自分!自分!自分自身に!(誰も言ってくれないから!) 昨日も送迎地獄で、園経由からの習い事。金曜は荷物が多い。コンビニやスーパーに寄れないほど、グズグズな子供…
今週はワンオペですが風邪も治ってよかったです。精神状態はなんとかもっておりから元気でも良いから笑って過ごそうと頑張っております今日はお休みもらってファミリーセ…
こなつです! 先日メンバーが、「人の言うことを取り入れる」というテーマについて話していたのですが、人が言うこと全部を全部取り入れることは難しく、取…
放置系育成ゲーム「たぬきゃん」の遊び方とはじめの攻略についてまとめました。それぞれのシステムの紹介ややっておくと良いことについてまとめているため、攻略のお役に立ててください。
こんにちは!めぐです☆今日の1日1題SPIは「確率」です!張り切っていきましょう!■□■□■□■□■□■□■□【問題】10枚のトランプがあり、そのうち2枚がエ…
こんにちは!ほしです!私は、何か取り組む時に、妄想するなどして取り組むハードルを高くして取り組むまでに時間がかかります。昨日は、動画の改善をすることと企業の…
このブログで何度も何十回も伝えているが、子供の送迎がしんどい。 夫は一度も、本当に一度も、子供を送ったことがない。送ることがめちゃくちゃ何でもないことだと思っ…
少なく持つこと、清潔を保つこと。
2月枯れたレモン、まだ生きてますよね⁉︎
【無印良品】値上げ前の駆け込み購入と整理収納
自称ミニマリストがスリムに暮らす為の生活用品の代替方法を紹介
もうPC要らなくね?と思う今日この頃(1年ぶり、通算5回目くらい)
【セリア】ボディソープの詰め替えには「広口ポンプボトル」がおすすめ
*持たない暮らし*ゴミ収集日の前日は断捨離デー
ミニマリストの厳しい冬を乗り切るオススメ寒さ対策方法10選【暖房費も節約】
いくぜ!2023初断捨離【ミニマリスト志望主婦の捨てたもの】
本の断捨離で、人との向き合い方も見えてくる
【所有アイテム】コップは2つだけ
ミニマリストが節約のために投資して良かった物・良くなかった物 〜無駄をなくし効率的にQOLを高める投資法を紹介〜
ミニマリストの活用術(フェイスタオルは大活躍)
【ミニマリスト】3歳娘の冬服全20着&服を見直すポイントを紹介
何もしなかった節分
T7少年非行の心理学、単修結果がでました
T8家族の心理学、中間テスト範囲まで終了しました
T7認知心理学、単修テストを受けました
T7少年非行の心理学、単修テストを受けました。中間テスト結果は忘れてました。
T8家族の心理学、久しぶりにテキストを開きました
【費用】通信大学の費用を計上しましたpart10
【複製】放送大学の2学期の履修科目に悩み中+わたしが見つけた海の生き物
T7認知心理学、単修テストの記述問題に苦戦
【記号論理学】単位認定試験を受けました。ぶっちゃけ全くわかりません
MS産業カウンセリング最終テストを受けました
T7認知心理学、中間テスト結果。うさぎ占いやってみた
【交通心理学】単位認定テストを受けました
T7少年非行の心理学、中間テストを受けました
T7認知心理学、中間テストを受けました
【交通心理学】過去問②③、どんどん悪くなる
「大学生日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)