お題「初めて一人旅をします。一人旅でよかった場所、一人旅初心者におすすめの旅行先を教えてください。」 これまでの学生時代、一人でいろんなところを回ってきた。 国内外問わず、「行ってみたいな」と思った場所は日程・予算を決めて訪問してきた。 ではお題のような質問『一人旅でよかったところは?』と聞かれると僕はこう答える。 『シンガポール』と。 治安はいいし、飯もそれなりに美味い。(口に合えばの話だが....) 他の国よりも比較的近く、時差がほとんどないのも海外一人旅の初心者にとってはハードルが低いだろう。 また国土の割に観光地も多く、無料で体験できるものも多くある。(ジュエルなど) あとは日本のファ…
(本記事は前編があります。ぜひそちらも読んでください。) panichan5555.hateblo.jp 前回に引き続き、今回も関西万博についての記事になる。 ・トルコ(20分) 正直に言うと感動しなかった。 展示品があまり多くなく、拍子抜けした。 ただ奥にあるお土産屋はイスタンブール空港で見たものがあったので、そこだけは良かった。 あとキッチンカーのケバブやトルコアイスがあったので、パビリオンよりも食事をとりたかったなとちょっと後悔。 ・オーストラリア(30分) 今回訪れたパビリオンで一番お金がかかっているのではないかと感じた。 入るとオーストラリアの自然が広がり、オーストラリアに来たのかと…
ASDと相貌失認「塩ですか?いいえ、それ、私の対応です」
「私はもうダメかもしれない」から始まった、ほんとうの“自分の守り方”
授業参観が怖くて行けなかった私が、それでも“母親”をやめなかった理由
用語解説「不安障害」とはなにか
【ご感想】書くのって楽しいんだなぁ~♪「あがり症さんの筆文字アートWS」
あがり症ママ、私の近況とご報告です。「自分の心を大切に素直に生きる」
あがり症ママ、救急車と110番に電話しました。気づきや改めて大事だと思ったこと。
不安障害主婦、昨日は精神科の病院へ〜自分に優しく、こういう時期もあってもいいか。
社交不安障害ママ、最近はお薬を飲んでいます「もうがんばらなくていいんだよ」
【ご感想】震えてしまう方でも大丈夫です「あがり症さんの筆文字アート体験ワークショップ」
プレゼント製作にチャレンジしてみます!
【ご感想】今ここ!に意識を集中することが出来る所「あがり症さんの筆文字アートワークショップ」
【筆文字時間】目を負傷して自分と向き合う
【ご感想】書いてみることでよりいっそう心に響くと思いました「あがり症さんの筆文字アートWS」
【九星気学】ラッキーカラーを取り入れて、自分らしく生きる方法。
【社会科学で綴る伝記】悩んだ末にレポート提出
【生涯学習を考える】レポート1~4提出
【生涯学習を考える】2〜15回目。受講完了
【博物館資料保存論】通信指導は提出済みです
【博物館情報・メディア論】通信指導は提出済みです
スクーリングが終了しました
【博物館展示論】自主型問題を解きました
【博物館展示論】10~15回目。考えて見る
【放送大学】既修得単位認定キター!
【博物館展示論】通信指導を提出しました
【博物館展示論】7~9回目。ものの見方が変わる
【博物館経営論】自習型問題を解きました
【博物館教育論】自習型問題を解きました
【博物館経営論】10~15回目、一気に終了
【博物館経営論】通信指導を提出しました
【社会科学で綴る伝記】悩んだ末にレポート提出
【生涯学習を考える】レポート1~4提出
【生涯学習を考える】2〜15回目。受講完了
【博物館資料保存論】通信指導は提出済みです
【博物館情報・メディア論】通信指導は提出済みです
【博物館展示論】自主型問題を解きました
【博物館展示論】10~15回目。考えて見る
【放送大学】既修得単位認定キター!
【博物館展示論】通信指導を提出しました
【博物館展示論】7~9回目。ものの見方が変わる
【博物館経営論】自習型問題を解きました
【博物館教育論】自習型問題を解きました
【博物館経営論】10~15回目、一気に終了
【博物館経営論】通信指導を提出しました
【博物館教育論】通信指導提出しました
「大学生日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)