろうと思っていました。 しかし、それは甘かった。 目次 土曜日 日曜日 月曜日 かかりつけ小児科で 入院になった 火曜日 孫の入院で思うこと 土曜日 翌土曜日も長女(まご子ちゃんの母)が仕事だったので、私が預かりました。 解熱剤のおかげで、熱は37~8℃台だったのですが、そのうち39℃台になりました。 普段長女は動画を見せない教育方針なのですが、その…
大阪万博が開幕しました。 どんなイベントも必ず反対する人がいますが、私は楽しみにしていました。世界中の人が興味を持って集まって来る、楽しいじゃないですか19…
脂質は、体にとって本当に大切な成分です。その一方で、摂りすぎると肥満やさまざまな疾病の引き金にも。 脂質にはさまざまな種類があり、それぞれ性質も異なるので、…
家族の通院付き添い+まさかの私も膀胱炎…50代、重なる負担と体調不良に思うこと
50代女性の私が、先週から今週にかけて家族の通院に付き添う日々。そんな中、まさかの私も膀胱炎に!重なる家族の負担と自身の体調不良に、ふと思うこと。同じような経験を持つ方に共感してもらえたら嬉しいです。フリーランスという働き方も模索中。
(o'ω'o)ノオツカレサマ〜☆です。地元博物館にて4月12日からかがくいひろしの世界展が始まっています。6月1日までです!!プラネタリウムはコナンくん。これ…
今日はたまには髪を染めに行きたいなぁと思ったのですが、結局、自分で染めることにしました。格安のところでも、全体染は3000円です。自分で染めれば、150円。(白髪染めは300円のを使っています)その半分の量を使うので、この値段です。もちろん、手間賃というか、私の手間はかなりかかるし、時間もかかりますけど。いつもは夜に染めますが、夫の仕事が早いので、夜に染めると寝不足になりがちです。今日は朝から染めました。朝か...
昨夜は五十肩が痛くて寝づらかったので24時前に起き出して、4月17日0時からの岡山マラソンのエントリーをしました。 抽選なので開始にあわせてエントリーする必要もメリッ…
24歳、社会人3年目です! 放送大学、武蔵野大学の通信教育部で教育、心理、発達・学習障害、キャリア形成を学んでいます。その他にも自然科学や法律、資格取得も精を出しています! よろしくお願いいたします。
「大学生日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)