子育ても一段落し、京都造形芸術大学の情報デザイン学部で、学生の頃から苦手な苦手な美術系を何故か学んでいます。伸びしろだけは多いアラフィフです。
薬学生の現実逃避日記。 ダイアリー(日記)とダイアリーア(下痢)を掛けています。
医学生・研修医におすすめの本、アプリ、サイトなど 特に診断学に興味ある人!
女子大生を応援するため、ジャンルフリーでさまざまな情報を発信します☆
統一原理を研究し、為に生きる実践を通して、熊大や地域、社会、世界に貢献する若者を目指しています。
慶應通信生活もいよいよ3年目。卒業に向けてスパートかけていきます。
慶應通信文学部70期特別課程。モチベーション維持のため、ブログやってます。
大阪生まれ大阪育ち、ばりばり非ネイティブの浪速っ子(19)がカナダの大学に進学!
20代女子大生が、思っていることをぶちまけたいブログ
どっかの国立医学生が思ったこと、感じたことをてきとーに吐き出していくブログ。医者を目指す医学部生。
法政大学の通信教育学部 法学部で学び始めた社会人。2019年春、文学部から3年次編入。趣味と資格取得へも欲張りです。
現役文系大学生ブロガー。文学部外国語学科。全学生に向けて発信しています。特に英語については専門なので、濃い濃度でお伝えできるかと思います。英語以外にもとても質が高い記事書いているのでぜひ!
現役医学部生の私が体験したエロ体験を短編小説にしたので是非読んでください。良ければJメールの広告をクリックしていただきお相手を探してみてください。
アメリカの大学院留学までの過程,その後について書いています.興味のある人の参考になればと思います.
2014年夏からのインド留学予定の大学生ブログです。 留学に向け様々な準備をリアルタイムで発信中!
ワーキング・マザーのウルトラ時短勉強法で、だいぶ前に100単位はゲット~‼ 「慶應の実学」精神でとことん経済学を探求するぞお~!
主に学生向けの低コストカスタムを紹介します!バイクはスズキBandit250V(GJ77A)です!
海外の医大にエージェント通さず入学し無事卒業。ブログは留学方法・語学・旅行・日常の事を書いています。
中高6年間男子校だった男の慶應大学での日常。趣味の将棋、サッカー、マンガの話。
医学部再受験を果たしたおじさん、おばさん達は医学部刑務所から無事に脱出できるのか?
しがない新進気鋭のリウマチ膠原病内科医(自分への圧力)のダダ漏れ日常と趣味ひとかけと医学少々。
投稿内容は初心者のブログ運営についてや書評、考え方などがメインです。
流行りの邦楽ロックからインディーズバンドまで、気になる情報を紹介しています。坂道グループ(乃木坂、欅坂、日向坂)について、曲やメンバーの紹介、ライブや握手会のレポートをします。理系大学院生の普段の生活から就活に至るまでを発信します。
東京在住の21歳理系大学生のオクラです。 都内の大学で情報理論を専攻。愛知に住む彼女と遠距離恋愛中。 趣味:ゲーム/料理/散歩
【博物館展示論】通信指導を提出しました
【博物館展示論】7~9回目。ものの見方が変わる
【博物館経営論】自習型問題を解きました
【博物館教育論】自習型問題を解きました
【博物館経営論】10~15回目、一気に終了
【博物館経営論】通信指導を提出しました
【博物館教育論】通信指導提出しました
【博物館教育論】10~15回目。一気に終了
【博物館展示論】4~6回目。動物の展示
【博物館経営論】通信指導を解きました
高校卒業後に通信制大学へ進学しても問題はないのか?
【放送大学】通信指導提出と放送授業の進捗
【博物館教育論】通信指導の問題を解きました
【博物館展示論】1~3回目。展示の見かたを知る
【博物館経営論】8、9回目、通信指導範囲くらいまで
みんなのちょっとした気になることを紹介していくブログです。主に大学生活、旅行、漫画、アニメ、映画について発信していきます。
やさしかけるたすのブログです いじめで後悔する人がいない未来を作るために活動中です!
浪人生の日記です
卒業式に行ってきました
明日の卒業式のために移動しました
卒業が決まりました
【成績】9セメスターの成績
卒業式の案内が来ました #ブログを始めたきっかけ
【費用】通信大学の費用を計上しましたpart14
MS社会的認知、結果が出ました
T6子どもマーケット調査論、ようやく結果が出ました!この科目は難易度高めな気がする
T6子どもマーケット調査論、リポート返却と先生のコメント。新年の抱負は...
T6心身医学、単修テスト結果出ました!卒業確定しました!!
T6子どもマーケット調査論、9~14章。単修テスト範囲まで終了
T6子どもマーケット調査論、単修テスト提出しました
MS社会的認知、単修テストを受けました、投げました
T6心身医学、単修テストを受けました
MS社会的認知、15回。とりあえず最後まで
早稲田eスクール 必修ゼミ開始!初回オンラインゼミ体験記
高校卒業後に通信制大学へ進学しても問題はないのか?
卒業式に行ってきました
明日の卒業式のために移動しました
卒業が決まりました
【成績】9セメスターの成績
人間関係を築く上で大切なことを恋愛から学ぶ心理学講座
卒業式の案内が来ました #ブログを始めたきっかけ
【費用】通信大学の費用を計上しましたpart14
MS社会的認知、結果が出ました
T6子どもマーケット調査論、ようやく結果が出ました!この科目は難易度高めな気がする
【心理学実験2】リポート1本完成、提出。寝不足最強!
T6子どもマーケット調査論、リポート返却と先生のコメント。新年の抱負は...
T6心身医学、単修テスト結果出ました!卒業確定しました!!
T6子どもマーケット調査論、9~14章。単修テスト範囲まで終了
「大学生日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)