今日は学科のお友達とランチをしてきました☕️✨ 東大本郷キャンパスにはいくつかカフェがあります。 今日はずっと気になっていた UT cafe BERTHOLLET Rouge にお邪魔しました。 ランチはパスタ、サンドイッチなどが主で、 +サラダ、ドリンクセットで1200円から1500円くらい。 学内にしてはお高めかな? ということもあってか、学生は少なめで職員さんが多く利用している様子でした👀 ちなみに学外の人ももちろん使えます。 私たちが注文したのは ラザニアプレート。1400円。 サラダのドレッシングも美味しいし、 ラザニアは野菜たっぷりで満足度高めでした🥦✨ 友達は就活が無事終わったそ…
最近地震が多くて怖いね今日は保育参観行ってきたけど(写真は散歩中に直売所で買ったきゅうりを持つ次男)ママ友さんとも7/5の予言の話になったよ毎日テレビでたつき…
【一番の化粧は】なぜ東大生はファッションに気を遣わないのか?ルッキズムに囚われない生き方【自信】
「イカ東」🦑 ひと昔前に流行ったこの言葉、ご存知の方いますか? イカ東=いかにも東大 東大にたくさんいる、服装のダサい男子を揶揄した言葉です。 具体的にはメガネで、ユニクロのチェックシャツを着ていて、チノパンみたいな。 こういうユニクロのシャツ着た男子、いっぱいいる まあ今の東大には男子も女子もおしゃれな人はいっぱいいます。 でも、平均的にはファッションの優先順位は低めなのかな。 そこで、今日のトピックは 「なんで高学歴の人ってファッション気にしないの?」 もっと言うとダサいの? について考えてみたいと思います。 1.本当に東大生はダサいのか 2.なぜファッションに気を遣わないのか 3.結論:…
暑いしでも出かけたい!って時にぴったりな鉄道博物館3歳まで無料だし、我々は年パスを持っているし『【大宮鉄道博物館】年パス更新&四季島お手振りイベント』我が家に…
お久しぶりです。 先日「人生どん底だああ・・・」という記事を書きましたが、 marinbloggg.hatenablog.com 状況は・・・ 何も好転していません!!笑 相変わらず進路は決まらないまま。 貯金は減っていくばかり。💸 でも、メンタルは回復してきました。 いつまでも悲劇のヒロインでいるわけにはいきません。 で、最近何を考えているかというと。 YouTubeをやってみようかなと思っています!!👏 ずっとやってみたいと思っていたYouTube。 でも、喋りに自信ないし。 喋るより書くコミュニケーションの方が好きだし。(ブログ放置気味なんで説得力ないかもですが・・・) 動画編集ってやり…
おはようございます💖今日も遊びに来てくれてありがとう💖皆さんはファビコンってわかりますかぁ??意味=ファビコンとは、ブラウザのタブに表示される小さなアイコン(16px × 16px)のことです。ブラウザで複数のタブを開いていても、一目でどのサイトのタブかがわかります。ファビコンはブラウザの上部にあるタブに表示される他に、ブックマークバー、履歴、さらに検索結果でページの URL と一緒に表示されます。葵のFC2ブログの...
あの超常的な昔話は事実?【無料短編小説・幻想怪奇・純文学】
【本】夏目漱石『門』~なされなかった贖罪と、温き地獄。情愛の果ての薄暗い日常~
【本】太宰治『ヴィヨンの妻』~人非人でもいいじゃないの。私たちは、生きていさえすればいいのよ~
日本文学には純文学と大衆文学がありますが、世界各国の文学に、このような区分けはありますか?
短編小説「誰も知らない曲」
脚本「潤色銀河鉄道の夜」
短篇小説「空跡」
短篇小説「第一村人刑事」〈非戦力系刑事シリーズ〉
短篇小説「つもり刑事」〈非戦力系刑事シリーズ〉
知的な冒険してますか?/ゲーテはすべてを言った
短篇小説「風が吹けば桶屋が儲かるチャレンジ route 2」
当ブログ掲載短篇小説アーカイブ
【本】中村文則『その先の道に消える』~歪に交差する運命~
電子書籍『悪戯短篇小説集 耳毛に憧れたって駄目』無料配布開始のお知らせ
【本】中村文則『私の消滅』~この記事を読めば、あなたはこれまでの人生の全てを失うかもしれない~
【放送大学】既修得単位認定キター!
【博物館展示論】通信指導を提出しました
【博物館展示論】7~9回目。ものの見方が変わる
【博物館経営論】自習型問題を解きました
【博物館教育論】自習型問題を解きました
【博物館経営論】10~15回目、一気に終了
【博物館経営論】通信指導を提出しました
【博物館教育論】通信指導提出しました
【博物館教育論】10~15回目。一気に終了
【博物館展示論】4~6回目。動物の展示
【博物館経営論】通信指導を解きました
高校卒業後に通信制大学へ進学しても問題はないのか?
【放送大学】通信指導提出と放送授業の進捗
【博物館教育論】通信指導の問題を解きました
【博物館展示論】1~3回目。展示の見かたを知る
【放送大学】既修得単位認定キター!
【博物館展示論】通信指導を提出しました
【博物館展示論】7~9回目。ものの見方が変わる
【博物館経営論】自習型問題を解きました
【博物館教育論】自習型問題を解きました
【博物館経営論】10~15回目、一気に終了
【博物館経営論】通信指導を提出しました
【博物館教育論】通信指導提出しました
【博物館教育論】10~15回目。一気に終了
【博物館展示論】4~6回目。動物の展示
【博物館経営論】通信指導を解きました
【放送大学】通信指導提出と放送授業の進捗
【博物館教育論】通信指導の問題を解きました
【博物館展示論】1~3回目。展示の見かたを知る
【博物館経営論】8、9回目、通信指導範囲くらいまで
「大学生日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)