さて当初は微妙と思ってた手術あの痛みから解放される救世主このスピード感はあの先生のおかげ私は寝てるだけとりあえずクリームをぬりたくります気持ちいいな、クリーム…
待ちに待った3日ぶりのシャワー🚿ベッドに寝ながら洗いますお手伝いはおことわりして自分髪も身体もふつうにあらえましたあ、顔もボディシャンプーで洗っちゃえと洗い上…
早く起きると痛くなるので目覚めてもまだ寝てますと脳に言い聞かせて寝たふり朝っぱらから採血かわいい看護師さん針さすみつからないとさしたまま探すいたい逆にしません…
紙派も電子派も大満足!本好きのためのハイブリッド読書術
2024年 ノンストップ!で紹介された本まとめ
むかしの札響公演パンフを画像データ化してご紹介♪第325回定期演奏会
鮭へのトラウマを消し去るために至宝の力を借りる
『お買い物記録』、本「ミステリーパズル MURDLE」
気になる商品を発見
【本紹介】プログラミング言語大全
”【イベント】岐阜駅本の市に行ってきた話”
1月の読了本と購入本
とびきりおいしい おうちごはん 小学生からのたのしい料理
日頃の情報収集ツールは?
ブックオフ&楽天購入本
雑誌「昭和40年男」の昭和100年記念特集が面白い!(サンハトヤの紹介など)
【2025年】ブログ初め
ダイヤモンド・ザイ2月号 日経マネー2月号
退職後無職になって思うこと
退職したので国民健康保険に加入
億り人、FIREしました。
新年度になりました
男の退職代行|男性専門の退職代行サービス5つの特徴と人気の理由
🌸第1回:「人生の再出発は、意外な場所から始まった ― 5年10ヶ月のありがとう」
マシェリとJOYとの新しい日常
任意継続保険から国民健康保険へ
退職で一区切り またまた花束と餞別頂きました
縁が切れる時、そして始まる時
【社会人】【ワーホリ】出国までにやっておくべきこと9選
3月終了と雇用延長
国家公務員の中級管理職を退職して「現場の心理士」に戻る
我が家のチューリップ & 最終出勤日
椿原慶子アナ・永島優美アナ・岸本理沙アナがフジテレビを退職。
【放送大学】勉強していて思ったことなど
【放送大学】印刷教材到着/第3回「キャリアの展開と育成」視聴終了
色と漢字♡関係があるって知ってますか♡
授業料振り込み/第2回「採用とアセスメント」視聴終了
【放送大学】勉強を始めてみた感想など
【放送大学】「入学許可書」来たーしかし!
【放送大学】「学生生活の栞」に目を通しました。しかし!
継続入学申請の選考終了/第1回「産業・組織心理学」視聴終了
【放送大学】印刷教材来たー!
放送大学、1学期の履修科目決定
【放送大学】合格通知書来たー
【韓国語Ⅱ】7月の再テストに向けて①
【成績】1学期の成績(韓国語Ⅱ・博物館概論・ダイナミックな地球、他)
【放送大学】2025年度の選科履修生継続申請しました
放送大学単位認定試験結果
【放送大学】勉強していて思ったことなど
【放送大学】印刷教材到着/第3回「キャリアの展開と育成」視聴終了
授業料振り込み/第2回「採用とアセスメント」視聴終了
【放送大学】勉強を始めてみた感想など
【放送大学】「入学許可書」来たーしかし!
【放送大学】「学生生活の栞」に目を通しました。しかし!
継続入学申請の選考終了/第1回「産業・組織心理学」視聴終了
【放送大学】印刷教材来たー!
放送大学、1学期の履修科目決定
【放送大学】合格通知書来たー
【韓国語Ⅱ】7月の再テストに向けて①
【成績】1学期の成績(韓国語Ⅱ・博物館概論・ダイナミックな地球、他)
【放送大学】2025年度の選科履修生継続申請しました
放送大学単位認定試験結果
【韓国語Ⅱ】落としたようなので7月のテストに向けて勉強再開
放送大学、1学期の履修科目決定
【韓国語Ⅱ】7月の再テストに向けて①
【成績】1学期の成績(韓国語Ⅱ・博物館概論・ダイナミックな地球、他)
【韓国語Ⅱ】落としたようなので7月のテストに向けて勉強再開
放送大学、来期の履修科目計画
【韓国語Ⅱ】単位認定試験を受けました
【韓国語Ⅱ】12~15回目、字が読めないのはストレス②
【韓国語Ⅱ】8~11回目、字が読めないのはストレス
【韓国語Ⅱ】4~7回目、振り返ると記憶は薄い
【ダイナミックな地球】単位認定試験を受けました
【博物館概論】単位認定試験を受けました
【博物館概論】13~15回目、後半復習②
【ダイナミックな地球】9~15回目、理系っぽさが出てきました
【博物館概論】9~12回目、後半復習①
【ダイナミックな地球】5~8回目、通信指導範囲
【放送大学】勉強していて思ったことなど
【放送大学】印刷教材到着/第3回「キャリアの展開と育成」視聴終了
【書評】現代における心の健康を考える!放送大学教材の「今日のメンタルヘルス」を読む
授業料振り込み/第2回「採用とアセスメント」視聴終了
【放送大学】勉強を始めてみた感想など
【放送大学】「入学許可書」来たーしかし!
【放送大学】「学生生活の栞」に目を通しました。しかし!
継続入学申請の選考終了/第1回「産業・組織心理学」視聴終了
【放送大学】印刷教材来たー!
放送大学、1学期の履修科目決定
【書評】障害を理解し支援の基礎を学ぶ。放送大学教材の「障害者・障害児心理学」を読む
【放送大学】合格通知書来たー
【韓国語Ⅱ】7月の再テストに向けて①
【成績】1学期の成績(韓国語Ⅱ・博物館概論・ダイナミックな地球、他)
【放送大学】2025年度の選科履修生継続申請しました
「大学生日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)