フルタイム勤務をしながら通信制大学の現役女子大生になったアラフィフ主婦は、はたして卒業できるのか?ゆるりと楽しく望みをを叶えながら、残りの人生を送りたいと思っています。笑う門には福来る!楽しく生きていきましょう!
40代で自由が丘産能短期大学通信教育部入学・卒業、その後、聖徳大学通信教育学部文学部英語科・英語コースに入学、在学中にASDと境界知能が見つかったけど無事に卒業!ブログではハンデありでも卒業出来る底地からを見せているので参考にしてください。
週3日は外で働いて、あとはのんびり在宅ワークをしています。仕事のこと、家計のことを書いていきます。
サッカー選手として挫折からスポーツ用品店に就職。ベトナムに遊びに行って、日本語教師になる。世界一周旅に出たら、コロナで帰国。郵便局でバイトを始めて、通信大学入学。コロナ関連のバイトに変わり、コロナ収束。海外協力隊に応募した。今ここ!
アラフィフ→アラカン主婦がこれまでの人生の経験を総動員して、ワークライフバランスを模索している過程を綴ります。
通信制大学の地位向上に向けてブログを書いています。 9月から始めた企画「あなたは何しに通信制大学へ」では、 通信制大学の情報や、通信制大学生のリアルな声を聞けると思います。 もしよかったらチェックよろしくお願いします。
フルベスト2:49:13。49才2020年の別大で。転勤を機に資格、建築を学び、転職。2016年正月から27年ぶりに走り始めました。
英語学習/海外短期留学&旅行/京都造形芸術大学(通信)/おいしいもの/などについて書いてます。
中央大学通信教育課程を2016年3月に卒業しました。暫くは通信教育の体験談などを書き綴ってみます。
慶應通信生活もいよいよ3年目。卒業に向けてスパートかけていきます。
うつ病を抱えながら生きてる通信大学生の日常
東京で夫婦二人暮らし。 会社員をしながら大学生をしています。
アラフィフ×バツイチ×非正規パートで2023年4月から通信大学に編入。大学卒業資格(日本語教員養成課程・認定心理士)取得を目指しています!
慶應通信文学部70期特別課程。モチベーション維持のため、ブログやってます。
70期/学士/経済学部/さくら組、50歳からチャレンジします!
2016年4月から武蔵野大学通信3年編入、心理学やります。くじける可能性があるので備忘録的に*
那珂川市の西鉄那珂川営業所跡地に「ゆめモール那珂川(仮称)」ができますよ
バスで行くThe Park Pejaten モール
2025年マニラ④MRTに乗って巨大ショッピングモールへ
初気事:監視ロボットが身近で動いてた2025年3月
ふふっと笑って貰えるプレゼントになるかな~ 久々のショッピングモール
回る椅子ってありますね
【結局キャッシュ?】キャッシュレスへの道のりは遠い。【フィリピンでの支払い事情】
お彼岸と母の携帯紛失
【高すぎる!?】フィリピンはタギック市BGCのラーメン龍(ロン)でディナーしてきた話【味は日本のそれ。めちゃ旨い】
2025年ラマダンの風景(4) アブダビ市内のモール
服を裏返しに着てる人がいたらどうする
【フィリピン マカティ高級ショッピングモール】パワープラントモールに行ってきました【コンバースCHUCK70も買える!】
KAI 電車で行くJakarta Gems Center・宝石市場
世界最大の無印良品で遊ぼう!木のぬくもり溢れる子どもと大人の広場
世界最大の無印良品の中にできたブックカフェ『本と喫茶』読書と食事がつながる場所
【放送大学】学生証来た−!
【放送大学】勉強していて思ったことなど
【放送大学】印刷教材到着/第3回「キャリアの展開と育成」視聴終了
色と漢字♡関係があるって知ってますか♡
授業料振り込み/第2回「採用とアセスメント」視聴終了
【放送大学】勉強を始めてみた感想など
【放送大学】「入学許可書」来たーしかし!
【放送大学】「学生生活の栞」に目を通しました。しかし!
継続入学申請の選考終了/第1回「産業・組織心理学」視聴終了
【放送大学】印刷教材来たー!
放送大学、1学期の履修科目決定
【放送大学】合格通知書来たー
【韓国語Ⅱ】7月の再テストに向けて①
【成績】1学期の成績(韓国語Ⅱ・博物館概論・ダイナミックな地球、他)
【放送大学】2025年度の選科履修生継続申請しました
「大学生日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)